• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユニオンさんのブログ一覧

2009年10月31日 イイね!

欲深オヤジの勘違いの巻

欲深オヤジの勘違いの巻昨日からCAREZZAがDUNLOP週間になったのでタイヤを交換してきたオヤジでござる

見積もりのなかにタイヤ処分料(1本¥263×4本)があったのですが「平日サービスで処分料は無料ですよ」の失禁しそうになるありがたい言葉とDMについていたが気づいてなかった500円分クーポン券を使ってくれたので1552円ほど見積もりより安くあがりました(笑)

が・・・、『4本SETお買い上げの方に3000円分のポイント進呈』とあるのにカードをチェックすると3000ポイント加算された様子が無い!

今、お金を払ったレジのお姉ちゃんにDMを見せ「あの~、この3000ポイントって加算されてないみたいなんですけど・・・」と低姿勢で尋ねると・・

「いえ、加算してありますよ。3000円分をお買い上げ時のポイント30点!」と満面の笑み!

(あ、そういう事! 欲深い俺が勝手に3000円分のポイント=3000ポイントと勘違いしただけ・・・

あ~そうなんだ・・・日本語ムヅカシイデス・・ ワタシ・・ ワカリマセンデシタ )

「なんか詐欺クサい言い回しだな~」と思いつつ帰途につきましたが、2分山POTENZAと違い凄く静かになったので遠回りしてドンキに寄って乾きもののツマミ買って帰りました。

初めて見たプリングルスの「ケバブ味」を買って帰ったらほとんど娘に食べられましたけど。

せっかく浮いた1552円はドンキで消えましたとさ。 オヤジ691番目の憂鬱。 

 
Posted at 2009/10/31 08:41:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月30日 イイね!

第3巻お買い上げ

第3巻お買い上げカラオケで「壊れかけのRADIO」を感情移入して巧く歌いたい「壊れかけのオヤジ」どえす。

昨日、東宝特撮映画DVDコレクション第3巻「地球最大の決戦」を買いました。

膝を少し曲げて飛ぶキングギドラの飛行形態はえもいわれぬ美しさがあります(オタクですね~)

今回から買う本屋をポイントが付く本屋に代えました。

100円で1ポイントつくんですが、娘が言うには土曜か日曜はポイント5倍だそうで、残り52巻を通常で買うと988ポイントしか貯まりませんが5倍の日に買えば4940ポイント貯まって、2巻分はタダに・・・

俺って実は買い物上手!

ただ利口だったら全巻揃えようとは考えませんけど・・・オヤジ690番目の憂鬱。
Posted at 2009/10/30 06:06:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月29日 イイね!

S-Driveを入れにいったはずが・・・

S-Driveを入れにいったはずが・・・ジーノ君の2分山タイヤをようやく買えるメドのついたオヤジどえす。

会員になっているCAREZZAからDMが届き「タイヤ安いかな~?」と見てみると・・・

4本SETの場合週替わりでブリジストンが通常店頭表示価格から10%引きでさらに2000円分のポイントプレゼント、YOKOHAMEとDUNLOPが同15%引きで3000円分のポイントプレゼント!

今時、年会費500円をとるCAREZZAはやめて近所のJamesに鞍替えしようかと思ってた慢性金欠病のオヤジもこれにはグラッときて「タイヤ代えてポイントもらって、そのポイントを使いきってからJamesの会員になろ~!」とアコギな選択肢を・・・。

で、タイヤを何に・・・純正はPOTENZAなんですが64馬力にPOTENZAはもったいないし何より高いうえに15%引きじゃない(笑)

で、インプの時に履いていたYOKOHAMEのS-driveにしようと決め(一応スポーツタイヤだし15%引きだし)て板橋CAREZZAへ。

で、タイヤコーナーの店員さんに「DMもらったんですけどS-driveの165-55-14を4本SETでコミコミ(廃棄代とか工賃とか)幾ら?」と聞いたところ・・・生き胆抜かれるような回答が・・・

「お客さん・・YOKOHAMEフェアは先週で今週はBRIGESTONEなんですが・・・」

DM見直すオヤジ・・「本当だ・・どこで勘違いしたんだろ~(滝汗)」

店員さんはPOTENZAかPlaytzを薦めるが・・POTENZA高いし・・もたね~し・・Playtzだったら来週15%引きになるDUNLOPのLM703で別にいいし・・

ということで「じゃ、週末以降にDUNLOPのLM703を入れる(15%引きで)ということで予約してきました。

ポイント還元で賞味1本あたり9800円です! 

ちなみにマーゴン君は4本ともLM703です。ちょっとした上り坂でフル加速するとリアタイヤ(225-50-16 8J)はホイルスピンしまくりです・・・   でも安さにはかなわない・・オヤジ689番目の憂鬱。
Posted at 2009/10/29 06:45:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月27日 イイね!

コレは判んなかったな~

コレは判んなかったな~AE86が売り出された当時は大卒の初任給の約10倍だったのに、FT-86はメーカーによると「何とか300万を切る方向で検討・・・」だそうで・・ 今の大卒初任給は約20万だから約15倍・・
やはり売る側と「200万以下なら・・」が大半の買う側とはギャップが大きすぎるな~と感じるオヤジどえす。

ところで土曜日に松戸のパン屋へ行く僕の前を約10キロくらいの間、走っていた軽自動車がありました。

凄い小さくて多分、昔の360ccくらいではないでしょうか? リアのタイヤハウスあたりにエアスクープの様なものがあったのでリアエンジン?

江戸川を渡る橋の上で並んでエンブレムを見て初めて名前を知りました。

大抵の車は名前が判るのですが、久々に名前を知らない国産車を見たオヤジ まだまだ青い! 688番目の憂鬱

           正解は『フェローMAX』(ダイハツだよね?)でした。
Posted at 2009/10/27 06:49:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月25日 イイね!

パン屋ジプシー

パン屋ジプシー朝晩めっきり涼しくなりましたね。さすがに猫ひろしスタイルをやめてパジャマを着始めたオヤジどえす。

昨日の土曜は休みで午後から趣味の酒の肴づくりをしようと思っていたら・・

「ヒマなら前から行きたかったパン屋に乗せてってくれ」と最近乗らせてくれないカミさんに言われ

「あ~、いいよ。何処?」「う~ん松戸・・どれくらいかかる?」「30キロくらいだから1時間くらいかな?天気悪いし道路も空いてるだろ!」と軽く返事しナビにパン屋の住所を入れると『目的地まで40キロ』・・(汗)

パン代を捻出するため外環の500円をケチり外環下の298号をひた走り1時間半後にパン屋さん到着。

すると・・・オヤジの大嫌いな・・・行列・・・

「車で待ってるから・・」と言おうとすると「一人カレーパン3個限定だから、あんたも並ぶ!」と薄着で来たのに外に並ばされること20分。

店の中の売り場面積は3坪くらいのところに一方通行で出口はレジ。さながらディズニーアトラクションの行列です。

後戻りが利かないし、遠路はるばるなので「何でもトレイにとっちゃえ」ととりまくった結果・・

パン屋で・・・3200円(滝汗)

予想外に買ってしまったので当然帰りも一般道でした。  パン屋で3000円越えって人生初でございました。       オヤジ687番目の憂鬱。

PS 肝心の味ですが・・・・超旨いです。 特にカレーパン。
Posted at 2009/10/25 10:18:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ステゴサウルス化 http://cvw.jp/b/334300/48334035/
何シテル?   03/26 18:49
都県境附近で町工場をやってるいい年したオヤジです。精神年齢は20代前半なので、仕事用のマ-クⅡワゴンをツインタ-ボのエンジンに乗せ換えたり、娘達を連れてミニバン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     1 2 3
4 567 8 9 10
111213 14 15 1617
1819 20 21 22 23 24
2526 2728 29 30 31

リンク・クリップ

トヨタ(純正) トヨタ純正アルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/05 08:33:00

愛車一覧

イタルジェット ドラッグスター300 どらすた (イタルジェット ドラッグスター300)
『異形』としか言いようのない形状に心臓を掴まれました! 鋼管トラスフレームにフロントフォ ...
スズキ KATANA スズキ KATANA
前車のYAMAHA-R1(YZF)はツーリングの帰宅中に赤信号を見落としたジジイの車に左 ...
ダイハツ ミラジーノ カウパー君 (ダイハツ ミラジーノ)
100年に一度という不景気にオヤジの玩具だったハイオクで燃費リッター5キロのインプレッサ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
爆発的ヒットのGX71の前モデルのRX63チェイサー。初めてチェイサーが4ドアになった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation