• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノエルさんのブログ一覧

2023年05月14日 イイね!

産山村をポタリング

産山村をポタリング












5/3のライドの帰りにパンクしまして、その二日後にもパンクしました。
2回目のパンクの後帰宅して気づきましたが、タイヤの裂け目から中のチューブが出てる状態になってました。
そりゃパンクしますね。
セメダインXとかで補修しても良かったのですが新品に交換することにしました。


2022/12/29に交換して4か月経過3363㎞走行で後輪タイヤ交換になりました。


新しいタイヤでポタリングに出かけました。
最高気温は25℃でしたが目的地の気温は5℃位低くなるかも知れないので、春秋用のサイクルウェアにしました。
昨年が15℃位で寒かった記憶もあるので。
57号線を北に走ります。




阿蘇神社方向の道から3㎞以上の直線道路を走りました。
幸せの一本道というらしいです。


この先の坂道を登ってミルクロードに出て北に進んで57㎞走行2:55で目的地に到着。


TAOリトリート&カフェでマクロビオティックな料理食べました。


腹が空いてたのでご飯とスープお替りしました。


テラス席には小鳥がやってきます。


その後11㎞走行して産山村の扇棚田に到着。






今年も来れて良かったです。つい最近田植えが終わったばかりのようです。


次の目的地。山吹水源です。




相変わらず水の透明度が凄いです。


11号線から帰宅しました。

走行距離135.82㎞ 走行時間6:30h 獲得標高1895m 消費カロリー3133kcal


Posted at 2023/05/15 17:56:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 旅行/地域
2023年05月02日 イイね!

五家荘をポタリング

五家荘をポタリング











この日の熊本の最高気温は25℃。
目的地は標高1000mの場所で予想到着時間の気温は14℃程度と予想されるので、15℃対応のサイクルジャージ着てロードバイクで出かけました。下は夏用のサイクルパンツ着用。


445号線から二本杉峠展望所を目指します。
平均斜度10%程度。最大斜度20%の坂道が10㎞程続きます。


所々道路拡張工事中でした。


ここで道路脇を歩く動物を発見。
五家荘ではよく鹿に遭遇しますが、アナグマか狸かな。
小狸ぽかったです。




まだ藤の花咲いてました。


1h程ずっと坂道走行になります。


45.53㎞走行 2:36で標高1100mの場所にある二本杉展望所へ到着。






東山本店で山菜蕎麦とお握り食べました。




それと山女魚の塩焼きも食べました。


159号線から帰りました。


101.31㎞走行 5:00h 獲得標高1464m 2518kcal消費。

帰宅後、久しぶりにKAENにクラフトビール飲みに行きました。




いつも美味しいヒレ肉です!
Posted at 2023/05/03 06:57:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 旅行/地域
2023年04月23日 イイね!

天草をポタリング

天草をポタリング











久しぶりに天草方向にロードバイクで出かけました。




64.62㎞走行 2:27hでランチの店に到着。


熊本県上天草市大矢野。
大矢野橋の2号橋近くのお店 赤い看板です。


スペイン生ハムのパンコントマテ。


普通ならこれにバスクチーズケーキとコーヒーをプラスする所ですが、本日は次の予定の為に止めておきました。


次のお店に到着。
7年ぶりの訪問でした。以前はカフェでしたが、今はテイクアウト専門のドーナツ店になってます。
麻こころ茶屋です。




バスクチーズケーキ断ちをしたので3つ購入。
頼み過ぎたか・・・。


駐車場の端の海沿いエリアにテーブルとイスが用意されているのでここで食べました。


ドーナツ1個で400-450円します。
黒糖ココナッツ、フランボワーズシュガー、モンブラン。
ドーナツ3つとコーヒーで1900円でした。
荒尾のパークバーガーでダブルバーガー食べれる価格帯です。


普通に考えると高いおやつです。


しかし、このドーナツ自分が考えてるドーナツの基準を超える美味しさでした。


外はさくっとしていて、中がしっとりしてます。
油っこくなくて比較的あっさりしてます。
後で調べたらおからが入ってるとの事。だからこの食感ですかね?
2個でラーメン食べられる価格帯ですが、満足感高く。
これはリピートありです。




のんびりと帰宅しました。
132.67㎞走行。 2434kcal消費。
Posted at 2023/04/23 17:26:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 旅行/地域
2023年04月09日 イイね!

甲佐町をポタリング

甲佐町をポタリング











本日の熊本の最高気温は19℃最低気温は4℃。
春用のサイクルウェア着てロードバイクで出かけました。


藤の花が咲き始めてます。


この日は久しぶりに熊本県の甲佐町周辺をポタリングしました。


Trattoria San Vito


古民家をリフォームしたイタリアンレストランです。
5か月ぶりの訪問でした。


前菜盛り合わせ。


二皿目のパスタは3種から選べます。
新玉ねぎのソースリングイネイタリア産カラスミと檸檬の香り。


ソース濃厚ですが、レモンの爽やかな香りがしました。


パン追加しましょうか?とシェフに言われて2個追加してもらいました。


このパスタソースは初めての味でした。
美味しいからパンにパスタソースを絡めて食べました。


デザートも3種から選べます。
吉田レモニーのレモンメレンゲタルト。
強烈なレモンの香りが好みなので注文頻度が高いデザートです。


この後、せっかく甲佐町に来たのだから久しぶりに行ってみるかと
山ぼうしの樹に寄りました。


駐車場だったスペースに新しい建物できてました。
カフェとアパレル販売のスペースのようです。


この敷地内にあるさびカフェに行きました。
なんと11か月ぶりの訪問でした。


縁側の席に座ります。


みずたまプレート。






行きは寒かったのですが、帰りは温かくなったので気持ちよくサイクリングできました。
63.01㎞走行。1285kcal消費。

Posted at 2023/04/09 17:58:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | グルメ/料理
2023年04月02日 イイね!

桜を求めてポタリング

桜を求めてポタリング











熊本の最高気温が25℃という事でサイクルウェアを夏仕様に変えました。
グローブも一新。
今までパールイズミのUVフルフィンガーグローブを使ってきましたが、すぐに破けるという欠点がありましたので別のMorethanの品を購入。


ソックスも視認性の高いやつに変えました。


この日は菊池方向に行きました。








小腹空いたので台湾スイーツ豆花専門店「美豆花」へ行きました。
豆乳を使った豆花(トウファ)


トッピングとか選べます。5種類乗せました。


こちらは八寶茶(バーバオ茶)


お腹を満たして移動しました。
HSR九州の桜並木。


そしてこちらは南阿蘇村のdeveb-deveb(デベヴデベヴ)です。


食べたかったビーフウィズライス。


やっぱり想像してた通り美味しかった!


ピスタチオのブランマンジェと白ブドウアイス。


一心行の大桜観に行きましたが、散ってました・・・。


移動します。


あか牛料理専門店 やま康の枝垂れ桜。


阿蘇郡高森町上色見の絶景花見スポットサクラミチ。
根子岳と枝垂桜のコラボ。


最後に高森の千本桜。


157.85㎞走行。2,857kcal消費。
Posted at 2023/04/02 16:45:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 旅行/地域

プロフィール

メルセデスベンツのC180クーペに乗ってます。 宜しくお願いします。 タイトルのVorsprung durch Technik(技術による先進)は 大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
C220dアヴァンギャルドAMGラインパッケージ レザーエクスクルーシブパッケージベージ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
C180クーペスポーツ+です。 2019/12/14納車。 エクステリア、内装共に気に入 ...
トヨタ スペイド スペイどん (トヨタ スペイド)
2015年2月21日納車 32837km走行の中古車です。 これからファミリーカーとして ...
スズキ アルトラパン トロロ号 (スズキ アルトラパン)
たまに運転する相方の車です。 メンテ記録残す為登録します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation