• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノエルさんのブログ一覧

2025年04月13日 イイね!

チェント・ミリアかみつえ

チェント・ミリアかみつえ











この日は大分県の日田から阿蘇を通り熊本県の山鹿まで320㎞走行するクラシックカーのイベント チェント・ミリアかみつえを見に行きました。
ロードバイクで移動です。
15℃対応の上下にウィンドブレーカー着て出かけました。

目的のポイントに車が来るまでには時間があったので、高森町のサクラミチに行きました。





11:00 スタンプポイント❻高森町/高森湧水トンネル公園へ到着。


















大切に乗られてるクラシックカー見れていい目の保養になりました。

ランチはボンジュール·プロヴァンスへ行きました。
夏になると緑に溢れる素晴らしい庭のあるレストランです。



店名にプロヴァンスとありますが、イタリアンレストランです。




オレキエッテのカプレーゼ
オレキエッテは耳たぶみたいなパスタ。
そこにトマト、モッツァレラチーズ、バジル、オリーブオイルを加えています。


菊池の走る豚のスカロピーネ。
イタリアの小さな薄切り肉という名の肉料理。




ごちそうさまでした!



この日は西風が強く風速5-6m/s位あり、気温は10℃程度で寒かったです。
冬用ウェアでも良かったかも。

97.57㎞走行。1910kcal消費。
Posted at 2025/04/13 19:30:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2025年04月06日 イイね!

桜を求めてポタリング

桜を求めてポタリング











桜が満開です。








ロードバイクで出かけました。


菊池神社






竜門ダム


神龍八大龍王神社






美豆花でランチ。
以前はスィーツのみでしたが、今は軽食食べられるようになっています。


菊池武光公騎馬像


67.61km走行。1325kcal消費。




この日は南阿蘇方向に行きました。

南阿蘇手作り食の店しもだで
豚角煮マッシュポテトソース定食








観音桜


70.95km走行。1499kcal消費。
Posted at 2025/04/12 04:23:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 旅行/地域
2025年04月06日 イイね!

鮨中村

鮨中村











熊本県熊本市中央区坪井にある鮨中村へ夜のおまかせ食べに行きました。
現在昼のおまかせは¥14,300 夜のおまかせは¥22,000
握りの数は変わらず、夜はつまみが増えます。
昼の方が予約は取りやすいようですが、夜は数か月先まで埋まっているとか?


18時一斉スタートではなく、18時から19時に入店すれば良いとのこと。
器用ですね。と言うと、一斉スタートだと忙しくお客様と会話ができなくなるとか。




高級魚である天草の白甘鯛のたたき。炭で少し炙られて香りが良いです。
群馬の辛味大根が乗っています。




天草の50kg位の小マグロ
上に花わさびの塩漬けが乗っています。


ここで白ワインをお願いしました。
ワインは白の1種のみです。
かざま甲州
辛口の白です。


沖縄では三大白身魚と呼ばれているスジアラ(アカジンミーバイ)の竜田揚げ
天草産です。




島根産イワシのマリネオリーブオイル漬け。
柔らかくてとろける食感。白ワインが合います。


トラフグの上にはきんぴら。






ここから日本酒頼みました。
鳩正宗


ガリは大きくカットされています。
酸味が強く口の中がさっぱりします。
鮨小太楼のガリに似ています。
大将は鮨小太郎で修行されたとか。


ここからにぎり。


天草のクエ
歯ごたえあります。シャリは赤酢を使われています。
お鮨としては大きめかも知れません。
シャリの量は言えば調整してくれます。


天草の天然鯛 昆布締めされていて柚子が入っています。


芦北の太刀魚
ふわふわ。


小アジ生姜とネギが入っています。




天草のブリ
脂の少な目の背身を使われています。


天草のアオリイカ
細かく包丁が入っていて柔らかい。




対馬のノドグロ炭火で少し焙られています。
脂がすごい。


天草のムラサキウニ




日本酒宝剣


小マグロの大トロ
三枚重ねられています。


味噌汁


穴子


鉄火巻き


クエを使った玉は冷やされていました。
腰が低く話しやすい大将で、緊張することなく食事ができました。
また行きたいです。ごちそうさまでした!
Posted at 2025/04/06 17:35:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2025年04月06日 イイね!

桜とC Class Coupe

桜とC Class Coupe











桜が満開という事で久しぶりに愛車と共に撮影しました。












Posted at 2025/04/06 07:56:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2025年03月30日 イイね!

L'asperge blanche

L'asperge blanche











熊本県熊本市中央区上通町5-41 熊八長屋 3F
白いアスパラガスという名のフレンチレストラン
ラスペルジュブランシュです。


今回はシェフに苺尽くしのコースを頼んでいました。

La Crayelle Vin Mousseux Brut
フランスブルゴーニュのスパークリングワイン
シャンパーニュ以外のスパークリングをフランスではヴァンムスーと呼びます。


カリフラワーのムースにイクラとか




天草のシマダイのマリネ




Dom. de la Quilla Muscadet Sèvre et Maine Sur Lie
フランスの白


辛い味付けの冷製スープには白アスパラガスとイカ




Vin Coeur Vin Cul Pierre-Oivier Bonhomme
フランスロワールのナチュールの白


冷製パスタの下には馬肉のタルタル
今回これが一番インパクトありました。
ピンク色のパスタですから。






スズキとキュウリとかをパートブリック巻いて揚げたもの


ROCOCO Tokyo WHITE
苦みがあまりないフルーティーなビールです。


フランスロワールの仔羊とフォアグラ




Vincoeur Vincul Rouge Pierre-Oivier Bonhomme
フランスロワールのナチュールの赤




デセール


八つ橋でサンドされています。


JAにじオリジナル 博多あまおうワイン


大満足の夜でした。
ごちそうさまでした!
Posted at 2025/03/30 16:52:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #Bianchi ブレーキパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/334530/car/3177216/8263825/note.aspx
何シテル?   06/14 08:38
メルセデスベンツのC180クーペに乗ってます。 宜しくお願いします。 タイトルのVorsprung durch Technik(技術による先進)は 大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
C220dアヴァンギャルドAMGラインパッケージ レザーエクスクルーシブパッケージベージ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
C180クーペスポーツ+です。 2019/12/14納車。 エクステリア、内装共に気に入 ...
トヨタ スペイド スペイどん (トヨタ スペイド)
2015年2月21日納車 32837km走行の中古車です。 これからファミリーカーとして ...
スズキ アルトラパン トロロ号 (スズキ アルトラパン)
たまに運転する相方の車です。 メンテ記録残す為登録します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation