• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノエルさんのブログ一覧

2025年05月16日 イイね!

Apéro Bonsoir

Apéro Bonsoir












熊本県東区の健軍エリアにある森田屋酒店横の角打ちに行きました。
alt

alt

alt

alt

alt

Apéro Bonsoir


alt

alt

本日のマリネ
alt

alt

豚モツのから揚げ
alt

alt

トリッパのトマト煮
alt

alt

alt

ビーツのフムス
alt

alt

alt

猪の赤ワイン煮込み
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

かなり安かったです。美味しいうえに安い。
近所にあったら通いますね。
ごちそうさまでした!

Posted at 2025/05/17 07:28:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2025年05月11日 イイね!

パンと野菜のレストラン Oxalis

パンと野菜のレストラン Oxalis











パンと野菜のレストラン Oxalis(オキザリス)


熊本県山鹿市泉町にあるパンと野菜にこだわったレストランです。
2025/4/27にオープンしたそうです。
ランチ3500円コース食べました。




ふきのとうのシフォンケーキの上にふきのとうのアイスとケールを板状に薄く焼いたもの


焼きナスの冷製ポタージュスープ


25品目入っているサラダ






カルパッチョも入っています。


トマトパン
チーズ入っています。


白エビと春キャベツのパスタ




フォカッチャです。




オイルソースでペペロンチーノ風で
今が旬の白エビが香ばしくて美味しい。


フォカッチャにソースつけて食べました。


ハーブ鳥ロースト
辛めのソース






こちらに合わせるパンはチャバッタ
イタリアのパンでフォカッチャよりもっちりしています。


パンの御代わり可能という事で最後にトマトパンを御代わりしました。

グレープフルーツと晩柑を使ったデザート。


山鹿市は好きなレストラン、カフェが結構ありますが、こちらもお気に入りリストに入れることにしました。
ごちそうさまでした!
Posted at 2025/05/11 19:28:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2025年05月06日 イイね!

L'asperge blanche

L'asperge blanche











熊本県熊本市中央区上通町5-41 熊八長屋 3F
白いアスパラガスという名のフレンチレストラン
ラスペルジュブランシュです。




Le Vincent Ricard
フランスのヴァンサン・リカールの泡
ソーヴィニヨン・ブラン100%のスパークリングワイン


カリフラワーのスープに北海道産のイクラ、牛深のムラサキウニ。






自家製パンの上には駿河湾のサクラエビ。




Chardonnay Domaine Moon Range (by Lionel Boutié)
シャルドネ100%のナチュールの白。


天草の魚貝とフランス産キノコを使ったテリーヌ。




Cotes d'Ammerschwihr / Christian Binner
フランスアルザスの辛口の白


ホタルイカとドイツのホワイトアスパラガスとスペインのイベリコ豚。




千代の園酒造の新酒
純米酒 野山を駆ける


牛深産甘鯛とニュージーランド産のアカザエビ。


アカザエビは初めて食べたと思います。
「エビのプリンセス」とも呼ばれる高級食材とのこと。






Lagrave Martillac Rouge
フランスのボルドーワイン


ホロホロ鳥












デザート






jin jin GIN
熊本の高田酒造のアルコール度数47度のクラフトジンをロックで。



お昼は消化が良い蕎麦を食べたので完食できました。
ごちそうさまでした!
Posted at 2025/05/06 17:15:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2025年05月05日 イイね!

五家荘をポタリング

五家荘をポタリング











この日の熊本の最高気温は25℃。
目的地は標高1000mの場所で予想到着時間の気温は16℃程度と予想。
夏用のサイクルウェアを着てロードバイクで出かけました。


ここまで38.03㎞走行。1:57hかかりました。
445号線から二本杉峠展望所を目指します。
平均斜度10%程度。最大斜度20%の坂道が10㎞程続きます。
1h程ずっと登坂を走ることになります。




前回来た時工事中だった道路が完成していました。


今日はポタリング用のカメラにPLフィルター付けました。
光の反射を除いて色彩鮮やかに表現する効果があります。


藤の花が咲いていました。




46.5㎞走行 3:03hで標高1100mの場所にある二本杉展望所へ到着。




二本杉展望所近くの東山本店。






山菜蕎麦




159号線から帰りました。

102.3km走行。走行時間5:41h。獲得標高1535m。
消費カロリー2563kcal。 
Posted at 2025/05/06 08:01:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 旅行/地域
2025年05月04日 イイね!

asoうぶやまキュッフェ

asoうぶやまキュッフェ











8時にロードバイクで出かけました。57号線を北に走ります。
産山村は標高く熊本市内より4-5℃気温が低いので上は15℃対応のウェアを着ました。




城山展望所到着です。




64㎞走行。走行時間3:11hでasoうぶやまキュッフェに到着。
2年ぶりの訪問です。


こちらのレストラン、平日は農作業されていて土日のみオープンされます。
食材は全部自分たちで育てられています。


2年前はワイン作るための葡萄を育てている話を聞きましたが、ワインできたそうです。


ピノノワールは赤ワインの葡萄品種ですが、それで白ワイン風に作り泡にしたワインもあるそうです。

自分たちで育てた野菜を使ったプレート。
皿の上のもの全部食べられます。
以前はランチでパスタコースとお肉コースがありましたが、現在は¥7400のコースのみになっています。


鹿肉の塩漬け、猪肉のハムとか。こちらはジビエレストランです。


原木椎茸


オカラにビーツで色付けしたもの。


ガレット。この一皿で色んな味が楽しめます。


椎茸の豆乳スープ。固形に近い液体で食べるスープと言う感じ。
醗酵椎茸の上にイノシシ肉のパンツェッタ乗っています。


これに白ワイン合わせたいなぁ。


そば粉のリゾットの上には白ワインで煮込んだイノシシ肉が乗っています。






この日のお肉は鹿肉のモモ肉。
1.5h程薪焼きされています。
葡萄の木の枝も入れて香りづけしているそうです。


ソースは3種。ショウガやニンニク、ごま油使ったやつ。
フォン・ド・ジビエ。ジビエ肉(野生鳥獣肉)から取っただし汁を煮詰めたもの。
黒いソースが甘めのやつ。




デザート。
コーヒーは好みを聞いてもらって入れてもらいます。
この日はホンジュラスの豆を選択。




127.20㎞走行 走行時間6:01 獲得標高1507m 消費カロリー2550kcal。
Posted at 2025/05/05 05:38:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #Bianchi ブレーキパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/334530/car/3177216/8263825/note.aspx
何シテル?   06/14 08:38
メルセデスベンツのC180クーペに乗ってます。 宜しくお願いします。 タイトルのVorsprung durch Technik(技術による先進)は 大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 3 4
5678 910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
C220dアヴァンギャルドAMGラインパッケージ レザーエクスクルーシブパッケージベージ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
C180クーペスポーツ+です。 2019/12/14納車。 エクステリア、内装共に気に入 ...
トヨタ スペイド スペイどん (トヨタ スペイド)
2015年2月21日納車 32837km走行の中古車です。 これからファミリーカーとして ...
スズキ アルトラパン トロロ号 (スズキ アルトラパン)
たまに運転する相方の車です。 メンテ記録残す為登録します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation