• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エアロダイナミクスの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2024年5月19日

ht07-4a a\r7

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
JB23 1型に、ht07-4a a/r7を取り付けました。ht07-4a a\r9からの変更です。
画像左a/r9、右a/r7

a/r9は、ドカンとくるのが6500回転から8500回転でしたが、
a/r7は、ドカンとくるのが5500回転から7500回転でした。

ピークパワーは体感的に10馬力ダウンですが、ハイレスポンス仕様への変更です。

2000回転からブーストかかり始めて、4000回転でブースト1キロ近く掛かるので、コーナー立ち上がり早くなりました。
a/r9と比べターボラグ全然減りました!ほぼNAみたいに吹け上がります。フライホイール軽量化してますが。ヒールアンドトーがしやすい!ブレーキングコントロールが楽に。

サーキットで、タイム短縮するか?早く確かめたいです。
スプリントレースでは、シフトチェンジ回数が減るので、シフトミスが減りそうです。
2
見た目の違いは分かりません笑
ちなみに、4年経ちタービンブローしたため交換です。
作業時間4時間45分。
3
エアフィルターk&n。
排気管はウイルズウィン スペシャルフロントパイプ-中間パイプ純正-ウイルズウィン マフラー。
タービンインレットパイプはjb23後期用を拡大加工。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

レスポンスジェット取り付け(7000キロ)

難易度:

ISC清掃&交換

難易度:

ミニコンとレスポンスジェット取り付け

難易度:

リビルトタービンに交換【VZ27】

難易度: ★★

レスポンスジェット取付け

難易度:

インタークーラーアウトレットホース

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「気持ちEeeeee http://cvw.jp/b/3346720/44953453/
何シテル?   03/22 14:08
エアロダイナミクスです。 改造は空力に一番力を入れています。 ジムニー2台所有。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ht07-4a a\r7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 08:41:13

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニーダートスペシャル。ダートサーキット専用マシン。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation