• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モカしゃんの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2024年5月15日

フルバケRS-Gに純正シートヒーター移植①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
SABでフルバケ取付けまでお願いしようとしたんですが、シートヒーターの移植を断られたので、自分で取り付けるとこになりました。因みにシートスピーカーの移植もいい顔してもらえず、グレーゾーンでした。
自分で出来るかとても不安ですが、助手席も使えなくなるとの情報もあり、やるしかないので進めます。
赤丸の座面と青丸の背もたれ部分に純正シートヒーターを仕込みます。
座面部分はマジックテープなので、すぐ外せます。
2
まずは純正の座面から発熱部分を摘出。
両面テープで貼り付いているので、慎重に剥がします。
写真は剥がしたところ
3
レカロの座面にシートヒーターを仕込みます。
座面もマジックテープなので外したらこんな感じ。
4
スポンジを引き出してシートヒーターを貼り付けました。
余るので裏に折り返してます。
5
元に戻して配線出したところ
写真は端から出してますが、バケットシートの真ん中から配線を下にだすので、真ん中から配線出してマジックテープで止め直しました。
6
次は背もたれ部分をやります。
まず純正シートの発熱部分を摘出します。
こちらも両面テープで貼ってあるので、慎重に剥がします。
7
フルバケの背もたれの裏にシートヒーターを貼らないといけないので、シートカバーをめくって貼ります。
座面下の先端にワイヤーをスプリングで引っ掛けてあるので外します。
元に戻せるのかドキドキします(笑)
8
フックで引っ掛かってるだけなので、多少の力はいりますが外れました。
②に続く

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアーランバーサポート取付け

難易度:

シート交換

難易度:

純正シート用ローダウンシートレールに交換

難易度:

シートカバー取付

難易度:

レカロRS-G取り付け シートヒーター付

難易度:

RECARO RS-G装着

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

モカしゃんです。基本ノーマルのままで、先輩方を参考に快適な車に仕上げたいと思っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フレームレス自動防眩ミラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 01:10:13
マツダ純正 センターコンソールボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 18:58:52
運転席シートベルト取回し変更♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:22:55

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021年3/22 契約 2021年5/24 納車しました! 先輩方を参考にボチボチ弄り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation