
電気自動車の利点のひとつは自宅に帰ってからスマホを充電するような感覚で充電できることです。
私の場合はウォールコネクター(テスラ専用普通充電器)ではなく、通常の200Vのパナソニック製を使って充電しています。
15Aで充電出来るので
モデルY 1時間あたり19キロ分
モデルS 1時間あたり11キロ分
充電可能になります。
夜21時に帰宅し、7時出発するので10時間
充電しています。
モデルY 19×10 190キロ分
モデルS 11×10 110キロ分
モデルYは435km満充電ですので
43%分一晩で充電
モデルSは443km満充電ですので
25%分一晩で充電
モデルYはパナソニックの普通充電器でも
余裕で充電可能、モデルSはウォールコネクター
での充電をおすすめします。
毎日充電器しなくて運用出来るので多少の面倒くさがりでも大丈夫です。私がそうですので笑
超めんどくさいはEVは難しいですね
集合住宅などで自宅充電がなく、近くにSCがない場合はテスラの運用はEVやテスラがめちゃくちゃ好きな方以外は厳しいかもしれません。

V2のSC 123kwで充電

V3のSCで169kwでの充電
ブログ一覧
Posted at
2023/01/27 07:56:15