• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月28日

電気自動車(EV)コアはバッテリーの生産力で決まる

各メーカーがEVを発売し生産工場のレーンの改修に
努めていますが、今後電気自動車の販売シェアが
増える事に半導体のようにバッテリーが不足する可能性があります。

テスラは自社でバッテリーの生産能力があるのに、他社からバッテリーを購入して販売を増やしていますが、日本メーカーと言えば日産が中国にバッテリーの子会社を売却したり、トヨタはBYDを頼りする事態に
なっています。

もしBYDのEVが爆発的に売れ
バッテリーの供給不足になった場合、自社製品を
販売しているBYDは、バッテリーを他社に供給しなく
だろう。そうなればトヨタを含む他社がEVは販売できなく可能性がある。

今までは日本メーカーは、

自動車メーカー>部品メーカー
価格はメーカーにきつい無理な値下げを
要求をしたりしていたが、

今後は、
バッテリーメーカー>自動車メーカー 
という構図に変わるかもしれない。

日本自動車メーカー企業各社は、高価な全個体電池に
拘らず、安価で安全性の高いLFPバッテリーを製造重点置いた方がいいのではと考える。(2022年で中国が持っているLFPに関わる特許が切れる)

家電でいろんな機能をつけすぎ、高価になった家電より、シンプルで安価な家電を作らずに失敗した日本の家電メーカーのような失敗はしない欲しいと願いたい。



ブログ一覧
Posted at 2023/02/28 07:51:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

BYD Atto3試乗
音速のベタ踏み爺いさん

誰も語らない EVの真実
音速のベタ踏み爺いさん

BYD ATTO3 試乗してみた
けんちゃまんさん

EVは燃えているか?
セイドルさん

これが150万円なら爆売れ間違いない
音速のベタ踏み爺いさん

日産とホンダの協業
クリューさん

この記事へのコメント

2023年2月28日 16:15
こんにちは。
トヨタがBEVに消極的なのはバッテリーメーカーがヒエラルキーで自分達より上位に位置してしまう事になるのを望まないから、という話がありました。
でもこのまま行くとバッテリー、半導体、ソフトウェア、が自動車メーカーより上位に立つのは不可避になりそうな。
半導体メーカーも要求ばかりうるさくて値切るし発注の仕方も身勝手だから売りたくないとか言う話が流れてきますし。
資源高で鋼材メーカー等もトヨタに対して強気になりました
トヨタが本質的に守りたいのは日本の自動車産業ではなくてそのヒエラルキーの地位でしょうね。
コメントへの返答
2023年3月1日 7:27
コメントありがとうございます。

まさにおっしゃる通りだと思います。
BtoBの場合上下関係を作るのは、現在の潮流では
ないと思います。

プロフィール

コーラルラグーンです。再度入り直しました。 またブログを復活させていこうと思います。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

テスラで車中泊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/28 21:46:28

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
テスラモデルSのP90DLから乗り換えです。 現在 テスラモデルS P100Dとの2台 ...
テスラ モデルS テスラ モデルS
とうとう4台目の購入となりました🚗 P100Dの廃番シルバー色 完全自動運転オプション ...
テスラ モデルS テスラ モデルS
テスラの2号機、パーフォーマンスのリヤ駆動で、 面白いクルマでした🚗 もう少し乗りた ...
テスラ モデルS テスラ モデルS
2021年3月まで乗っていましたが、買い替えで手放しました。 旧フェイスバンパーを交換 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation