• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月14日

パワーチェックに向けて

パワーチェックに向けて ヘッド交換に伴う一連の作業の最後として、昨日オイル交換を実施した。

前回交換から2550kmほど走行していたので、ちょうどいいタイミング。

これで一通りの作業が終わり、パワーチェックに向けて、後は車高を上げるだけ。


本日、柿本レーシングに予約も入れた。

11/17の天気予報は晴れで、最高気温18度。

シャシダイの補正(柿本レーシングのBOSCHのシャシダイはDIN式補正)の基準温度は20度なので、18度だと補正が少なく、パワーチェックには良いコンディション。

少なくとも圧縮を上げた分、燃焼エネルギーは増加するので、理論的には多少なりともパワーアップしているはずだが、ヘッド交換前より燃料は絞っているし、当てにならないとはいえ体感の変化もあまりないので、シャシダイにかけて白黒ハッキリさせたい。
ブログ一覧 | ローバーミニ | クルマ
Posted at 2022/11/14 16:08:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

実測15馬力アップ(出力約35%ア ...
kark0913さん

早朝から舶来品の取り付け(^ ^)
555swrtさん

Mr.KIDO アバルト595!
Dai@cruiseさん

ヘッドカバーパッキン交換!
ぐるぐる@BRTさん

怖い !((( ;゚Д゚)))
マルチェロ XXさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ミニ 排気温度計の取り付けとローバーミニの排気温確認 https://minkara.carview.co.jp/userid/3356668/car/3106140/7819192/note.aspx
何シテル?   06/02 23:12
車いじりと機械式時計のメンテが趣味です。 車は昔はBMWを乗り継いでいましたが、今は少し古めの英国車がお気に入りです。 基本的に自分でメンテしますが、歳...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
90年式(91年モデル)ダブルシックス(左ハンドル)です。 滑らかな乗り心地、V12エン ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
90年式ミニ1000(キャブ/MT)です。 ボロいですが気に入っています。
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
結構走るし、運転が楽です。 家族がメインで使用していますが、ちょっと出かける時などは私も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation