• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kark0913のブログ一覧

2023年12月14日 イイね!

爪跡

爪跡
先週末、4週間ぶりにダブルシックスを動かした。 いつもの通り、千里から梅田まで、新御堂を1往復。 久しぶりにどこかに停めて写真でも撮ろうかと思いながら運転していたが、いい場所が見つからず、、っていうか、自宅から新御堂の入口まで5分、新御堂に乗ったあと、梅田(中津)で降りて、ホテル阪急イ ...
続きを読む
Posted at 2023/12/14 01:44:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダブルシックス | クルマ
2023年10月26日 イイね!

12気筒のイグニッション波形

12気筒のイグニッション波形
先日ミニのイグニッション波形(コイルの1次側波形)をオシロで確認した際、ついでにダブルシックスの波形も確認しておいた。 ダブルシックスのエンジンは、5.3リッター 60度V12。 12気筒エンジンは、クランク角60度毎に点火するので、クランク1回転で6回点火。 なので、アイドリングでも多 ...
続きを読む
Posted at 2023/10/26 22:48:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダブルシックス | クルマ
2023年09月08日 イイね!

古いLUKEの6点式レーシングハ-ネス

古いLUKEの6点式レーシングハ-ネス
ebayでアメリカのビンテージポルシェのパーツ屋が、古いLUKEのレーシングハーネスで無茶苦茶程度の良いものを格安で出品しているのを見つけてしまい、また衝動買いしてしまった。 LUKEの3インチ(幅7.5cm)の6点式レーシングハ-ネス。 LUKE(LUKE RACING SYS ...
続きを読む
Posted at 2023/09/09 01:19:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ローバーミニ | クルマ
2023年08月09日 イイね!

オートルックのフルバケ!

オートルックのフルバケ!
思わず衝動買いしてしまった。。。 先日、滅多に見ないメルカリを見ていたところ、80年代のオートルックのフルバケを発見! オートルックのスノコバケットは旧車ブームで高騰し、最近は復刻版(要するにコピー品)まで販売していて大人気で、ローバーミニに装着している人もそこそこいると思う。 ストリ ...
続きを読む
Posted at 2023/08/09 21:39:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ローバーミニ | クルマ
2023年07月30日 イイね!

サンバイザー。。。

サンバイザー。。。
ロールケージを入れた際、純正のサンバイザーは干渉するので取り外した。 天張りを剥がさず、ロールケージにパッドを巻くと、薄い物を挟むのに都合が良い隙間ができるため、天井とロールケージの隙間にA5サイズの黒の下敷きを挟んでおき、サンバイザーの代用としていた。 使用するときは前に少しずらす。 ...
続きを読む
Posted at 2023/07/30 23:37:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ローバーミニ | クルマ
2023年07月29日 イイね!

7500rpmオーバー?

7500rpmオーバー?
タコメーターの針が7500rpmを越えて振り切っている。 これがガチなら286度以上のハイカムを組んでいるはずだが、残念ながら私のミニ1000のカムはノーマル。。 実は、実際の回転数は4000rpmちょい(^^; 7/16、ゆるグダ輸入車の日に参加した帰り、阪神高速に乗って ...
続きを読む
Posted at 2023/07/30 00:32:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ローバーミニ | クルマ
2023年07月12日 イイね!

点火時期とノッキング

昔、師匠に点火時期はMBT(Minimum Spark Advance for Best Torque)を意識して適合せよと教わった。 MBTは、ピークトルクの99.5%になる点火時期の遅角側のこと。 圧縮を上げ過ぎるとノッキングが発生しやすくなり、MBTから大きく離れた点火時期に設定せざるを ...
続きを読む
Posted at 2023/07/12 23:11:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ローバーミニ | クルマ
2023年07月08日 イイね!

中古パーツ屋

中古パーツ屋
ヘッド交換などで、ここ半年で10回以上クーラントの入れ替えを行っている。 毎回思うのは、ローバーミニのラジエーターサブタンクは最悪ってこと。 フェンダーの中にあり、どんだけ入っているか見難いし、補充も超面倒。 (画像を見ると、位置がちょっとズレてる。。) なので、純正サブタンクは捨てて、別のサブ ...
続きを読む
Posted at 2023/07/09 00:03:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ローバーミニ | クルマ
2023年06月24日 イイね!

実測15馬力アップ(出力約35%アップ)

実測15馬力アップ(出力約35%アップ)
先日ミニ1000に、998クーパー(Mk-I 1000クーパーS)用のヘッドを載せ、軽く燃調を適合した。 体感では中高速域での加速が鋭くなったように思うが、体感は信用できないので、シャシダイでパワーチェックした。 本日、いつものように大阪:堺の柿本レーシングのシャシダイを予約。 いつもの元ミ ...
続きを読む
Posted at 2023/06/24 21:07:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | ローバーミニ | クルマ
2023年06月19日 イイね!

パワーチェックの料金

998クーパー用ヘッドに交換して、まだ完全に燃調の適合が出来ていないが、とりあえずWOT(全開)の時はそこそこいい状態になったと思うので、真夏になる前に一度パワーチェックしてみるかと考えた。 早速いつもの柿本レーシングで予約しようとHPを見たところ、なんと知らない間にパワーチェック料金が2倍に値 ...
続きを読む
Posted at 2023/06/19 22:05:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ローバーミニ | クルマ

プロフィール

「シフトライト変更 http://cvw.jp/b/3356668/48465802/
何シテル?   06/03 03:58
車いじりと機械式時計のメンテが趣味です。 車は昔はBMWを乗り継いでいましたが、今は少し古めの英国車がお気に入りです。 基本的に自分でメンテしますが、歳...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
90年式(91年モデル)ダブルシックス(左ハンドル)です。 滑らかな乗り心地、V12エン ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
90年式ミニ1000(キャブ/MT)です。 ボロいですが気に入っています。
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
結構走るし、運転が楽です。 家族がメインで使用していますが、ちょっと出かける時などは私も ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation