• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月08日

大変どす

大変どす 今日は運転席ドアをデッドニングしました。

リアドアの作業で手を切りまくっていたので、さすがに軍手をしましたが(遅いわあせあせ(飛び散る汗))


しかし、フロントドアは、配線等が多いのは仕方ないとして、内部が汚い汚いexclamation×2がまん顔あせあせ(飛び散る汗)底に砂が溜まりまくりです…
パワーウインドの隙間がよほど空いてるんだなぁと冷や汗2

ちなみに、フロントドアには最初からちっさい制振シートが申し訳無さ気に貼ってあるんですが、左右で貼り位置が全然違うしexclamationボケーっとした顔
見えない部分だからって適当すぎやしませんかぁ?追○工場exclamation×2爆弾


あと、パワーウインドを閉めたときに、いつも内張りがモコッと膨らむ理由が分かったり、ひとネタひらめいたりもしましたひらめき
さっさとデッドニングを済ませてそのネタをかましてやります~ウィンク


さらにもうひとネタを準備しつつsoon
ブログ一覧 | キュリーの話 | 日記
Posted at 2011/05/08 23:40:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

#スプリット激レア6-7-9カバー ...
B'zerさん

出勤ドライブ&BGMベスト3
kurajiさん

⛳️2025 全英女子オープン👏
avot-kunさん

使ってみたいなぁ♬
HIDE4さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
MiMiChanさん

この記事へのコメント

2011年5月9日 5:55

おはようございますヽ(^0^)ノ

自分もデッドニングしましたが泥とか汚れとか気にせずに貼っちゃいました(´・ω・)

デッドニング後は良い感じになりますよね★
コメントへの返答
2011年5月9日 8:26
おはよう!

あまりにもひどかったから、そこの掃除に時間を取られた(笑)

リアドアにやっただけでもすぐに感じたね。

これから助手席ドアの仕上げに入るぞ(^-^)b
2011年5月9日 6:27
あはは。工場名指し。キューブって○浜工場で作られてるんですか?
コメントへの返答
2011年5月9日 8:30
初代キューブは、村山工場で作られていたんですが、01年に工場が閉鎖されて追浜に移管されたんです。

そこからは、二代目にモデルチェンジするまで一年しか作られていないので、そのキューブ達はちょっと希少なんですよね。

そしてその中の一台に、我がキュリーが誕生したのです!(^o^)
2011年5月9日 21:21
見えない所こそしっかり取り付けしてもらいたいですね(-_-)
コメントへの返答
2011年5月9日 22:05
これよりも衝撃だったのは、Aピラー内にある配線がガムテでただチョンチョンと押さえ付けてあったんです…(~_~;)

トラブルに繋がらなければ別にいいんですが、こういう事実を知らないで乗っていたと思うと、何だかなぁ…て(笑)

プロフィール

「本社に対して応援する気は一切無い。開発と販売に関わる方々だけにしかしない。」
何シテル?   07/25 22:37
性格はマイペースであり短気でもありますが、悪は許さない正義の味方。 酒と煙草は一切受け付けない健全者です(笑) 座右の銘[上には上がいる] 幼...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KOSO GPスタイル エアロダイナミック ウイングキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 11:17:37
リアピラーバー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/14 17:12:22
DAIS(ダイス)さんのトヨタ スプリンタートレノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/17 22:24:19

愛車一覧

日産 キューブ キュリー(curie) (日産 キューブ)
令和インターフェイス 平成21世紀マシン
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
父が最初で最後に新車で購入した車です。 自分がまだ物心つかない頃だったので記憶が曖昧で ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
当時、家で乗っていた車がまさかレーシングカーになって活躍するだなんて思いもしませんでした ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
ハイソカーブームにかなり乗り遅れた頃に、わが家にやって来ました。 後期型のグランデ。家 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation