• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月15日

祭りのあと

祭りのあと どうも。愛車グランプリなんか出ねーよダイスですあっかんべーあせあせ(飛び散る汗)

せめて参加賞くらい出してくれるなら…なんてセコいこたぁ言わないが。言わないが。言わないが……




さて。先日行ってきたモーターショー。
場所は変われど、前回と同じような規模と同じ入場料でなかなかのもんでした(笑)。

今年久々に行ったオートサロンと比べてしまったんですが、あっちはメーカーも参加するほどにまでなっているのに、モーターショーは気合いが全然入っていないとちゃうかぁexclamation&questionと。
今回も海外メーカーのいくつかが出展しなかったことを思うとなおさら。


でも、今回のショーは正統的だったと思いました。
かつての華やかさは薄れましたが、いつだったかの隣のブースは盛り上がってる(逆に言えばうるさい)のに、こちらは盛り下がってる(逆に言えばやる気無し)みたいなアンバランスさが無かった。

ただ、しょうがないのかもしれないけど、どっこもEVやハイブリッドがメイン。
個人的には安全というものも前に出すべきだと思ってるんだけど、変わった技術みたいなものも無かったような考えてる顔

第一、エネルギーの持続性やら燃費競争云々は聞き飽きました。
あんなの100%当たらないんだから数字で表しちゃいけないし、走れば何でもいいのが実状だし。減るものは減るんだよexclamation(笑)


なので、既存の車に対する技術を見せる企業ブースのほうがよっぽどためになりましたね。
結構スルーしがちだったけど、改めて見るとメーカーが話している技術はこれら企業の人達によるものなんだぞexclamationということを今一度分かっておかねばと。



そんなこんなで、今年も閉館前に会場を後にし、お台場を軽く散策して帰りました冷や汗

あまり感想になっていない話でしたが、次回…もしくはいつか幕張メッセ規模に戻ることを願って、二年後にお会いしたいと思いますsoon




どっちも変わらないのに、BRZより86のほうが人だかりだった光景が不思議なダイスでした~手(パー)
ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2011/12/15 19:30:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

今日は、仕事終わってから、魔πを、 ...
PHEV好きさん

おはようございます!
takeshi.oさん

天高し雲モクモクの金曜日
CSDJPさん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2011年12月16日 6:49
FT-86・・・ラジコンのボディで発売されていますが。売れているかは不明です 藁
コメントへの返答
2011年12月16日 23:00
もう出てるんだ?
コンセプトモデルのほうかな?

個人的にはBRZのほうがイメージ的に合ってる感じなんだよな~(^^;

プロフィール

「ハイゼットのトリセツ。ハイオク入れてもいいらしい。」
何シテル?   08/06 21:43
性格はマイペースであり短気でもありますが、悪は許さない正義の味方。 酒と煙草は一切受け付けない健全者です(笑) 座右の銘[上には上がいる] 幼...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KOSO GPスタイル エアロダイナミック ウイングキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 11:17:37
リアピラーバー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/14 17:12:22
DAIS(ダイス)さんのトヨタ スプリンタートレノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/17 22:24:19

愛車一覧

日産 キューブ キュリー(curie) (日産 キューブ)
令和インターフェイス 平成21世紀マシン
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
父が最初で最後に新車で購入した車です。 自分がまだ物心つかない頃だったので記憶が曖昧で ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
当時、家で乗っていた車がまさかレーシングカーになって活躍するだなんて思いもしませんでした ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
ハイソカーブームにかなり乗り遅れた頃に、わが家にやって来ました。 後期型のグランデ。家 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation