• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月02日

欲しかった車

自分がキュリーを飼う前…いや、免許を持つ前から欲しいと夢見ていた車は、それはそれは様々なものがありました。


メーカー別に分けてみると、こんな車たちでした。




日産
W11アベニール
ティーノエアロスポーツ
パルサーorルキノS-RVエアロスポーツ,同エアロセレクション
P11プリメーラUK
Y31セドリックorグロリアセダン
180SX後期型

ホンダ
HR-V5ドア
モビリオスパイク(マルチマチック車)

マツダ
先代デミオスポルト

三菱
ランサーセディアワゴン

スバル
初代インプレッサワゴン
プレオ(スバル製)
ステラ(スバル製)

ダイハツ
YRVターボ
テリオスターボ

スズキ
エリオ1.8後期型
エブリィランディ(セレナじゃない)




…やはり、トヨタだけは外してましたね(笑)

種類もワゴン系が中心でしたが、マイナー系もあったりハズし系もあったりと。


これらの中で本命だったのは、アベニールとエリオでした。


W11アベニールは、デビュー当初から気になっていた車。
<a href="/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f001%2f947%2f870%2f04f9308e1c.jpg" target="_blank"><img style="WIDTH: 240px" alt="" src="https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/001/947/870/04f9308e1c.jpg" /></a>

登場時から中期まではターボモデルが存在し、特に前期のみに存在したライダーのインパクトは今でも忘れられない。

中期型では、インパネだけがフルモデルチェンジするというマイナーチェンジをし(笑)、そのデザインは今見ても素敵ぴかぴか(新しい)

しかし、密かにマイナーチェンジした後期型では、ターボ車が廃止となり、存在自体も危うくなっていたにも関わらず、今は亡きステージアと、ウイングロードの間を密かに埋めていました。



エリオは悲しいかな、なにそれ?と言われてしまう超マイナーなスズキ車。
今だと同じ名前でアニメかなんかのキャラにいるみたいですが(笑)
<a href="/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f001%2f947%2f871%2f27ec1dfe24.jpg" target="_blank"><img style="WIDTH: 240px" alt="" src="https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/001/947/871/27ec1dfe24.jpg" /></a>

デビュー当初はショートワゴン型がメインで、追ってセダンも登場。
輸出メインでもあったのか、日本車らしかぬデザインとセールス力の無さが不幸を呼び、国内においてはいまいちでした。

しかし、マイナーチェンジした中期型から、輸出専用モデルでもあった3ナンバー仕様のエアロを装った1.8リッター車が追加。
1トンちょいの軽量ボディに積まれたことで、現代のハッチバック車と対等か越えるくらいのスペックを持ったダークホースでした。

三度目のマイナーチェンジでは、1.8リッター車のデザインがさらに一新され、より自然なエアロスタイルとなった姿にマジ惚れした自分は、これだexclamationと、確信目がハート


だけどアベニールはどうする?
試乗すら出来ないこの2台。ある意味一か八かの賭けだぞ…




そう考え続けていたのも束の間でした。




アベニールはウイングロードのモデルチェンジで廃止バッド(下向き矢印)
エリオはSX4が事実上後継とされ生産終了…バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)


新車の販売数も少なかったので中古で探すのも厳しく、気持ちは妄想から現実へと呼び戻され、いつしか家にはキュリーがいたという冷や汗

売れてるクルマは皆乗っているから嫌だexclamationという意味で、良い車(のはず)なのにマイナーな車が好きな自分。
そんなことを言っておきながら、発売から10ヶ月で10万台売れたZ10キューブを所有している今の自分…。

もう説得力無いじゃんexclamationと言われそうだけど、キュリーはグレードがマイナーなのであっかんべーあせあせ(飛び散る汗)



それから年月は過ぎているわけですが、今でもこの2台については意識しています。
いつかゆとりでも出来たら、この2台のうちのどれかとキュリーが肩を並べるであろうと考えてるほどウッシッシ




ちなみに、現在販売されているクルマだったら何を選ぶ?と聞かれたら…




ウイングロードかな?

ライダーは絶対で指でOK




ステーションワゴン、マイナー…という意味では唯一利に叶っている現行車ですが、全っ然マイナーチェンジしないよなぁこれ(笑)あせあせ(飛び散る汗)<a href="/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f001%2f947%2f873%2f80f562958c.jpg" target="_blank"><img style="WIDTH: 240px" alt="" src="https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/001/947/873/80f562958c.jpg" /></a>
ブログ一覧 | エピソード カミングアウト | 日記
Posted at 2012/02/02 19:12:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7月の様子(暑いオホーツク)
なみじさん

再検査は陰性でした。
のうえさんさん

レクサス LS 600h バージョ ...
ひで777 B5さん

鈴木英人の世界へ
彼ら快さん

宮城県鮫浦湾から岩手県奇跡の一本松へ
ライトバン59さん

お疲れ様です。今日は中華丼と、ヨロ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「本社に対して応援する気は一切無い。開発と販売に関わる方々だけにしかしない。」
何シテル?   07/25 22:37
性格はマイペースであり短気でもありますが、悪は許さない正義の味方。 酒と煙草は一切受け付けない健全者です(笑) 座右の銘[上には上がいる] 幼...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KOSO GPスタイル エアロダイナミック ウイングキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 11:17:37
リアピラーバー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/14 17:12:22
DAIS(ダイス)さんのトヨタ スプリンタートレノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/17 22:24:19

愛車一覧

日産 キューブ キュリー(curie) (日産 キューブ)
令和インターフェイス 平成21世紀マシン
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
父が最初で最後に新車で購入した車です。 自分がまだ物心つかない頃だったので記憶が曖昧で ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
当時、家で乗っていた車がまさかレーシングカーになって活躍するだなんて思いもしませんでした ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
ハイソカーブームにかなり乗り遅れた頃に、わが家にやって来ました。 後期型のグランデ。家 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation