• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DAIS(ダイス)のブログ一覧

2014年09月13日 イイね!

涼しくなったし

涼しくなったし次なるキュリーのネタの製作(工作?)を始めました。


今日は型合わせと大まかな形作り。
しかし、やはりどうしても頭の中で描いているものと現実の差が出てしまうたらーっ(汗)
フツーな感じにしたくないと思えば思うほどフツーになってしまうが、まだ始めたばかりさexclamation手(グー)




今日はエンスーな車をよく見たけど、途中で同じZ10キューブさんともすれ違い、オーナーさんにガン見されちゃいました(笑)
多分、あんなところにあるデイライトが光っていたからかなぁ冷や汗

この間なんてコンビニに乗り合わせたら、ちょうどお店から出てきた幼い男の子に「かっこいい~わーい(嬉しい顔)」て、言われちゃいましたうれしい顔
これも、あんなところにあるデイライトが光っていたからですけどね猫2




アラレちゃんを使うなんてずるいな~スズキ。
これでますます売れてしまうじゃないかウッシッシ
Posted at 2014/09/13 23:53:12 | コメント(0) | 独り言 | 日記
2014年09月10日 イイね!

雨の休日は大変だ~の巻き

時は9月7日。


予報どおりの雨だったり大雨だったりのその日は訪れた。




先月の真夏日に、ある方のきっかけから立案された、サポーティッド・バイ・ダイスのプチプチオフ(勝手に命名)が、この日実行された。


なぜ僕はサポーターなのかというと、今回は僕の地元で行われることと、地元を知らない方々が来てくれるための道案内係に徹するため。
うちの地元周辺は、休日となれば上りも下りも渋滞のメッカなので、地元人間ならばそんな渋滞など最小限に避けられる能力を持っているのだ~(笑)




朝から降ったり止んだりを繰り返す天候の中、自分は近辺の渋滞やショッピングセンター駐車場の状況を確認しながら集合場所に向かう。


うん。車は全然進んでないし、駐車場にも入れない冷や汗

まぁ、いつものことである。


どういう流れで行くかを考えながら途中でコンビニに寄り、再び向かおうとすると、前方に見覚えあり&久しぶりな車を見つけてしまい、ほぼ同時に現場に到着した。


今回は、全体で5台くらいだろうと睨んでいたら、計7台が集結わーい(嬉しい顔)
集合した場所は小さいお店のため、長居することは出来ないので、さっさと移動することになった。


ここからはどこに移動しようが渋滞を100%避けることは不可。避けようとして遠くのほうまで行ってもきっと同じことになる。
なので、事前に確認していたショッピングセンターへ移動開始。渋滞にハマるリスクはあるが、距離は近いし。


集合場所から出ると、すぐに渋滞にハマる。これがなかなか動かない。
昔住んでいて、移り変わりをよく知る通りなので慣れてはいるが、こんな地味でつまんねー地域にショッピングモールなんてボケーっとした顔といつも思いながら通っている冷や汗

後続のメンバー車達に気を配りながら近道に入って行くと、最後尾のメンバー車2台を見失うが、目的地は知らせてあるのでそのまま進むことにし、ノロノロ走行で徐々に目的地に近づく。




どこでもそうだと思うが、休日の雨の日のショッピングセンター駐車場は激混み。
駐車場に入ることは出来てもなかなか停められないし、買い物は出来ても駐車場からはなかなか出られない。


しかし、僕はそれ以上の不安があった。やって来た目的地の駐車場は、端っこなら少なからず空いてると進んでみるも、やはり休日の雨はそうは問屋がおろさなかった…



埋まっとるたらーっ(汗)



なんとか、まばらながら先着組は駐車が出来たが、最後尾の2台は目的地のすぐ近くまで来ている状況。
そして、地上駐車場を何気なく見ると、なぜか10台は停められるほどガラ空きしている一角が爆弾見たくなかった一コマだったがまん顔


そして、全員無事に合流し、ショッピングセンターでちょっと遅い昼食を取りながら皆さんと談笑。こんな感じ久しぶりわーい(嬉しい顔)

二時間ほどが過ぎ、外を見るとあんだけ邪魔をしてくれた雨は完全にやみ、夕暮れもうっすら出てきたのでお開きの時間に。


この後、現場で解散したのだけど、一部のメンバーで急きょプリクラを撮ろうという流れになり、女性二人、野郎三人の不思議な集団による「撮影会」が繰り広げられた(笑)

で、そのプリクラは…


一緒に写ったメンバーさん達にアップされちゃってるので、ここでは見せませ~んあっかんべーあせあせ(飛び散る汗)


ちなみにこの後は、僕ともう一人のメンバーさんだけ居残って、閉店間際まで談笑をしていました冷や汗




というわけで、今回は雨天による悪条件にも関わらず、遠方からご参加頂いた皆様。本当にありがとうございました。
地元人間でありながら僕のナビゲートがなっておらず、皆様には何かと苦労をかけてしまいましたがm(__)m

元々、僕の地元はオフをやるのに適さない地域なので、やろうと決まった時は喜びと不安が半々だったんですが、結果、重大なトラブルや事故も無く楽しく終えることが出来、一安心しております。


僕的にはまた一つ山を越えたかなって勝手に思っていますが、再びここでやるかは微妙ですね(笑)あせあせ(飛び散る汗)

次はいつ行うかは分かりませんが、違う地域でもやりたいとか考えていますので、またご参加頂けたら幸いですほっとした顔




久々の長文にて失礼m(__)m
Posted at 2014/09/10 19:14:08 | コメント(2) | 独り言 | 日記
2014年09月04日 イイね!

変わり様

6年前に初めて買ったドレスアップカー雑誌をパラパラと読み返していました。


一言で言うと、カスタムの仕方は今とはだいぶ変わったけど、基本は変わっていないんだなという印象。
インチアップ、光り物、着地、ハの字、外向きetc…。


本当に変わったと思えるのは、やはりカスタムベースの車。
ミニバンでは今はほぼトヨタ車が独占だけど、当時は先代アルファードとオデッセイが互角だった。
今と変わらないのはフィットとワゴンRくらいだけど、最も今と変わっていないのは日産車のカスタムが無いと言っていいくらい少ないことバッド(下向き矢印)
日産車を弄るのってそんなに難しいのか、または面白くないのか?考えてる顔




6年前というと、キュリーがうちに来て2年が経った頃。リアスポイラーを着けたいと嘆いていた頃でしょうか?(笑)

自分自身は変わったか?と考えてみると、車を所有し始めた頃に比べたらだいぶ変わったと思います。
車の下を覗き込むことや、バッテリーのマイナス端子にビビっていた奴でしたから(笑)

そもそも、弄りをやるつもりなんて全く無かったですからね。チューンアップぐらいはしたいとは思っていたけど、カー用品店に行って見るのは、洗車グッズやインテリアグッズだった。

しかし、当時のオフ会に参加したことによって、色々と手を加えてみたくなってしまった。
初めての外装モノは、今も装着しているアイライン。初めての内装モノは、ステアリングカバーから始まりました。




そんなキュリーはどうだろう?

この8年の間、ローダウンさせた以外大層なことはしていない。
外装なんて切って貼っつけてあるだけのもんだし(爆)

人によってはかなり弄っていると言ってくれるんだけど、僕としてはまだというか分からないんですよねたらーっ(汗)変えずに変えているつもりなので。


さっさと2012年ネタを消化していかねばね。

…て、これ何回言ってんだよ冷や汗
Posted at 2014/09/04 20:19:57 | コメント(0) | 独り言 | 日記
2014年08月28日 イイね!

退化(?)させよう

退化(?)させようキュリーに装着している安物HIDが、二年半を過ぎた今も問題無く点灯しているのは凄いことなのか普通なのかは分からないが、変に丈夫で困っていたりもします。


というのも、安物ならではのデメリットである、連続のパッシングが出来ないことが不便で不便であせあせ(飛び散る汗)
ローがHIDでハイはハロゲンになっている一体型バルブにすればいいかもしれないけど、だったら今のHIDが点灯しなくなったらハロゲンバルブに変えよう(戻そう)かなと思います。

あるいは、良いHIDかLEDヘッドに挑戦してみたかったりもしますが、ハロゲン標準車にそれをやると車検では面倒なことになりますからねぇ考えてる顔


ちなみに、キュリーは12歳にも関わらず、未だテール球、バック球、ウインカー球については球切れを起こしていないんですが、これって普通?異常?冷や汗




行き着く先はノーマルなのだ、と思ふ今日このごろです。
Posted at 2014/08/28 20:30:43 | コメント(0) | キュリーの話 | 日記
2014年08月21日 イイね!

今日の妄想

今日の妄想RAYS ITC シュポルト。


もとい


日産純正 ティーダ用 RAYS 15インチアルミホイール。




懐かしのITCシュポルトは、先代ティーダの純正オプションとしても存在。

インセットとリム幅はZ10と同じなので、単なるインチアップになってしまうものの、深リムデザインが魅力である。




ITCはすでに生産が終了しているけど、日産純正は在庫はまだあるみたい?


問題なのは、お値段…冷や汗
Posted at 2014/08/21 20:31:13 | コメント(1) | キュリーの話 | 日記

プロフィール

「ついにケンメリGT-Rを買いました。相場の3分の1の値段でした。ハンズで買いました(笑)」
何シテル?   08/27 08:00
性格はマイペースであり短気でもありますが、悪は許さない正義の味方。 酒と煙草は一切受け付けない健全者です(笑) 座右の銘[上には上がいる] 幼...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KOSO GPスタイル エアロダイナミック ウイングキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 11:17:37
リアピラーバー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/14 17:12:22
DAIS(ダイス)さんのトヨタ スプリンタートレノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/17 22:24:19

愛車一覧

日産 キューブ キュリー(curie) (日産 キューブ)
令和インターフェイス 平成21世紀マシン
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
父が最初で最後に新車で購入した車です。 自分がまだ物心つかない頃だったので記憶が曖昧で ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
当時、家で乗っていた車がまさかレーシングカーになって活躍するだなんて思いもしませんでした ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
ハイソカーブームにかなり乗り遅れた頃に、わが家にやって来ました。 後期型のグランデ。家 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation