• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DAIS(ダイス)のブログ一覧

2014年08月03日 イイね!

プチプチ

プチプチ8月は暑さと渋滞と事故の率もアゲアゲ。

こんな時期は車で遠距離移動するのは一回きりにするんですが、近場ならいくらでも出向きますよ。そりゃ猫2




今日は急きょ、ASMでもお馴染みのアノ方が、うちの地元に所用でやって来るとのことで、地元のオートバックスへ合流してきました。

二日前に、何してる?で軽~くこの告知をしていたんですが、誰も気づきませんでしたねあせあせ(飛び散る汗)
まぁ、オフという名目ではなかったので、実際は一時間ちょい近況話でもして終えたんですけどねウッシッシ


そんな「オフとも言えないオフ」。
これから細々とやってみたいと思ったりするんですが…猫2




それにしても、キュリーとこの車の並びは不釣り合いですなぁ冷や汗
共通してるのは、ハイオクエンジンと6速ミッションであることだけですが(笑)
Posted at 2014/08/03 21:12:32 | コメント(2) | 独り言 | 日記
2014年07月27日 イイね!

珍しく

木曜日から風邪をひいていました。こんな真夏に冷や汗


知らなかったんだけど、巷では悪性の夏風邪が蔓延しているらしく、そんなブームにたまたま乗っていた格好ではあったけど、僕の症状はそんな大したもんではなく、いわゆる「冷房風邪」です(笑)

出掛けた場所が初めての空間で、かつ空調もしっかり効いていたのがよろしくなかったみたいで。
基本、エアコンは体質に合わないので、喉や鼻がすぐ反応しちゃうんですよね。
でも、車のエアコンで体調を悪くしたことは無いんだけど…たらーっ(汗)


とはいえ、夏に風邪をひいたからって夏風邪と言われる意味が全く分からないですね~。
季節関係無くひくこともあるんだし、風邪は風邪でしょうがexclamation(爆)




自分は惜しくもASM直前に発症してしまったので、今月はついに初めての欠席となってしまいましたが、今はもう完治していますほっとした顔

何も出来なかった苛立ちと悔しさが残るこの風邪への恨み、どこで晴らしてくれよう?soon




また何か変化でも起こすかい?キュリー君猫2
Posted at 2014/07/27 21:26:41 | コメント(0) | 独り言 | 日記
2014年07月23日 イイね!

目の抱擁

目の抱擁このところ、目に負担をかけるようなことばかりしていて、実際視力も落ちていることから、これではいかんということで、ちょっといい景色でも見て目を癒そうと、ウォーキングも兼ねて江の島までひと歩きしてきました。


月曜の湘南はとてもちょうどいい気候。
連休と夏休みスタートの影響で賑わいも去ることながら、僕にとっては全てが久しぶりの光景であり、知らなかった変化を見ながら海沿いをひた歩き。


この時期ならではの数々の海の家を見て感じたのは、もはや昔ながらのあのスタイルではなく、「海のYEAH!!(サザン?)」ていう感じのチャラい感じになっちまっていた。あれは僕には馴染めないたらーっ(汗)


さらに進むと、お馴染みの新江ノ島水族館。
じつはここを通り抜けたのはこの日が初めて(笑)
というか、旧水族館時代に一度行って以来です。




そして、目的の地。江の島。

良い景色が観れるのは島の裏側。そこへ行くのも小学校5~6年の時以来。
そこそこの気合いを入れ、長い道のりの階段をひたすら登り進み、「こんな階段くらいで躊躇するなよ若い子たちexclamation」とは言いませんでしたが、そんな若者たちを横目に自分はどんどん突き進みます走る人


そして到着。約25年ぶりに観た景色です。

なんだかその頃見ていた雰囲気と違い、要所が整備されていたり、観光地感丸出しで違和感がありましたが、疲れ目に良く効く絶景には変わり無し。

ん~、これは目に良いわ~と、30分弱岩場に腰掛けて目の疲労を癒していた自分は…




「あ。今日は海の日かぁ。」




…と、ここで気づきましたあせあせ(飛び散る汗)

目的は目の抱擁のため。
そんなことなど意識ゼロで海に来ていた自分なのでしたウッシッシあせあせ(飛び散る汗)




しかし、30年近くこの地区に住んでるけど、僕にとっては大体知ってるし、いつでも行けるところだから、ほとんど素通りする場所なんですよね。
おかげさまで地元人間じゃない地元人間みたいになっておりましたとさ冷や汗




次は自転車に乗って車で行けなかったところまでサイクリングしたいもんですが、自転車は…まだ…無いバッド(下向き矢印)


今度行くのは何年後のことか?(笑)
Posted at 2014/07/23 19:00:35 | コメント(0) | 独り言 | 日記
2014年07月11日 イイね!

今度こそ?

今度こそ?去年、キュリーも疑惑の渦中にあった助手席エアバッグのリコール。

今年も再びというか、始めから全車が対象だったんじゃないの?と言わんばかりの再リコール。



去年はたまたまディーラーに行った時に聞いてみたら、キュリーは対象になっていなかったものの、ディーラーの人間がこのリコールを知らず、逆にこっちが聞かれたっていうあり得ない思い出があったっけボケーっとした顔


今回も今のところ通達は来ていないが、あったとしても来るのか?て話。
仮に対象じゃなかったとしても半信半疑だし、物が物だけに中身を見ないで分かるんか?ていう。
もう、アポなしで乗り込んでやろうかしら(笑)




まぁ、修理が出来るのは9月以降みたいだからそのぐらいに問い合わせるとして、今回も無関心でいられたら困りますね。

リコール度合いと車の年式で差別されては。ね。
Posted at 2014/07/11 18:13:08 | コメント(0) | キュリーの話 | 日記
2014年07月04日 イイね!

イキマシタ

イキマシタ今年の半分が、終わっちゃった。始まっちゃった。




自分、7月になるまでは半袖を着ない主義ですが、なにか?

しかし、今年はエルニーニョのおかげか、気持ち半袖ではまだ寒い感じもしています。
その証拠に鼻水が止まらなかったりと、軽~く風邪気味だったりして…冷や汗




さてさて。先週の土曜日はASMでした。
自分は噂の「ス○○」なおもちゃを持参してやってきたわけですが。


5月のオフで、とある方がある物を持って来ていたのを見て、そういや自分は買ってから5年近く放置していたやつがあったことを思い出し、久々にそれで遊んでみようと思った次第。

しかし、モノが屋内用なので、期待を煽ったわりに面白くなく、自爆したわけなんですが爆弾


で、僕が持ってきた物というのは、遠隔操作が出来て、左右にクネクネウネウネと動き、雨に濡らさないよう気をつけなきゃいけない精密機械。




それは、ドリフトが出来る「ステキ」なラジコンカーしかありませんやんexclamationウッシッシ




なんかね、先日のブログを見て、違う意味での想像をした人が結構いたみたいで。
いやいや、僕は変なことなんて一つも言ってませんよぉ?猫2

一部ではバイブとかいう憶測も出ていたけど、まぁ、ラジコンだから走り出せばバイブレーション(振動)はするから、ある意味正解かな?




て、こんな僕の行動報告はどうでもよくて(笑)、メインであるオフのほうは、ASM的には久々な雨の中にも関わらず初参加の方がいらしたり、参加台数は若干少なめながらもノリはいつもどおりでしたウィンク

これから夏になればいっそう盛り上がりそうだし、暑さにもやられないようにして楽しみたいですね。




ここのところ、現場の写真を撮ったりしていないので、ダイスは本当にオフに参加してるのか?なんて疑われそうだけど、初参加からずっと無欠席継続中ですよ~冷や汗
Posted at 2014/07/04 19:01:07 | コメント(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「ついにケンメリGT-Rを買いました。相場の3分の1の値段でした。ハンズで買いました(笑)」
何シテル?   08/27 08:00
性格はマイペースであり短気でもありますが、悪は許さない正義の味方。 酒と煙草は一切受け付けない健全者です(笑) 座右の銘[上には上がいる] 幼...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KOSO GPスタイル エアロダイナミック ウイングキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 11:17:37
リアピラーバー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/14 17:12:22
DAIS(ダイス)さんのトヨタ スプリンタートレノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/17 22:24:19

愛車一覧

日産 キューブ キュリー(curie) (日産 キューブ)
令和インターフェイス 平成21世紀マシン
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
父が最初で最後に新車で購入した車です。 自分がまだ物心つかない頃だったので記憶が曖昧で ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
当時、家で乗っていた車がまさかレーシングカーになって活躍するだなんて思いもしませんでした ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
ハイソカーブームにかなり乗り遅れた頃に、わが家にやって来ました。 後期型のグランデ。家 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation