• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DAIS(ダイス)のブログ一覧

2018年03月18日 イイね!

聖地

聖地昨夜の仕事終わりにキュリーと走ろうと、金曜日にオープンしたばかりのイオンモール座間へ、お友達とプチプチオフをすることに。

すでに20時を過ぎていたので、店内をよく見ることは出来なかったうえ、閉店時間になると駐車場からの帰宅難民の渋滞により、22時過ぎまで立ち話(笑)。



しかしなにより、ここは元を正せばカレスト座間の私有地。僕とキュリーとしては忘れることなど無い場所であり、思い出深い場所。
キューブのオフ会、ミーティング、プライベート等、この場所が無かったら今の僕らも無かったんじゃないかな?て。

今ではカレストのほうも新しく建て変わっていて、全体的に当時の面影はほぼなくなったけど、僕ら的には帰ってきたぜ!といった気分で久々に上陸しました。

思い出す。あんなこと、こんなこと。

当時を知る生き証人キュリーも同じ気持ちでいるはず。




しばらくはムチャクチャ混むので、今度は平日休みの日にでも行って改めて物思いにふけてみようと思います。
Posted at 2018/03/18 23:40:03 | コメント(1) | 独り言 | 日記
2018年02月23日 イイね!

どうにでもなってやる2018

どうにでもなってやる2018え~……



とりあえず、あけましておめでとうございました💦




はい。昨年も大してブログをアップすることも無く終わり、今年最初のブログが今日からと相成りました。

昨年も色々ありました。ダイス&キュリーとしては、キュリー15歳。みんカラ開始10周年。ついでにタイヤとホイールを変えてから一周年(笑)。
そして、これらとは別の出来事もちょいとあったりして、気持ち半分穏やかではなかった年でもありました。

さらに、僕の30代最後の年ということもあって、40になるまでに今まで(未だに)やったことが無かったことをやろう!という目標を挙げていました。
でもいざ考えてみると、僕は知らないことが多すぎた(笑)。今さらそれらに手を出したり触れたり経験したり体験したりしても…いや、もはや手遅れだっていうことばかり。もう永遠の中学生です😅

だからもう、どうにでもなれって感じですね。今は。生きるも○ぬも俺の自由!
焦りを感じているのは確かではあるけど、何もしないで後悔するよりはいいし、いくらやっても駄目ならもう仕方ないし、それが答えだと分かればよしと。




て、変にそう思いながら迎えた2018年。
改めてダイス&キュリーのことを考えてみたら、じつは今年もまた記念すべき年であったりします。




ダイス&キュリー12周年!




そうなんです。ついに一周りしてしまうんです僕らは。
10周年よりもこっちのほうが驚きです(笑)
まぁ、僕らは永久ですから、10年だろうが20年だろうが普通にこのまま進んでいくので。

他の人から見たら、よく12年も乗っているなと驚かれたりしますが、自分の中ではなんてことないというか、もっと長く乗っている人は他にもいるからそんなには実感が無かったりもします。
あと、キュリーは世のZ10キューブの中では一番大事にされてるかもと言われたことがありますね。でも、僕のクルマがキューブじゃなかったとしても同じように付き合ってると思います。クルマは生き物であり、家族であり友達であると考えているので。その精神では誰にも負けません。

というか、頑丈なんですもん。キュリー16歳さんは(笑)
一時は有名だったCVTの不具合は未だ出ないし。あれは単純にCVTフルードを交換していないからだと思うんですがね。キュリーがそれを立証しているようなもんです。

果たして、僕個人のクルマ愛がキュリーに表れているでしょうか?(笑)




ダイス&キュリー一周り記念のつもりではないけど、今年はなかなかなネタを仕込みたいと思っているので、早くも花粉症にやや反応をしながら作り上げていきます!✊


というわけで、今年もよろしく💦
Posted at 2018/02/23 23:29:43 | コメント(1) | 独り言 | 日記
2017年11月11日 イイね!

もひとつおまけの10周年

もひとつおまけの10周年どうも。最近髪型を変えたダイスです。さらばセンター分け(謎)!



相変わらず久しぶりになるブログですが、今日書き込むのは他でもありません。


本日で、みんカラブログの開始から丸10年を迎えました!


10年前の11月11日。ダイス&キュリー結成から約1年半後に始めたんですが、この日を狙ったのか偶然だったのかはもう忘れました😅
これまでやってきて、あまりマンネリを感じたことが無ければ、退会しようとも思わなかったんですが、べつにこの場で何か問題を起こすようなことなんかするわけが無いし、この10年で様々に残念なユーザーさんを見てきた結果とも言えるでしょう(爆)
むしろ、みんカラさんがこのサイトを運営し続けているからこそと言っても過言では無いと思います。


唯一、最初から一度も退会していないのがこのみんカラですが、ヤ○ー、ア○ブロ、ミ○シィ、ツ○ッター、フェ○スブッ○、イン○タグ○ム等、ぶっちゃけこれらの一部にも入っているせいで、みんカラへのアップが後回しになっているのも事実(笑)💦
やはり長文は疲れるというか、スマホでの入力になってからちょっと面倒になってきたっていうのもありますね。ガラケーだったらいわゆるブラインドタッチが出来てたわけですから。
つい最近では、ここのガラケー向けサービスも終了したということで、10年の時代の変化を改めて感じています。




そして何より、そんな10年で全然変わっていないのは、やはり僕らのことでしょう。周りはほとんど車を乗り換えているし、生活も変わっているのに。
すごいでしょ?ダイス&キュリーって(笑)

去年のダイス&キュリー10周年の時にも言ったけど、ホントに僕らは時が止まっているコンビです。
対して、まだ乗ってるの?まだ走ってるの?これなんていう車?的な、キュリー(Z10キューブ)に対する周りの空気や視線が変わってきたほど。




10年の移り変わりは大きかった。それをずっと見てきた生き証人=キュリーも今は何を思ふ。


みんカラも含めて僕らは次の10年に向かって、今までよりさらにマイペースに(笑)進んでいこうと思いますので、どうぞよろしくお願いします!😉
Posted at 2017/11/11 21:01:52 | コメント(1) | 独り言 | 日記
2017年09月17日 イイね!

お疲れsummer

お疲れsummer記念月間の5月が去り、大嫌いな夏が過ぎ、大好きな長袖が着られる季節がやってきました。

どうも。ダイスです。


今年の記念月間は、車検とゴールド免許がメインだったと言えますが、じつは他にもここでは言えない忙しさもあって、正直、記念日やら誕生日どころではない1ヶ月でもありました。
人間、それなりに生きてりゃそれなりの出来事にいつかは直面し、試練を受ける時がやってくる…的な。
そんなことは分かっていても、いざそれに直面したら自分はその時どう動くのか?むしろ動けるのか?と。自信は全くありませんでした。

でも、案外冷静に立ち向かうことが出来ました。とにかく悪いようには考えない。
いざ、本当に大変な出来事に合うと、ネガティブなことって考えなくなるもんです。かといってポジティブでもなくて。やるしかねぇだろ!とただそう思うだけ。
普通に生きてたってネガもあるんだし、ある意味同じことなんだなと。



今は普通にいつもの日々を送っています。あの時の情景が嘘みたいに。
しかも、気づけば今年もあと3ヶ月じゃねーっすか!(○_○)!!
なんやかんやであっちゅうま。やり遂げていないことはまだまだ山積みです。


とりあえず、お気に入りの秋冬の服で決め込んで、今日もキュリーにライドオンすんべ❗️
Posted at 2017/09/17 08:24:02 | コメント(0) | 独り言 | 日記
2017年05月21日 イイね!

用は済ませました

用は済ませましたこの年を迎える度に、なんで5月に結成(購入)しちゃったんだろう?と後悔をしてしまうのですが😅キュリーの車検が終了いたしました👍

今週の月曜日にディーラーに預け、自分はそのまま運転免許証の更新に向かい、5年ぶりのゴールド免許返り咲きとなり、先日の木曜日にキュリーは帰還。
驚いたことに、今回の点検では致命的な不具合や問題は全然ありませんでした😲強いて言うなら、持病のエンジンオイル漏れを補修したくらいで。

費用もそれなりになると思っていたら、3、4回目の車検の頃と変わらないくらいで済みました。
昨年から自動車税の額が上がったこともあって多少助かったけど、正直ずっと乗るためにはいくらになろうと惜しみません😉
毎回そのつもりで車検に通してきてるので、エンジンを載せ変えなきゃいけないくらいドデカイことになっても気にしません。多分…(笑)


しかし、15歳になったというのに、一番注意しなきゃいけないCVTの不具合が未だ起きていないっていうのは奇跡に近いんじゃないでしょうか?この時代の日産CVT、いわゆるハイパーCVTは大きな確率で不具合が出ると有名でしたからね。
普段からあまり負荷をかけるような乗り方をしていないからなのか、定期的にCVTオイルを交換していたからなのか、よほど当たりのCVTだったのかは分からないけど、いつでもウェルカム故障!でいるんですけど。僕は(笑)

ま、その心構えでいるから逆にいいのかもしれませんね😌




只今、車検戻りで絶賛スッピン中のキュリー。これから完全な車検前状態に戻すかは微妙なところ。


それって、つまり?


分かりません。それは僕にも分かりません。有言実行しないタチですから(笑)💦




2017~18仕様のキュリーは、これから考えます🔜
Posted at 2017/05/21 09:51:48 | コメント(0) | キュリーの話 | 日記

プロフィール

「本社に対して応援する気は一切無い。開発と販売に関わる方々だけにしかしない。」
何シテル?   07/25 22:37
性格はマイペースであり短気でもありますが、悪は許さない正義の味方。 酒と煙草は一切受け付けない健全者です(笑) 座右の銘[上には上がいる] 幼...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

KOSO GPスタイル エアロダイナミック ウイングキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 11:17:37
リアピラーバー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/14 17:12:22
DAIS(ダイス)さんのトヨタ スプリンタートレノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/17 22:24:19

愛車一覧

日産 キューブ キュリー(curie) (日産 キューブ)
令和インターフェイス 平成21世紀マシン
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
父が最初で最後に新車で購入した車です。 自分がまだ物心つかない頃だったので記憶が曖昧で ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
当時、家で乗っていた車がまさかレーシングカーになって活躍するだなんて思いもしませんでした ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
ハイソカーブームにかなり乗り遅れた頃に、わが家にやって来ました。 後期型のグランデ。家 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation