• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DAIS(ダイス)のブログ一覧

2014年10月04日 イイね!

突入

突入ついこの間9月になったばかりだと思っていたら…もう10月か冷や汗2


ということは、あれか。
自分でも忘れかけていた、毎年恒例のあのシーズンがやって来たわけだ。




キュリー弄り集中期間exclamation手(グー)




年内に出来る限りネタを消化していくことを目標とした、ダイス&キュリー毎年恒例のこの期間。

年内とはいっても、実質年度内の翌年4月までの間にどれくらいのネタを与えられるか?というものなんだが、ここ何年かはまともに出来ていない(笑)




まぁ、一つくらいは何か作り上げないとって話なんだけど、その中では半年前に完成したこのフロントスポイラー、別名踏み台スポイラーが早くも「引退」することになりました。


え~exclamation&questionせっかく作ったのにぃ?ふらふら
やっぱ、踏み台とか言われたのを気にしていたから?あせあせ(飛び散る汗)


…なんて理由ではなく冷や汗
テスト装着をしてきた結果、形状変更と一部改良のため、一旦引退します。
他にも作る物がある都合、年内に形になるかは分かりませんが、新形状になったあかつきにはそれが本当の完成となるでしょう。

現在の仕様を装着する姿が見れるのは年内までだと思いますが、そのうち勝手に引退しているかもウッシッシあせあせ(飛び散る汗)




あとは、ずっとフロント周りにしか手を加えていなかったので、この期間はリア周りをメインにやっていくつもりです。
フロントにコレがあるのなら、リアにもアレがなきゃねぇ?みたいな猫2

現段階では、フロントスポイラーよりもかなり手の込んだ作りになるので、これも年内に出来るかどうかですが。






て、結局何も出来上がらないんじゃねーかexclamation爆弾




ま、頑張ります。勝手にあせあせ(飛び散る汗)
Posted at 2014/10/04 19:46:21 | コメント(1) | キュリーの話 | 日記
2014年09月18日 イイね!

戻したかったりもする

戻したかったりもするこの間の、退化させようの日記の続きみたいなお話です。




写真は三年前のキュリーのアップなんですが、よく見ると今とは違うところがあります。さて、それはどこでしょう?

正解者の中から抽選で1名様に……ていうオチではないけど、答えはフォグランプが付いていることです。


このフォグランプ。知っている人もいると思いますが、今はこの位置に装着していません。
知らない人のために言っておくと、今はバンパーグリル内に隠して装着しています。

当初は、Z10キューブはナンバープレートが向かって左側に装着されている都合、この位置にフォグランプを付けることは出来ませんでした。
しかし、ライダーのバンパーにはそんな不自由さは皆無で、ナンバーステーは取り外すことが出来るため、バンパーグリル内のどこにでも移設が可能。
これにより、ナンバーをセンターに配置させることで、フォグランプ装着の余地が出来たわけです。




と、そんな説明まですることはないのだけど、だから何が言いたいのかというと、フォグランプをまたこの位置に戻してみたくなってきた、ていう話です冷や汗知らんがなexclamationダッシュ(走り出すさま)


フォグランプをバンパーグリル内に移設させたのは、単純に見た目をすっきりさせるためだったんですが、個人的にはフォグランプを後付けしたスタイルが結構好きだったりします。

昔、うちで乗っていた910ブルはシビエのカバー付き角形フォグを装着していて、それがよく似合っていた目がハート
そのフォグは、父が今も残していたら間違いなくキュリーに装着していたんですよね~バッド(下向き矢印)


まぁ、その由縁ではないけど、こうして改めて見てみると悪くはないなってまた思い始めとるわけですあせあせ(飛び散る汗)

その気になれば、オクで同じシビエのフォグを入手したりしてexclamation&question





あ、そうだ。

ついでに言うと、この三年前のキュリーの顔は、写っている部分だけであと9箇所も現在と違うところがあります(笑)
Posted at 2014/09/18 18:50:31 | コメント(1) | キュリーの話 | 日記
2014年08月28日 イイね!

退化(?)させよう

退化(?)させようキュリーに装着している安物HIDが、二年半を過ぎた今も問題無く点灯しているのは凄いことなのか普通なのかは分からないが、変に丈夫で困っていたりもします。


というのも、安物ならではのデメリットである、連続のパッシングが出来ないことが不便で不便であせあせ(飛び散る汗)
ローがHIDでハイはハロゲンになっている一体型バルブにすればいいかもしれないけど、だったら今のHIDが点灯しなくなったらハロゲンバルブに変えよう(戻そう)かなと思います。

あるいは、良いHIDかLEDヘッドに挑戦してみたかったりもしますが、ハロゲン標準車にそれをやると車検では面倒なことになりますからねぇ考えてる顔


ちなみに、キュリーは12歳にも関わらず、未だテール球、バック球、ウインカー球については球切れを起こしていないんですが、これって普通?異常?冷や汗




行き着く先はノーマルなのだ、と思ふ今日このごろです。
Posted at 2014/08/28 20:30:43 | コメント(0) | キュリーの話 | 日記
2014年08月21日 イイね!

今日の妄想

今日の妄想RAYS ITC シュポルト。


もとい


日産純正 ティーダ用 RAYS 15インチアルミホイール。




懐かしのITCシュポルトは、先代ティーダの純正オプションとしても存在。

インセットとリム幅はZ10と同じなので、単なるインチアップになってしまうものの、深リムデザインが魅力である。




ITCはすでに生産が終了しているけど、日産純正は在庫はまだあるみたい?


問題なのは、お値段…冷や汗
Posted at 2014/08/21 20:31:13 | コメント(1) | キュリーの話 | 日記
2014年08月20日 イイね!

「キュー」尽くし

「キュー」尽くし昨日。キュリーのオイル交換をしてきました。
なんだかんだで一年以上ぶりに…冷や汗


あんまり走っていなかったとはいえ、やはりそんなに月日が経っているのもどうかだったので、地元のオートバックスへふらっと入店。

すると、一瞬目を疑ってしまう物を見つけてしまいました。




オイル3リットル缶(10W30)が¥999(税込)exclamation&question目




普通の鉱物油だけど、来年の車検まで9ヶ月ほどだし、その時にはオイルフィルターと一緒に交換するつもりだからこれでいいやと、即購入exclamation
19日だった昨日は、作業待ちで渡された整理番号が偶然にも9だったりと、何から何まで9が関わっていましたね。「キュー」ブだけに?猫2


交換後は、一回分残していた添加剤も加えて、ようやっとエンジンリフレッシュぴかぴか(新しい)

うん。間違いなくエンジンが静かになった(笑)








あれぇ?

ソニックシルバーのスプレーとタッチペン廃止しちゃったの?ホルツさん。
Posted at 2014/08/20 18:34:02 | コメント(1) | キュリーの話 | 日記

プロフィール

「クラッドバスターQD君。20年以上ぶりに無事に復活走行出来ました。きっと気持ちよかったに違いない😄」
何シテル?   08/17 23:34
性格はマイペースであり短気でもありますが、悪は許さない正義の味方。 酒と煙草は一切受け付けない健全者です(笑) 座右の銘[上には上がいる] 幼...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KOSO GPスタイル エアロダイナミック ウイングキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 11:17:37
リアピラーバー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/14 17:12:22
DAIS(ダイス)さんのトヨタ スプリンタートレノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/17 22:24:19

愛車一覧

日産 キューブ キュリー(curie) (日産 キューブ)
令和インターフェイス 平成21世紀マシン
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
父が最初で最後に新車で購入した車です。 自分がまだ物心つかない頃だったので記憶が曖昧で ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
当時、家で乗っていた車がまさかレーシングカーになって活躍するだなんて思いもしませんでした ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
ハイソカーブームにかなり乗り遅れた頃に、わが家にやって来ました。 後期型のグランデ。家 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation