• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DAIS(ダイス)のブログ一覧

2009年11月19日 イイね!

いいかげんにしようか


あのな





霧なんて出てねえよ。





嫌でも見えるわ。





わざとか?





自分で気づいてねーの?





どんだけボケやがる?







リアフォグ点けんなっつーんだよexclamation×2exclamation×2







ならばこっちがハイビーム照らし返しても文句はねえよな。
Posted at 2009/11/19 23:38:15 | コメント(0) | ちょっと聞け! | 日記
2009年10月14日 イイね!

こんなことが

一体全体、どうしたらこうなるんでしょうね。

先月、ある物を発注して、昨日ついにそれが届いたので中身を確認してみると



部品と部品が一致していない。



ボケーっとした顔



怒るとか呆れるとかの問題じゃないです。



今、西暦何年ですっけ?



何世紀前の間違えかただよexclamation



この会社を直に見に行ってみたいですね。同じ関東地区なのでいつでも行けますし。

誰しも、イメージと現実のギャップに衝撃を受けるってありますでしょ?あれです。
実績、評判、話題、等々、有名だから選んだにも関わらず、結果がこうだとあんなもんだったんだぁ…となって、人々はそこから離れていく。



そうなってもいいんですかいexclamation&question



僕はクレーマーじゃないですが、そんな目に合った時はその会社とかに説教をします。

以前、通販で一度ありました。
注文を確定させて後日入金を済ませると、しばし音沙汰が無かったので問い合わせてみると、


「10日後の入荷となっているので、入荷次第ご連絡致します。」


んで、期日の10日が経ち、連絡が無いのでまた問い合わせると、


「申し訳ありません。只今、本社からの出荷待ちとなっておりますので、もう暫くお待ちください。」



むかっ(怒り)あのさ。お前ら、その前に入金を確認したっていう連絡をしてないよな?
しかも入荷してないんだったらなぜ販売中にしてるんだ?



そりゃあキャンセルです。管理も対応も何もなってないんですよ。大体、何年やってんだよ?

それらを指摘したあと、最後にこう言ってやりました。


「あなた達のためにもしっかりやってくださいよ。」


そこへは二度と訪れてないですが、今もその店は営業中です。


誰でも失敗や間違いはしますよ。僕だってしょっちゅうだし。
でも、こんな初歩以下のレベルのミスは誰もしないでしょexclamation&questionて。
そうだったらよっぽど適当にやってるんだなってことになります。やっつけ仕事ってやつですか。

何事も、試されているつもりでやらないと後が恐いですよ。僕は日々不安を持ちながら生きてますけど。



そんなわけで、今回の問題についてはまた明日に。
Posted at 2009/10/14 01:42:35 | コメント(0) | ちょっと聞け! | 日記
2009年08月07日 イイね!

そっちに向かうワケ

毎年のように聞くこの頃の事件。

とにもかくにも、どうしたらそっちに流れるの?
方程式としてありえないでしょうが。


お金が無~い

孤独だ~

もう駄目だ~

よしexclamationクスリやろうグッド(上向き矢印)




…て、なるかよexclamation&question




その発想はどこから繋がるわけ?

でもさ、本当にわかってないのか知らないけど、そんなもん使わなくたって、もっと楽しいこと、気持ちのいいことが実はあるんだよ?

知らないの?

残念だね。



だいぶ前にここで言ったことを思い出したよ。



しなきゃいいんだよ。そんなこと。



究極に簡単なことじゃん。
普段、大変なことをやってのけてきてるのに、そんなことが出来ないのですかい?


第一、バレるから。
これだけ出てきてるのに、のうのうとそれらに手を着けている奴ら。


さらに言わせてもらおう。




俺以下だなexclamationお前らはexclamation×2




楽しいよグッド(上向き矢印)俺みたいな立ち位置でも。


周りに迷惑を被らずに事を起こすなんて無理だからね。
良い意味で、さっさと楽になったほうがいいと思うよ~猫2




お早めに。そしてお大事に。
Posted at 2009/08/07 21:31:54 | コメント(0) | ちょっと聞け! | 日記
2009年05月20日 イイね!

日常茶飯事

昨日のこと。

ふらっと横浜方面へ向かっていた時。
とある大通りの交差点にて。

自分の視野にその交差点が入った瞬間。



exclamation×2



右折車と対抗の直進車が衝突する瞬間を目撃冷や汗2


直進車は四駆。右折車は小型セダン。
相手が相手だけに、セダンは弾き返されていた。

変だったのは、直進はジャンジャン流れているのに、そのセダンは飛び出してきたこと。
そして、ここの信号は直進と右折は別々になっているのに出てきたこと。

セダンの運転者は、完全によそ見と信号無視のダブル違反である。多分年配かもね。


そんなのは言い訳にはならないexclamation


以前、自分が遭遇した場面では、右折禁止の交差点を右折しようとした子連れの若い母親が自分の前にいて、こっちがクラクション鳴らすと何を思ったのか、後続の車が通れるように右に寄ったのである。


違う違うexclamation×2


こっちが通れなくて鳴らしたんじゃないからダッシュ(走り出すさま)
通れないのはお前だよexclamationあせあせ(飛び散る汗)


…どうやって免許が取れたのか聞いてみたいね。

アナタハニッポンジンデスカァ?


いや、


アナタハバカナノデスカァ?

と。



自覚が無いから困るよね。
第一、18歳から免許が取れるのも疑問。

取れるのはいいとして、年代、年齢、能力に合わせて講習を厳しくするべきじゃないのか?て。

いっぺん、警察が直で運営している教習所に行ってみるがいいよ。
どんだけ生半可な気持ちで運転していたかがよく分かるから。泣くぞ(笑)

いっそ取り上げてもらったほうがいいんだけどね。その人のためにも。

もう一度受け直しexclamation×2ちっ(怒った顔)

て。


自分が免許を取ったのは20代半ばで、それなりに大人だったので(笑)自覚が出来たし、車というものが何なのかをしっかり理解していた。

今現在、運が良いのか悪いのか、免許はゴールド。返ってこれがプレッシャーなのです。


前にも話したけど、車が大きかろうが小さかろうが、公道に出れば皆一緒。
そして、運転者も皆平等だと思っている。運転者がどんな人であろうと、車に乗っている以上はね。ちゃんと自覚して乗っているってことだから。

そのくらいの気持ちが無きゃいけないんです!
少しでも駄目だと思ったら降りてほしいし。自分のため、人のために。



僕はじいちゃんになったらスッパリ免許は捨てますよ。
Posted at 2009/05/20 13:16:01 | コメント(0) | ちょっと聞け! | 日記
2009年01月04日 イイね!

基本を…

誰もが普段の日常で使っているであろう、テレビ。
僕は、テレビの使用について一つ疑問を抱いています。


リモコンがなんで壊れるの?


と。

ガタガタになったり、ボタンが利かなくなったり、知らない間に完全に使えなくなったりするのをよく見ます。


ボタン操作以外で壊れる原因ってなんでしょう?


ぶん投げるから?
踏まれたりするから?
武器にするから?


違う違う!

あり得ません。そんなもん。
ボタンを押すこと以外壊れる理由なんて無いじゃないですか。

誰もがよくやる、利きが悪くなってくると、叩いたり振ったりするのが第一の原因ですよ。



電池変えればいいじゃんexclamation電池をexclamation×2



とある家のテレビリモコンが、不思議な壊れかけの状態になってるのを見たもんで。
僕はそれを見つめながら、頭上には?マークが浮きっぱなしです。

恐らく、この世で雑に使われているリモコン第一位はテレビ用リモコンなのでしょうね。


自分は最近、キューのカーナビリモコンの利きが悪くなったので、電池を変えて正常にしました。


これが普通じゃん?



説明書の最後のページ、

「故障かな?と思ったら」

をちゃんと読みましょうね。



さ、明日から仕事始めだexclamationパンチ
Posted at 2009/01/04 22:21:39 | コメント(1) | ちょっと聞け! | 日記

プロフィール

「本社に対して応援する気は一切無い。開発と販売に関わる方々だけにしかしない。」
何シテル?   07/25 22:37
性格はマイペースであり短気でもありますが、悪は許さない正義の味方。 酒と煙草は一切受け付けない健全者です(笑) 座右の銘[上には上がいる] 幼...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

KOSO GPスタイル エアロダイナミック ウイングキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 11:17:37
リアピラーバー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/14 17:12:22
DAIS(ダイス)さんのトヨタ スプリンタートレノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/17 22:24:19

愛車一覧

日産 キューブ キュリー(curie) (日産 キューブ)
令和インターフェイス 平成21世紀マシン
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
父が最初で最後に新車で購入した車です。 自分がまだ物心つかない頃だったので記憶が曖昧で ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
当時、家で乗っていた車がまさかレーシングカーになって活躍するだなんて思いもしませんでした ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
ハイソカーブームにかなり乗り遅れた頃に、わが家にやって来ました。 後期型のグランデ。家 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation