• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DAIS(ダイス)のブログ一覧

2008年11月19日 イイね!

見馴れるでしょう

行ってきました。


カレストに着くまでの道のりで見る日産ディーラーには、一店も新型は置かれていなかったですが、カレストならあるだろうと踏んではいました。

そして到着。



…無いexclamation&question



ところがexclamation



一台発見exclamation×2



色は…



ブラックexclamation



しかもexclamation



ライダーexclamation×2グッド(上向き矢印)



ホヤホヤの新型キューブライダーでした。

ただし、やっぱり車内には入れなかったですが、目の前で見れただけで十分わーい(嬉しい顔)



◆第一印象(ライダーの場合)

フロントバンパー、でかexclamation×2

メッキグリルやアルミホイールは、先代ライダーの前期風?

フロントバンパーがでかいため、オプションのリヤスポを付けないと少しバランス良くならないかな?でもリヤスポは小ぶりなんだけど…



◆第一印象(キューブの場合)

先代は柴犬をモチーフにし、新型はブルドッグ。
先代が登場した時のコマーシャルに、ブルドッグ犬が登場していたのを覚えてるんですが、関係無いよね冷や汗

車体の大きさは、前とはあまり変わらない雰囲気。

ライトが小さく見える?

テールランプの位置が上がったのは○。


リヤバンパーの両端に、デザインされたフタが付いていましたが、海外向け用のリフレクター部分でしょうか?
日本には付かないんだから別成型でスッキリさせてもいいのでは。後からそれを付ける人もいるんでしょうけど。

もはやただのベンチシートではないフロントシート。
ちゃんと車の椅子になっています。先代は平たくて安定しなかったので、これならしっかり運転出来そう。でも、センターのカップホルダーの穴が気になる…

インパネは、エクストレイルのよう?
機能面で言うとそれっぽい感じがしますね。デザインもボディに合わせた形をしているし、コラムシフト継承はある意味正解だと思います。インパネシフトになるとインパネのデザインに影響を受けそうだし。

プッシュボタン式エンジンスタート。
左側にあるそうですが、コラムシフトも左にあるんだからいいんじゃないですかね。安全と防犯を考えれば。

天井のデザイン。
水面に水が一滴落ちたときのような感じ。天井って殆んどデザインされませんよね。見ることが少ない部分とはいえ、こういった演出はアリです。



キューブとしてのコンセプトは、これで行き着いたんじゃないかな?とも思います。
でも、まだ外見だけでしか感じてないので、カタログを見ながらイメージして、後日改めて触れてみます。
Posted at 2008/11/20 01:01:17 | コメント(0) | 日記
2008年11月19日 イイね!

出たexclamation

出た三代目キューブ、ゼットワンツー、登場です。

ちょいと、カレストに行って見てきましょうかねウィンク



ライダーはイイかもexclamation&question
Posted at 2008/11/19 12:23:34 | コメント(1) | キュリーの話 | 日記

プロフィール

「所ジョージさんの後輩である証🤭」
何シテル?   09/26 13:23
性格はマイペースであり短気でもありますが、悪は許さない正義の味方。 酒と煙草は一切受け付けない健全者です(笑) 座右の銘[上には上がいる] 幼...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

      1
234 56 78
9 1011 1213 1415
161718 19202122
232425 2627 2829
30      

リンク・クリップ

KOSO GPスタイル エアロダイナミック ウイングキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 11:17:37
リアピラーバー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/14 17:12:22
DAIS(ダイス)さんのトヨタ スプリンタートレノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/17 22:24:19

愛車一覧

日産 キューブ キュリー(curie) (日産 キューブ)
令和インターフェイス 平成21世紀マシン
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
父が最初で最後に新車で購入した車です。 自分がまだ物心つかない頃だったので記憶が曖昧で ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
当時、家で乗っていた車がまさかレーシングカーになって活躍するだなんて思いもしませんでした ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
ハイソカーブームにかなり乗り遅れた頃に、わが家にやって来ました。 後期型のグランデ。家 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation