• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DAIS(ダイス)のブログ一覧

2010年11月05日 イイね!

気になった話題

船衝突映像流出はさておいて、最近まで気になった車関係の話題について語ります。



某自動車整備工場にて製作された電気自動車。


これは既存の車をベースに、エンジンを取っ払ってモーターとバッテリーを載せたもので、レーシングカーのメカニックだったという整備士の方が作った車。

ようやくこの発想が公に出るようになって、Dもかなり注目しています。
形あるものいつかは無くなるとは言うけど、石油がなくなって動けなくなった燃料自動車の第二の人(車)生を送るべくこの手法。

メーカーもこれに習ってさっさと実用化してしまえばいい!


…なぜか、キュリーの未来が見えたような気がするのは俺だけ?

ハイブリッドカー…いや、EVを購入するよりはるかに安く済むんじゃないでしょうか?
メーカーがこれを作って、燃料自動車のエンジンと交換をして、ユーザーがこのユニットを購入する。
もちろん、回収されたエンジンはエコポイントみたいな方式で還元され、ユニットの購入の補助金みたいな方式にすれば丸儲けでしょう(笑)

あとは問題点が改善されれば完璧ですね。持続性、エアコン、回生システム…

いつになるかは分からないけど、今の車たちの今後の光がもう目の前に眩しく輝いてる気がします。




日産ディーゼルと三菱ふそう。共同生産・販売を取り止め。


これを知る前、地元のバス会社のバスにおかしな現象があったのを見ていました。

ある真夏の日。いつも見ているカラーリングのバスが走り去りました。
よく見るとそれは、新車の三菱ふそうエアロスター。

え?なんで三菱?

かと思えば、なんといすゞのエルガまでexclamation


どうなってんだいexclamation&questionたらーっ(汗)


説明すると、このバス会社は昔から日産ディーゼル車しか導入していないのです。
地域によって違うけど、自分の地元のほうはほぼ日産ディーゼル車です。

んで、今年版の自動車ガイドブックを見てみると、いつの間にか日産ディのラインナップに、エアロスターが存在していて、そういうことか!と思ったわけです。

しかし、同時にいすゞ車も導入している理由が分からないけど、今回の発表を見据えていすゞ車にシフトしていくつもりなのか?と、内心心配になりました。
現に今回の解消によって、日産ディーゼルはバスを製造しなければ販売もしない状態になったので、バス会社もしかり、日産ディーゼルがますます心配になっている今日この頃…

僕は日産ディーゼルのバスのデザインが好きだったexclamationがまん顔

ちなみに日産ディーゼルは、社名がUDトラックスに変わっていたのも知らなかったあせあせ(飛び散る汗)
トラックだけしか作らないなんて寂しすぎるバッド(下向き矢印)




スズキの新型ソリオ。


これね。かんなり注目してますexclamation

現行は二代目ワゴンRの幅を広くしただけのモデルだったけど、なんと今回もその手法あせあせ(飛び散る汗)

しかしexclamation

今度のソリオは、パレットがベース。そう。リアドアは両側スライドです。
なぜか今までトヨタでしかやっていなかった1リッターオーバーの5人乗りモデル。
リアドアをスライドにしたらなんでもミニバンになるってのが嫌で、そうなるとトヨタのラウムかポルテしかありませんでした。
でも、それらは僕にはちょっとな…てあっかんべー
第一、軽でやってんだからコンパクトカーに採用するくらい皆出来んだろ?と。

で、スズキがようやくそのコンセプトを送り出すのを聞いて見てみると、さすがにパレットさが出てるけど、フロントのデザインは日産ノートっぽいかな?
言ってしまうと、Z10キューブにスライドドアが付いたっていう感じですウッシッシ


な~んで日産はこれをやってくんないかなぁ…。
このソリオを日産に供給するなんて考えてないのかなexclamation&questionあせあせ(飛び散る汗)




今日は久々にクルマの話でした。
Posted at 2010/11/05 22:24:55 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「なんだこれ?と思ったらやはり急速充電マッシーンだった。」
何シテル?   08/10 17:54
性格はマイペースであり短気でもありますが、悪は許さない正義の味方。 酒と煙草は一切受け付けない健全者です(笑) 座右の銘[上には上がいる] 幼...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

 1 234 5 6
78 910 11 1213
14 15161718 1920
212223 24 252627
28 29 30    

リンク・クリップ

KOSO GPスタイル エアロダイナミック ウイングキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 11:17:37
リアピラーバー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/14 17:12:22
DAIS(ダイス)さんのトヨタ スプリンタートレノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/17 22:24:19

愛車一覧

日産 キューブ キュリー(curie) (日産 キューブ)
令和インターフェイス 平成21世紀マシン
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
父が最初で最後に新車で購入した車です。 自分がまだ物心つかない頃だったので記憶が曖昧で ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
当時、家で乗っていた車がまさかレーシングカーになって活躍するだなんて思いもしませんでした ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
ハイソカーブームにかなり乗り遅れた頃に、わが家にやって来ました。 後期型のグランデ。家 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation