• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DAIS(ダイス)のブログ一覧

2011年04月30日 イイね!

目指してるのは

簡単なのに誰もやっていない弄り



ダイスです。



昨夜は久々にキュリーの弄り計画について、頭をフル回転exclamationリサイクル
車検前、中、後の流れを予想しながら、見えるところと見えないところ、そしてわからないところの変化を決めています鉛筆

キュリーの顔にも変化?
あんなところを光らせる?
車内の一部をリニューアル?
後期ライダーでこんなことを?


…と言っても、最初に言ってるように誰でもやれる弄りですんでね冷や汗



近頃は、エアロパーツメーカーや、エルグランドとかでも、フロントバンパー両脇にデイライトが装着されるようになっていますよね。


敢えて悪あがきを言わせてもらうと、あれって僕の発想だと思ってるんですけどね(笑)


僕は3年前からやってますからね。
たまたまライダーバンパーのデザインがああだったからやったまでなんですが、なんだか僕が真似をしてると思われそうなので、改めてここで言わせてもらいます(笑)

あと、アイラインインLEDは引き分けですexclamation×2あせあせ(飛び散る汗)
やろうとした矢先にどこかがやっていて悔しかったんですが、あれはほぼ同時です冷や汗



しかし、こういった発想は誰でも出来るし簡単なのに、メーカーはやるのは遅いですね。そういうのまだまだ沢山ありますよ。

はっきり言って今あるパーツ類のアイデアは、ドレスアップする人達発信によるものですよね。
こういったアイデア集団が集まれば、最強のドレスアップパーツメーカーにもなりますねぇ猫2


個人的には、汎用パーツのバリエーションを増やせないもんかな?て。
人気車用パーツばかりが出ている中、マイナーな車用には少しも出ていないことを考えたら、汎用品を充実させるほうが差別無く使えて、需要も見込めるんじゃないか?と。

しかしどこの売場や本を見ても、外装系ではLEDばかりな気が…。
それもそれで良いのだけれど、光り物は汎用出来てもそれは夜にしか見せられないあせあせ(飛び散る汗)
昼夜問わず個性を出し、見せたいのは、やはりパーツじゃないかと。

なんか忘れられてるような気がします。[外装]という物の事。
貼り付けるだけのお手軽リップスポイラーや、ダミーダクトだけで済ませていいのexclamation&question
専用品でやっていることを、汎用品にもっと広げてくれたって良いんでないのexclamation&question

一つのパーツとしてでなく、いくつかのパーツと自由に組み合わせて装着…みたいな、パズル的要素があると凄く面白いと思うんですけどね。
まぁ、これ以上話すと誰かさんがアイデアをパクりそうなので止めておきますが…(笑)
新商品の企画に悩んでいる人(企業?)がいましたらご相談受け付けます(爆)あせあせ(飛び散る汗)




自分、不器用ですが、違う使い方をするのは得意です。
今日はキュリーにそれをやっていましたウッシッシ




ヒントはそこにありexclamation&question指でOK
Posted at 2011/04/30 00:58:18 | コメント(1) | 独り言 | 日記

プロフィール

「本社に対して応援する気は一切無い。開発と販売に関わる方々だけにしかしない。」
何シテル?   07/25 22:37
性格はマイペースであり短気でもありますが、悪は許さない正義の味方。 酒と煙草は一切受け付けない健全者です(笑) 座右の銘[上には上がいる] 幼...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

      1 2
3 4567 89
10111213141516
1718192021 2223
2425262728 29 30

リンク・クリップ

KOSO GPスタイル エアロダイナミック ウイングキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 11:17:37
リアピラーバー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/14 17:12:22
DAIS(ダイス)さんのトヨタ スプリンタートレノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/17 22:24:19

愛車一覧

日産 キューブ キュリー(curie) (日産 キューブ)
令和インターフェイス 平成21世紀マシン
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
父が最初で最後に新車で購入した車です。 自分がまだ物心つかない頃だったので記憶が曖昧で ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
当時、家で乗っていた車がまさかレーシングカーになって活躍するだなんて思いもしませんでした ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
ハイソカーブームにかなり乗り遅れた頃に、わが家にやって来ました。 後期型のグランデ。家 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation