• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DAIS(ダイス)のブログ一覧

2012年07月13日 イイね!

想像するのは自由

普段、僕がキュリーに与えているカスタムのレベルは、それはそれは低位置にあります。
これが僕の普通であり、これを越えることは永久にありません。

しかし、想像の中のキュリーのカスタムは本当に想像でしかないんだけど、現実的に可能なものも無きにしもあらず。

それでも絶対にやらないと決めている僕が、今のキュリーをぶっ壊すくらいのカスタムを施すならどんな内容になるか?

色々考えたら下記のようになりました。




1.ボディーを塗り変えるなら何色?

スパークリングシルバー+スクラッチシールド



2.車体関係

社外エアロのデザインが古く感じるので、日産の他車のエアロとニコイチ。
アルミもしくはカーボンボンネット。
バックドアを樹脂化。
ガラスハッチをはめ殺し。


3.ホイールは何インチ?デザインは?

きゃしゃなブレーキが丸見えになるのが嫌なので、17インチのメッシュタイプなど。
純正を貫く意味では、現行キューブライダーかウイングロードライダーのホイールをリアルに考えてはみた。



4.足回り

K11マーチリアディスクブレーキと4WD車のリアサスを組み合わせる。
というか、この時点で4WD車ベース。



5.エンジン

かつてのパルサーやサニーのVZ-Rに搭載されていた、SR16VEエンジンに乗せ変え。
ミッションもマニュアル化。



6.音響

BOSE製5.1chサラウンド。



7.内装

センターパネルのデザインを整形。
ドア内張りを他車より移植。
オートエアコン化。



8.LED関係

リアテールに他社の車から加工流用。
ヘッドライトの外周に沿ったLEDライン。
四角いイカリング。



9.その他

全面赤外線カットガラス





つまりは、現代版Z10にしたいということですね。
もはや、キュリーをベースにしなくたっていい話でした(笑)

ただでさえ、間に合わせで設計の古い車をベースに作られた車だから、本当はこうなるべきだったところを突き詰めたらキリが無いんだけど、僕的には大体こんなもんです。




ところで、ボディカラーについては意外でしたかね?
ダイスといえばブルーだexclamationみたいなイメージは自分で勝手に決めていますが、キュリー的にはシルバー系が一番いいと思っているんです。

日産のシルバー系ではこれが好きなので、ヘタしたら本当にやってしまうかもしれませんが?ウッシッシあせあせ(飛び散る汗)
Posted at 2012/07/13 21:59:30 | コメント(1) | キュリーの話 | 日記

プロフィール

「リアに装着しているPIAAのLEDウインカーが爆光も爆光で後続に迷惑かけているので、レンズにドットスモークフィルムを貼り付け。2、3割位は明るさが落ちたので大丈夫かな?」
何シテル?   11/22 23:05
性格はマイペースであり短気でもありますが、悪は許さない正義の味方。 酒と煙草は一切受け付けない健全者です(笑) 座右の銘[上には上がいる] 幼...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1 234 56 7
89 1011 12 1314
1516 1718 192021
22232425 2627 28
293031    

リンク・クリップ

KOSO GPスタイル エアロダイナミック ウイングキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 11:17:37
リアピラーバー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/14 17:12:22
DAIS(ダイス)さんのトヨタ スプリンタートレノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/17 22:24:19

愛車一覧

日産 キューブ キュリー(curie) (日産 キューブ)
令和インターフェイス 平成21世紀マシン
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
父が最初で最後に新車で購入した車です。 自分がまだ物心つかない頃だったので記憶が曖昧で ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
当時、家で乗っていた車がまさかレーシングカーになって活躍するだなんて思いもしませんでした ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
ハイソカーブームにかなり乗り遅れた頃に、わが家にやって来ました。 後期型のグランデ。家 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation