• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DAIS(ダイス)のブログ一覧

2007年11月17日 イイね!

もう、ちゃんとしようか考えてる顔

今日は、もし一歩早かったら…という場面に遭遇した話。

午前中、車の幅2台分ほどの道路を定速で走っていたら、自分から約40メートル先の横道から突然、4、5歳くらいの小さな女の子が乗った自転車が、猛スピードで飛び出し!少し遅れて、その子を止めようとしたであろう母親が、びっくりした顔をしていました。

あんたの子供だろexclamation×2なにやってんだexclamation×2

こっちは距離があったので、衝突する可能性は無かったですけど、もし反対から車が来ていたら…冷や汗2

年柄年中思っていることですが、普通に走っているのに、歩行者の不注意でひかれて、運転者のせいにされても困るのです。
ハナから人をひく気で乗ってるバカなんていませんよ。飲酒運転するボケはいるけど…
Posted at 2007/11/17 20:34:42 | コメント(1) | 日記
2007年11月16日 イイね!

車の思い出話 最終話

この後、荷物を載せなきゃいけない用事が出来、一転してこんな車に。

キャラバン。そう。バンです。

しかも本当は、一つ下のバネットを予約したのに、店に行ったら貸出し中と言われ、出てきたのがコレだったんです。あの大きさに一瞬ひるみましたが…冷や汗金額もバネットのクラスで利用出来て、特しましたよ。

バンでは、軽バンのサンバーの助手席によく乗っていたもんですが、それもあってか、これにはかなり興味がありました。車輪の上に乗っかる見晴らしのいいポジション。すごく新鮮で気分も良くなり、逆に飛ばす気にならなかったです。背が高いから後続車を気にしながらスピードを出すことも無いですし。
但し、車線変更などではちゃんとウインカーを着けるように!
1BOX車は面白かったです。今どきのミニバンのような、運転手気分にさせるような車と違い、バンとはこういうものだ!ということを教えてくれます。

で、この後再びバンを借りたのですが、その時はちゃんとバネットが来ましたよあせあせ(飛び散る汗)


と、言うように、ざっとお話しさせていただきました。
感想としては、これだけ乗ったおかげで、自分に合う車が発見出来ましたね。
販売店の試乗車に乗るよりも、レンタカーならある程度自由に乗れるからっていうのもあるけど、あくまでも目的があって利用したことなので、一石二鳥だったと言えます。

これを書いたら、また何か乗りたくなったなぁ…キャラバン?(笑)

終わり
Posted at 2007/11/16 23:00:57 | コメント(1) | 日記
2007年11月16日 イイね!

車の思い出話6

軽の良さをプレオで感じたあとは、シボレークルーズ。なんのこっちゃ…
これもコンパクトでなかなか乗りやすい車でした。グレードは1.3リッターのモデルでしたが、それでもヒュンヒュン走る感じでした。1.5リッターのモデルだったら相当速い車だと思います。

そしてここで再び、日産車を借りる、いや、借りたい気分になってきたので、やはりあれしかないだろうってことで、Z11キューブの登場!
とにかく、広い、ゆったりの一言。ラクな車、みたいな。
ただ、?な部分はありました。今まで日産車を借りて、それと言って無かったのに、ルノー体制になった日産車から、何か違和感を感じたのです。車自体悪くないんですよ。
ま、あの頃に比べれば、今ではそれが普通になってしまってるので、気にはならなくなりました。


続く
Posted at 2007/11/16 22:11:24 | コメント(0) | 日記
2007年11月16日 イイね!

車の思い出話5

必要最低限でイイ。

セダンの快適性は、十分感じ取った(過去の家の車はセダンだったが)ので、ここいらで他メーカーのコンパクトカーでもと。
て、ことで、何が出るかな?×2。
先代のマツダデミオ。
形は近いがZ10キューブより一回り大きい。この車も気になる存在だったので、いい機会でした。
これには2回借りたんですが、結構良かったですね。スポーティーモデルのSPORTに乗りたいほど。車重があるとは言え、そのぶん安定していると思えば文句はありません。ATに妙なクセがあったくらいです。

その後は、軽を初めて借りました。プレオのマイルドチャージエンジンのモデル。
CVTに乗るのはこの車が初でした。変速ショックも無く、確かに滑らかに走りますが、私には馴染みのある4気筒エンジンが好きでした。ゆったり走る感じだし、回せば3気筒よりも良い音を出すので。これには無駄に乗り回していましたね(笑)


続く
Posted at 2007/11/16 20:23:50 | コメント(1) | 日記
2007年11月16日 イイね!

車の思い出話4

たまには違うメーカー車も乗らないと。

再びセダン系を借りることに。このレンタカー店では、車名指しが出来ないので、毎回何が出てくるのか楽しみだったりしました。
出てきたのは、先代中期のインプレッサセダン。スバル車は、サンバーによく乗せてもらったことがあり、普通車では初。
やはり、あの独特のエンジン音はいいですね。まだ新車だったこともあり、当たりが来てないのも分かりました。
ただ、サニーと比べたら重い印象でした。100馬力しかないというのも知っていたので、なおさらだったのか。ATのパワーモードスイッチも使いましたが、そんなに変わらず。あと、足も固めでした。
よかったのは、ゲート式のシフトパターンが使いやすかったことですね。

その頃、これのスポーツワゴンがちょっと気になってたので、参考になりました。


続く
Posted at 2007/11/16 15:44:04 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「作ってみた。誰も欲しくないよねー🤣」
何シテル?   09/07 14:29
性格はマイペースであり短気でもありますが、悪は許さない正義の味方。 酒と煙草は一切受け付けない健全者です(笑) 座右の銘[上には上がいる] 幼...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    123
45678910
11 12 13 14 15 16 17
1819 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 

リンク・クリップ

KOSO GPスタイル エアロダイナミック ウイングキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 11:17:37
リアピラーバー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/14 17:12:22
DAIS(ダイス)さんのトヨタ スプリンタートレノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/17 22:24:19

愛車一覧

日産 キューブ キュリー(curie) (日産 キューブ)
令和インターフェイス 平成21世紀マシン
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
父が最初で最後に新車で購入した車です。 自分がまだ物心つかない頃だったので記憶が曖昧で ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
当時、家で乗っていた車がまさかレーシングカーになって活躍するだなんて思いもしませんでした ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
ハイソカーブームにかなり乗り遅れた頃に、わが家にやって来ました。 後期型のグランデ。家 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation