• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DAIS(ダイス)のブログ一覧

2008年07月20日 イイね!

祭りだー祭りだー

祭りだー祭りだー仕事が終わり、急遽友人に誘われ(引っぱられ?)ながら、地元から少し離れたお寺のお祭りへ行くことに。

何年ぶりだろうか?小学生以来じゃないかな?大人になってからあんまり積極的に行ったりしないからね。何をすればいいかわからないし、子供だらけで人混みだしふらふら

でも、久々に行ってみるとなかなか良いもんで。たこ焼き食べたりラムネ飲んだり。


ただ、疑問に思うことが一つ。


なんで夏にしかやらないのか?


冬ってあまりやらないでしょう?雪国ならまだしも。

自分が前に住んでいた町内の祭りはおかしくて、元々夏休み中にやっていたのに、なぜか年を越すごとに開催時期がずれていき、今では10月ごろにやっている状態らしいが。単に暑いのが嫌なだけだったのか?

だから、何も暑い時にやらなくてもいいと思うわけですよ。やるほうも来るほうもバテるし。


なもんだから、調子に乗る輩もいるわけだよ。他人巻き込んでヤイヤイ騒ぐなっつの。他を行け!

子供が見てるんだぜ。


なわけで、今年は何かと祭り系に出向くような気がするな…冷や汗
Posted at 2008/07/20 22:57:48 | コメント(1) | 日記
2008年07月16日 イイね!

おや…?

今日は、友人夫婦の引っ越し祝いを渡しに行ったあと洗車をするつもりだったんだが、案の定買い物に付き合うことになった。

途中ゲーセンに行き、いつもなら人がやっているのを見ているのに、なぜか夢中になってしまうあせあせ(飛び散る汗)
すくい落としのゲームにハマり、いくつかはゲットしたが、あと少しのところで小銭が無くなり、悔しい思いをしたり冷や汗


一通り済ませ、友人夫婦を家に送り、適当にドライブ。
薄暗くなったのでフォグを点ける。



……ん?



光がなんか左寄りのような?
まさかと思えば…


片方点いてないあせあせ(飛び散る汗)


球切れか?それだけならいいんだけども。
まぁ、安物ですから。バルブも青いやつに変えたいと思ってたし。

ひとまず、次の休日にチェック。


昨日はシフトカバーを装着。今月の青です。

今日現在、仮付けの状態で少し浮きぎみたらーっ(汗)

これで残るはあと一ヵ所かな。それ以降は自分で頑張って青くしていくぞパンチ


では、また来月~手(パー)
Posted at 2008/07/16 22:44:21 | コメント(0) | キュリーの話 | 日記
2008年07月13日 イイね!

指差し確認

指差し確認暑くなってきました。

でもこれで暑いexclamationなんて言ってはいけません。夏はこれからなんですからね。

自分は暑いのは平気なほうなんですが、夏はあまり好きじゃなかったりします。

理由は単純で、日焼け、紫外線、湿度、汗、草が伸びる、虫が出る、髪型がキマらない…

要するに、暑いこと以外全てが嫌だということです冷や汗

特に、人間のエネルギーもそうだけど、環境に不可を与えるエネルギーの使用が増大することもその一つ。

夏休みになれば、里帰りや旅行などで車を利用しても道路は大渋滞。
高速道路上空を映す、テレビの画面を見る度にいつも思うのが、


電車で行けばいいじゃん。


時間の無駄だし、燃料もバカにならないし。
そんなに無理しなくていいだろう。と。

今年の燃料価格の高騰で、少しは変わるのかどうかは分からないけど、自分の場合はしたくないですね。


しんどいのがドライバーだけなのが許せないから(笑)


皆で移動する以上、同じエネルギーを皆で使って行動しないと不公平です。
だから少しでも環境のために、交通機関を使って移動する。


ウチはそうでしたよ。隣町とかに行く以外は、交通機関で旅行や遠出をしてました。

だけど、ここのところ旅行や里帰りは皆無です。面倒臭くて…。行きたいなぁと思う所は大体いつでも行ける所だったりするから。


休みって、最初から最後までのんびりするほうが一番です。だから今年の自分の夏休みも、相変わらず適当に過ごすだけでしょう。


それでいいじゃないかわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)


ところで今日、仕事から帰ってキューに乗りひとっ走exclamation

…は、せずに、ちょいと車内の電装品の見直し。

増設したソケットを一部撤去。自分の思惑と打って変わって出番が無くなったため。
少しスッキリ。必要になる日が来るかはわからんが、保管しておこう。


車の中もエコしないとパンチ
Posted at 2008/07/13 22:29:11 | コメント(0) | キュリーの話 | 日記
2008年07月09日 イイね!

チェンジon

チェンジつい先日入手したパーツを装着しました。

日産(アルティア)純正グリル。

後期用にこのグリルがあったなんて知りもせず。
説明書を見ると、標準バンパーには装着出来ないとある。

…これが第一の不安。

そしてもう一つは、付いた場合の変わり様。
今までのメッキからガラッと変わると、バランスが悪くなりそうな…


とか言ってる間に、写真の通りになったわけです冷や汗


結局、標準バンパーでも難なく付きました。やっぱり、かなり変わります。ライダーだとなおさら。

んで、わかっていたことだけどエンジンルームがよ~く見えるぞあせあせ(飛び散る汗)メッシュの部分は黒いから見えやすい。
なので今度、ここをメッキスプレーで塗ってしまいますexclamation少しでもライダーの雰囲気を出すためにパンチ


付けた直後は違和感を持ちながら乗っていたけど、時間が経つに連れだんだん、いいんじゃないかなぁウィンクと思えてきた。

でも、標準のグリルのほうがいいという声もあった冷や汗確かにあっちもいいんだけどさたらーっ(汗)


気が変わったら元に戻すよってexclamation&question
Posted at 2008/07/09 23:35:07 | コメント(0) | キュリーの話 | 日記
2008年07月04日 イイね!

下半期は

下半期は今年の半分を過ぎてしまった最近は、キューブのお勉強をしています。
新たな発見や、衝撃の(?)事実など…。みんカラはつくづく参考になります。

そんな中、下半期からのマイキューの動きの予定は…(聞きたかないわ、て人はここまでで手(パー))



・シャンプー戻す

先月から違うシャンプーで洗車をしているのだが、これがしっくり来ない。
それまでの物は泡立ちもよく、水垢も落とし、傷を目立たなくさせる物だったが、今の物は泡があんまり立たなくて、使う量が多くて不経済なため、以前の物に変える。


・オイル戻す

5月の法定点検時に、純正オイルに変えられてからずっと違和感があり、燃費もイマイチに感じるため。


・あるパーツを入手

但し、装着出来るかはわからず。ちょいと不安…
こんなパターンはよくあるけど。


・青物注文

月一に必ず入るメニュー。内装品。
只今受注配達待ち。




と、まぁ一番気になるのがオイル。いくら純正とはいえ、キューブ以外にも使えるオイルなわけだから、キューブのエンジンに必ずしも合うとは限らないわけですよ。
いつしか選ぶようになった銘柄品は、3回交換しているので違いはすぐにわかります。普通、新しいうちはある程度静かか、滑らかな感じになるのに、なぜか純正は…

ん?

なんか、粗い?


せっかくフラッシングもしてるし、変えてから1000キロも行ってないし、我慢出来ないので(笑)、今度の休日に実行ですexclamation



…要するに、使ってみた物が良いと感じれば、それを使い続けるほうがいいと言うことですかね。

シャンプーの話はどうでもよかったか?冷や汗
Posted at 2008/07/04 23:43:06 | コメント(0) | キュリーの話 | 日記

プロフィール

「」
何シテル?   11/08 12:37
性格はマイペースであり短気でもありますが、悪は許さない正義の味方。 酒と煙草は一切受け付けない健全者です(笑) 座右の銘[上には上がいる] 幼...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

   123 45
678 9101112
131415 16171819
2021 22 23 242526
272829 30 31  

リンク・クリップ

KOSO GPスタイル エアロダイナミック ウイングキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 11:17:37
リアピラーバー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/14 17:12:22
DAIS(ダイス)さんのトヨタ スプリンタートレノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/17 22:24:19

愛車一覧

日産 キューブ キュリー(curie) (日産 キューブ)
令和インターフェイス 平成21世紀マシン
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
父が最初で最後に新車で購入した車です。 自分がまだ物心つかない頃だったので記憶が曖昧で ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
当時、家で乗っていた車がまさかレーシングカーになって活躍するだなんて思いもしませんでした ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
ハイソカーブームにかなり乗り遅れた頃に、わが家にやって来ました。 後期型のグランデ。家 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation