• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DAIS(ダイス)のブログ一覧

2009年10月18日 イイね!

浮遊


自分のしたかったことを思い返していた。


警察官
レーサー
タレント
デザイナー
ミュージシャン
評論家
カウンセラー


僕は選ばれし者じゃなかった。
理想が高すぎたせいだろう。


今、こうしている自分。
ホントに失敗。


もう少し利口だったらこんなことにはなっていない。
もう全然ダメ。


どうしよう。
何を見ていけばいい?


自分のやりたいことで辛いほうがよっぽどいい。
今の自分でいるのがやっぱり考えられない。




自らの力で自分を亡くすという理由が分かってきたような気がする。
しかしそれは、何かをやり尽くした時や、自分しかいない時に思うことかもしれない。


俺の場合は…


一人では何も出来てないし、強がっているだけで度胸も勇気も無い奴。


いわゆる、雑魚。


周りから見たら、何だ?あれ。みたいな。
いやいや、周り以上に俺がそう思っているんだから、そこは譲らないけど。


時間に任せっぱなしだったな。それもいいんじゃないかと思ってたけど、ならないものはならない。過去の教訓も活きなかった。

今さら足掻いてもしゃーないから、このまま自然に従うか。
何やっても効かないし。




理想は捨てましょう。バカがバカを見たから。
Posted at 2009/10/18 22:55:26 | コメント(0) | 日記
2009年10月15日 イイね!

めんどくさ!

メーカーを通じて、とある方と電話で話したところ、部品については間違いは無いと。

取り付けの際は、少し加工して付けるようにするのが基本という。だったら、説明書にもそう書いてほしいんだけど…。

工場とかで付けてもらうのが前提だということで、個人に対してはあまり注意をしていないというが、最初に見たら誰だってヘンって気付く部分ですけど?

あとは、説明書がちょっと古かったのも気になった。
会社の所在地と問合せ先が前のまま…


自分達は分かってても、何にも知らない他人は迷いだらけだよダッシュ(走り出すさま)
結果、このまま取り付けをすることになるのだが、またしても少し工夫をしなければならない…



頼むからいいかげんに普通にやらせてくれ~バッド(下向き矢印)



もう、何も信じられなくなりそうです。
逆に怒りは倍増したので、やる気はますますアップしましたがね。

取り付けはもう少し先にし、他の行程と平行したほうがバランスもいいので、これはしばしおあずけです。



負けねーぞちっ(怒った顔)
Posted at 2009/10/15 00:52:41 | コメント(0) | キュリーの話 | 日記
2009年10月14日 イイね!

こんなことが

一体全体、どうしたらこうなるんでしょうね。

先月、ある物を発注して、昨日ついにそれが届いたので中身を確認してみると



部品と部品が一致していない。



ボケーっとした顔



怒るとか呆れるとかの問題じゃないです。



今、西暦何年ですっけ?



何世紀前の間違えかただよexclamation



この会社を直に見に行ってみたいですね。同じ関東地区なのでいつでも行けますし。

誰しも、イメージと現実のギャップに衝撃を受けるってありますでしょ?あれです。
実績、評判、話題、等々、有名だから選んだにも関わらず、結果がこうだとあんなもんだったんだぁ…となって、人々はそこから離れていく。



そうなってもいいんですかいexclamation&question



僕はクレーマーじゃないですが、そんな目に合った時はその会社とかに説教をします。

以前、通販で一度ありました。
注文を確定させて後日入金を済ませると、しばし音沙汰が無かったので問い合わせてみると、


「10日後の入荷となっているので、入荷次第ご連絡致します。」


んで、期日の10日が経ち、連絡が無いのでまた問い合わせると、


「申し訳ありません。只今、本社からの出荷待ちとなっておりますので、もう暫くお待ちください。」



むかっ(怒り)あのさ。お前ら、その前に入金を確認したっていう連絡をしてないよな?
しかも入荷してないんだったらなぜ販売中にしてるんだ?



そりゃあキャンセルです。管理も対応も何もなってないんですよ。大体、何年やってんだよ?

それらを指摘したあと、最後にこう言ってやりました。


「あなた達のためにもしっかりやってくださいよ。」


そこへは二度と訪れてないですが、今もその店は営業中です。


誰でも失敗や間違いはしますよ。僕だってしょっちゅうだし。
でも、こんな初歩以下のレベルのミスは誰もしないでしょexclamation&questionて。
そうだったらよっぽど適当にやってるんだなってことになります。やっつけ仕事ってやつですか。

何事も、試されているつもりでやらないと後が恐いですよ。僕は日々不安を持ちながら生きてますけど。



そんなわけで、今回の問題についてはまた明日に。
Posted at 2009/10/14 01:42:35 | コメント(0) | ちょっと聞け! | 日記
2009年10月10日 イイね!

祭りは続いている

祭りは続いている二日前の台風が去ったあと、ガソリンスタンドでは車の列。

そう、洗車待ちの。

中には、そんなに汚れてねーじゃんって思う新車も並んでいたり。
そもそも、平日だっていうのになんでこんなにいるの?て、考えたら、台風が来るってんで休みやがったんですかいexclamation&question

自分の場合は、一週間前から休むことは決まっていたので、ある意味被害者なんですが、そう思うとうっとおしい連中でしたなダッシュ(走り出すさま)
ショッピングセンターなんてどこも満車だったし。

あんな台風でも遠くから出勤している人たちがいるのに、お前らはなんだexclamation×2むかっ(怒り)

休日気分でいるのがムカつきましたね。僕はそんな光景を横目に、下に見ていましたよ。休み返上しろよぉ?とね。


で、あれから三日が経とうとしていますが、ついさっき、仕事帰りに見た光景にちょっと驚いたのが、洗車待ちの行列…たらーっ(汗)
ガソリン値上げ前の行列かと思いましたよあせあせ(飛び散る汗)連休はこの状態が続くことでしょうね。夜中まで…

洗車機NGのキュリーには関係ないですが、じつはミニカ君を昨日洗車したばかりで、すでに自分は巻き込まれていたのでした冷や汗

そんなミニカ君も本日、この数字にexclamation
夏にキュリーがこの数字を刻んでから約三ヶ月。今のキュリーに追いつくまで、もう2000kmほどですうれしい顔
そろそろキュリーのオドメーターにも注目しておかねば。

あとは、どちらが先に50000kmに入るかですねぇ猫2
どちらも年内には確実に突破するはずです。


走行距離をあまり重ねたくない気持ちもあるけど、それだけ一緒に走ってきた証拠と実感があるので、数字という感覚だけで流さないように、日々安全に確実に刻み込んでいきますぜパンチ
Posted at 2009/10/11 00:16:40 | コメント(0) | 日記
2009年10月09日 イイね!

面白~い

面白~いなんだか不思議な感じがするというか、意外というか…。
最古の軽でありながら、こういった手法で延命を図るのって珍しい?

現行のミニカが登場したのは98年。
それから変わったのは、フロントバンパー、ヘッドライトのクリア化+レベライザー、テールランプの色調、スチールホイールのセンターキャップの色、排出ガス規制によるエンジンの小改良…
一時はウインカーレンズもクリアになったけど、ヘッドライトのレベライザーが義務化になったらオレンジに戻り、今に至ります。

わりとカラフルなカラーがあったような気がしますが、ブラックは元々ありませんでした。
そして、現行では久しぶりなのか初めてなのかは覚えてませんが、今回の特別仕様。
これで3ドア車ならスポーティーに見えちゃいますが、どういうわけかマニュアル車の設定が無い…。
商用車とはいえ色が色だから、ある意味タウンユースに向けさせているつもりなのでしょうか?

ランエボとかで、スポーツなイメージを出しているんだから、それくらいやってもいいんじゃないかなぁ。今どきノンターボの軽で5速マニュアルって珍しいのに。


とか言う自分は、AT仕様でブイブイと仕事でこき使っているわけですが、果たして、このミニカをどんな用途で使われていくんだろうか?と。

黒塗りで思い浮かぶのは…タクシー冷や汗
いや、本格的に使うのも無理があるから、運転代行用とかどうでしょう?ちょっと上品なイメージになるかもしれませんよ?
あとはもう趣味か受け狙いしかありませんかねぇ。

個人的には好きですけど、マニュアル車が無いので、標準車の青ミニカを選びます(笑)
ちなみに、いつの間にかミディアムブルーがダークブルーに変更されていたんですね。僕はこの色のほうがいいと思います。



なんかこんなこと語ってたら、ミニカを変に意識してしまいますねたらーっ(汗)
セカンドカーにしても悪くはない下駄車ですが、室内の装備の物足りなさだけは、いいかげん手をつけられないものでしょうか?

パジェロミニのように、あまり外観を変えずに中身だけを一新させる…なんてやるわけないよなボケーっとした顔


それでもいいんだけど。
Posted at 2009/10/09 23:44:51 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「あと一分遅ければダブルゾロ目だった🤭」
何シテル?   07/14 21:06
性格はマイペースであり短気でもありますが、悪は許さない正義の味方。 酒と煙草は一切受け付けない健全者です(笑) 座右の銘[上には上がいる] 幼...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     123
45 67 8 9 10
111213 14 151617
1819 20 21222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

KOSO GPスタイル エアロダイナミック ウイングキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 11:17:37
リアピラーバー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/14 17:12:22
DAIS(ダイス)さんのトヨタ スプリンタートレノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/17 22:24:19

愛車一覧

日産 キューブ キュリー(curie) (日産 キューブ)
令和インターフェイス 平成21世紀マシン
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
父が最初で最後に新車で購入した車です。 自分がまだ物心つかない頃だったので記憶が曖昧で ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
当時、家で乗っていた車がまさかレーシングカーになって活躍するだなんて思いもしませんでした ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
ハイソカーブームにかなり乗り遅れた頃に、わが家にやって来ました。 後期型のグランデ。家 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation