• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DAIS(ダイス)のブログ一覧

2009年11月12日 イイね!

少し考えて

そんなこんなだった昨日はみんカラを始めて2年。それに気づいたのは今朝でした…。
偶然にもキリのいい日にちから始めてましたが、分かってたなら10月10日に始めてましたあせあせ(飛び散る汗)
でもこの時期は、キュリーの半年点検の月でもあるので目安にもなってますがね。


今回の半年点検では、ある物を発注してもらう予定なのです。
前に話したけど、フロントのナンバープレート固定用のステーのネジ穴が駄目になり、かたっぽのネジだけで固定している状態なので、よく見ると傾いてますバッド(下向き矢印)
部品取りのオークションで出ていないかなぁと探したりもしたけど、中古ってのもなんかね…

それが済んだら、今付けている角度調整式のステーも新調しようかと検討中…。まだやるのか冷や汗



さて。以前に話したことを思い出したんですが、ここではしばらくプライベートや自分自身の話はしないという、大したことじゃない発表をしていました。
あれから数日ほど経って、いつも見てくれている人たちから、なんだか物足りない、らしさが無くなって面白くない、みんカラやめるの?
…等々、いつものダイスではないぞという声(?)や誤解を少々招き、これをしばらく考えたところ…


そういう話をする場合は、何回置きに一話するという、自分にお手つき制を設けようかなと(笑)あせあせ(飛び散る汗)


5回キュリーやクルマ関係の日記を着けたら決定と。
ただし、なにも5回書いたらそれを書くわけでもなく、あくまで5回間を置いたらいつ書いてもいいぞという。

ま、今自分が決めたので、ふーんって感じに流していいんですが冷や汗
なので、今日は早速こんな話をしたので、次回は6回目以降に自分話をする予定ですsoon


ちなみにサブタイトルを変えました。
今年はこの言葉に尽きるということで一部引用です(笑)

そうです。僕の怒りの秋は終わったということですよ。
やはり年末が近づくと何かをせずにはいられないので、残りの一ヶ月半、やれるところまで一気にやってやりますわパンチ

誰にも分からない、誰にも喜ばれない自己満足を解放していきま~すウッシッシ
Posted at 2009/11/12 22:19:37 | コメント(0) | 独り言 | 日記
2009年11月11日 イイね!

早!

早!さっき、LEDを仕込んだ前後かは分からないが、ヘッドの片側が切れましたあせあせ(飛び散る汗)

これ、交換して一年ちょいですけど早すぎじゃんexclamation&question


あー、せっかく貯めてきたポイントがランプに消えるバッド(下向き矢印)
まぁ、気になってる物はあるので、ちょっと交換が早まっただけということにしますよダッシュ(走り出すさま)
Posted at 2009/11/11 21:39:27 | コメント(0) | キュリーの話 | 日記
2009年11月11日 イイね!

それだけでは飽き足らず

それだけでは飽き足らず今日一日は雨。

昨日のうちに作業を終えたから、天気なんてどうでもよかった自分。
晴れていればウチの愛犬を連れて出かけていたのだが、今日も単独行動。

一日経って、改めてスピーカーの音を確認。
昨日はsuperflyを聴いてはDVDを見てみたりしたが、今日はラルクやBUCK-TICKなどを。
もう、文句はありません。こんな雨の日でも音はしっかり出るしグッド(上向き矢印)

そうしながら走っていたら、途中でオートバックスに寄って買い物とポイントゲットをし、気づけばトレッサ横浜に近づいていた。

駐車場に停め、さっき買った物を確認していたら、


これ、今すぐ取り付けられるかも。


と、その場で取り付け作業をしちゃいましたあせあせ(飛び散る汗)
通りがかる人や車からの視線などほとんど無視で、サクサクと行いましたあっかんべー

で、出来上がったのが写真。
アイラインの裏面に防水LEDテープをしのばせ、点灯させるとこのようにぴかぴか(新しい)

以前から構想はしていたけど、ある雑誌に載っていたのを見つけて、これはやらんとパンチということで。
すぐに出来たのは、電源を車内から引っ張っているからです。ややこしい配線はしたくないので冷や汗

ライトの角に当たるくらいの位置の、アイラインの裏面にLEDテープを貼り、透明の両面テープで本体を貼り付け。若干ですが、今までより怒り目になってます。
一応、これでも仮の配線なので、まだ方法を考えているところです。


予定外の弄りでしたが、年末が近づくとなぜか動き出してしまう自分でしたあせあせ(飛び散る汗)
Posted at 2009/11/11 19:28:16 | コメント(0) | キュリーの話 | 日記
2009年11月10日 イイね!

実行 (完了!)

実行 (完了!)今朝から気合い入れて仕上げにかかりました。

内張りの裏に貼った吸音シートが余ったので、運転席側を再び外して追加。

運転席側のスピーカーを外したら、パワーウインドのレール(?)に錆が少し出ていたのが気になったので、タッチペイント。


で、フロントの内張りを外したらやりたいことがあったので、一旦中断してそれを実行。
写真のように、ドアミラー付け根側のカバーに、まだ余っていたブルーカーボン調のマジカルアートレザーを貼り付け。

15分程で終わらせ、残りはリアドア。
スピーカーはポン付けで終わり。


そして…


スピーカー、内張り、装着完了exclamation×2ぴかぴか(新しい)


これであとは標準のツィーターを変えて、ウーファーを搭載したら完璧なんだけど、まずはいい音になったからそれは忘れよう冷や汗

その後、ひとっ走りしながら音の調整をしていたけど、曲によっては設定が合わなかったりするのが難しいというか、イライラするというか。でも、楽しいんですけどね。
持ち前の絶対音感を駆使していい音を見つけますよって、あんまり音感は関係無い調整です…たらーっ(汗)



さて。仕上げ後の全体の感想としては、車内へのドアの開け閉めの音は変わった。
ドアからの走行音が減少し、スピーカーの音も以前より聴こえやすくなった。
スピーカーの音には響くけど、ビビリが無い。
パワーウインドの作動音が静かになった。


と、内張りを施工しただけでもこんなに変化がありました。
正直、ドア本体にも施工したかったんだけど、結果がこうなったのでやらなくていいやってなっちゃいました(笑)


これで、次回の大掛かり作業は来年になるでしょうが、再び音響関係かデッドニング関係かは未定です。
早く車体関係をやりたいんですよねぇ。得意の見えない所をどうかするとか。

ただ、年末にあと一つやることがあるので、今年はそれで締めになります。
これは見える部分ですがウッシッシ



いやー、今日は雨が夜に降ってくれてよかった~あせあせ(飛び散る汗)
Posted at 2009/11/10 23:13:06 | コメント(0) | キュリーの話 | 日記
2009年11月09日 イイね!

これをやる前

これをやる前スピーカー交換するために内張りを外す前のこと。
みなとみらいの日産本社で、フェアレディZ誕生40周年の記念展示を行っているので見に行ってきました。

期間中の前半と後半で変わる、先着数限定でポストカードが貰えるという。
でも自分が来たのは夜だったから、貰えるわけがないと思いながら歴代フェアレディをじっくり見ていると…


日産レディの方からいきなりいただきましたグッド(上向き矢印)


期間の後半だったので、自分の好きなZ32から34までのポストカードでした。
なので、案外普通に貰えました。また明日にでも行こうかしらウッシッシ



いやぁ、これだけZが並ぶといいですね。しかもみんな前期型だし。
240Zは何度か見てたりするんですけど、こうやってステージにライトアップされるとますますシブいですぴかぴか(新しい)

新型の34にもちゃんと座ってみましたが、33とあまり変わらないような気もしたけど、以前より一体感が増したのを感じました。

マニュアル車にも段数がメーターに表示されるのは、他の車にはあまり無かったと思うけど、こうすると便利ですね。視線移動も少なくなるし。


違うことを言うと、赤いZが無かったのがちょっぴり…ですね。32あたりがそうだったらなぁと思ってたんですが。
スポーツカーのイメージってどうしても赤が出てくるんですよ。形によっては合わない場合もあるけど。
特にスカイラインクーペはレッドがぴったりすぎ指でOK
あと、GT-Rはガンメタかなぁ。個人的にはあのベイサイドブルーを35に復刻してほしいものですがexclamation&question




さて。いつかはキューブもこんな風に展示される日が来るんだろうか?
…いや、スペシャリティでもなんでもないし、まだ誕生11年の甘ちゃん車にそんな時は訪れないだろう。誕生10年で、じの字も言わなかったんだから。


なんなら15周年に期待していいですか?日産さんexclamation
Posted at 2009/11/10 00:02:59 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「あと一分遅ければダブルゾロ目だった🤭」
何シテル?   07/14 21:06
性格はマイペースであり短気でもありますが、悪は許さない正義の味方。 酒と煙草は一切受け付けない健全者です(笑) 座右の銘[上には上がいる] 幼...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

12 34 5 67
8 9 10 11 121314
1516 1718 192021
222324 25 262728
2930     

リンク・クリップ

KOSO GPスタイル エアロダイナミック ウイングキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 11:17:37
リアピラーバー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/14 17:12:22
DAIS(ダイス)さんのトヨタ スプリンタートレノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/17 22:24:19

愛車一覧

日産 キューブ キュリー(curie) (日産 キューブ)
令和インターフェイス 平成21世紀マシン
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
父が最初で最後に新車で購入した車です。 自分がまだ物心つかない頃だったので記憶が曖昧で ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
当時、家で乗っていた車がまさかレーシングカーになって活躍するだなんて思いもしませんでした ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
ハイソカーブームにかなり乗り遅れた頃に、わが家にやって来ました。 後期型のグランデ。家 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation