• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DAIS(ダイス)のブログ一覧

2011年11月29日 イイね!

もうちょっとかな~

もうちょっとかな~いきなりですが、お待ちかね(誰も待ってない)のフェンスポver.2が完成し、試着をしてみました…。




(タイトルの叫び)あせあせ(飛び散る汗)




ん~?結構シャープにさせたつもりが、思ったよりまだ立ち上がってる感じたらーっ(汗)

Z10のフェンダー上って思ってるより丸っこいので、それでカーブすることでさらに際立つ…


というわけで、またまた手直しかexclamation&question
パテの仕上がりもちょっと変だったりするしバッド(下向き矢印)

これは言うなれば500系新幹線くらいにシャープにしたほうがいいかなぁ?soon



あ、そうだ。リアドアの内張りも貼り変えましたぜ指でOK

しかもそれをやっていたら、またしても違う考えが浮かんできてしまいあせあせ(飛び散る汗)
どうやら「強化作戦」はまだまだ続くと思われます手(グー)


来年のネタは、頭を使うことが多そうです冷や汗
Posted at 2011/11/29 21:09:54 | コメント(0) | キュリーの話 | 日記
2011年11月25日 イイね!

いつ終わる?

いつ終わる?光り物は使わない。

光り物に頼らない。

光り物で誤魔化さない。



…とかなんとか言っていた自分ですが。

正確に言うと、派手なことはやらないという意味で、前からやろうとしていて未だ手つかずのネタや、機能的な部分についてはやるよということです。

ややこしくてごみんねごみんねーexclamationあっかんべーあせあせ(飛び散る汗)



というのも、部屋の整理をしていたら、去年から構想していたネタ用のLEDがどんどん出てきましてですね冷や汗
それらは外装やイルミネーション的な使い方にする物ではないので、夜仕様?の変わり映えは一切無いネタ。
つまりは室内に使うわけですが、はっきり言うと、まだやってなかったのexclamation&questionていうネタなのですあせあせ(飛び散る汗)


ただexclamation×2


どうしてもやりたい、やらざるを得ない光りネタが一つあって、恐らくこれが光り物を控える前の最後のネタになると思われ…

二転三転して自分でも腹が立つんですが(笑)、とっととやってしまわないといつものごとく別ネタが貯まるのでたらーっ(汗)



そんなことを思いながら、先ほどキュリーのワンポイント?である、ヘッドライトのウインカー部分のオレンジLEDテープを交換しました。

前回は30LEDのテープを使い、ヘッドライト下まで少し伸ばした仕様でしたが、そのうち半分が熱でダメになり、結局は15LED状態で点灯バッド(下向き矢印)
よって今回はそこを考慮し、僅かながら18LEDに増やしましたぴかぴか(新しい)

毎回、交換するごとにグレードがアップしている気がするこの部分ですが、最終的には一本のライン状に光らせたいとか考えていますsoon



それにしても、市販品のLEDテープはやはり丈夫だなと思います。
当たりハズレはあるにしても、むしろハズレが多い通販やオク品は、耐久性と寿命が短い消耗品と考えておきませうひらめき
Posted at 2011/11/25 23:07:23 | コメント(3) | キュリーの話 | 日記
2011年11月24日 イイね!

レーシック

最近はタレントさんもよくやるようになってきた目の視力回復手術ですが。

僕の身近にこれをやった人の話では、世界が変わったとか、こんなに世の中明るかった(別の意味で)のかexclamationなどなど、それはそれは最高の感動に満たされるらしいです。


僕が最近知ったのは、老眼で視力の良い人がこれをすると、老眼は解消されて近くの物がはっきり見えるようになる反面、若干遠くが見えにくくなるそうです。

これってもし、逆に僕のような近視の人がレーシックをしたら、老眼みたいになる可能性があるのかな?近視の人はそうなることはないですし。

まぁ、何をするにもしないにも、メリットデメリットはあるということですけどね。



僕ですか?



メガネをかけた自分の顔が好きなので、やるつもりはありません(爆)

だって、いいメガネを見つけるのが楽しいし、視力が良くない人にとっての唯一の特権ですからね。

だから、視力のある人がファッションだとかほざいてダテ眼鏡をするのはやめてほしいんですよね。ちょっとバカにしてんじゃない?みたいな。
本当にかけたければちゃんと目を悪くして、その身になってみやがれと言いたい。


手術するのもメガネごっこするのも遊び半分でやってもらっては困りまっせダッシュ(走り出すさま)




さて。キュリーには遊びで目を弄ってやりますか猫2

カラコンカミングスーンexclamationsoon
Posted at 2011/11/24 00:36:23 | コメント(2) | 独り言 | 日記
2011年11月21日 イイね!

虹と雨と…

今夜は洗車をしたいなぁと思っていたら、夕方に空が夕焼けに合わせていきなりどんよりしてきて、向こうを見れば虹が浮かび…あげく雷の音たらーっ(汗)

他の地域では雹も降ったそうで、幸いうちのほうは雨だけでしたが、今日ってそうなる天気だったっけexclamation&question

まぁ、まだまだ大気は不安定のようだから、今週はずっと晴れというのは信じないほうがいいかもしれませんね。


とか言いながら、自分はついさっき洗車をしてきたわけですが、いつも行く洗車場は案の定誰もおらず。
初めての貸切状態だったけど、洗車作業がいつもよりかなりはかどりましたね。邪魔者がいないと(笑)




最近、パワーウインドウを動かすと、キーexclamation×2という音が出てくるようになりましたあせあせ(飛び散る汗)
動きも遅いし、ゴムにグリスでも塗るか、そのうち新品に交換ですな。

てか、交換するのが大変なんだよな~たらーっ(汗)ガラスランラバーってやつボケーっとした顔
Posted at 2011/11/21 22:00:08 | コメント(1) | 独り言 | 日記
2011年11月19日 イイね!

いいもんですな~

記事より引用


警官が70キロ速度超過=道交法違反で摘発―愛知県警

愛知県警岡崎署刑事課の警察官が、制限速度を約70キロ上回る時速約120キロで捜査車両を走行させたとして、県警に道交法違反(速度超過)容疑で摘発されていたことが19日、捜査関係者への取材で分かった。警官は別の速度違反でも摘発されていたといい、県警は警官の勤務状況などを調べた上で処分する方針。
捜査関係者によると、警官は、制限速度50キロの県内の一般道を、72キロ上回る122キロで捜査車両を運転したとされる。県警の調べに対し、警官は「事件の捜査をした後で、早く帰りたかった」と説明しているという。





あのね。僕この間11月2日の午後8時30分ごろ、前を藤○警察署のシビリアンっていう護送車(ナンバー2300)が走っていたんだけど、よく見ていたら40キロ制限の道路を60キロ以上出して走っていたんだよ~わーい(嬉しい顔)


ケーサツ屋さんって自由でいいな~って思ったよぉグッド(上向き矢印)





さて。いつチクろうか?こらむかっ(怒り)
Posted at 2011/11/19 22:57:30 | コメント(2) | ケーさんたち | 日記

プロフィール

「所ジョージさんの後輩である証🤭」
何シテル?   09/26 13:23
性格はマイペースであり短気でもありますが、悪は許さない正義の味方。 酒と煙草は一切受け付けない健全者です(笑) 座右の銘[上には上がいる] 幼...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

   12 34 5
6 78 910 11 12
1314 151617 18 19
20 212223 24 2526
2728 2930   

リンク・クリップ

KOSO GPスタイル エアロダイナミック ウイングキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 11:17:37
リアピラーバー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/14 17:12:22
DAIS(ダイス)さんのトヨタ スプリンタートレノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/17 22:24:19

愛車一覧

日産 キューブ キュリー(curie) (日産 キューブ)
令和インターフェイス 平成21世紀マシン
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
父が最初で最後に新車で購入した車です。 自分がまだ物心つかない頃だったので記憶が曖昧で ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
当時、家で乗っていた車がまさかレーシングカーになって活躍するだなんて思いもしませんでした ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
ハイソカーブームにかなり乗り遅れた頃に、わが家にやって来ました。 後期型のグランデ。家 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation