• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DAIS(ダイス)のブログ一覧

2011年11月09日 イイね!

最高のお目覚め

最高のお目覚め今朝、何気なく日産のサイトを見たら、あのキャラバンの新型が公開されていたので、お!来たかグッド(上向き矢印)と、かなり期待してクリックしてみたんですが…








ガチで爆笑しました。








負けを認めましたね。日産様。
やっぱやりたかったんですね。日産様。

誰がこんな日産エキス0の作品をOKしたんですかね?
日産はデザイナーもOEM供給を始めたんですか?

言ってみればアレのモデルチェンジを先にやってあげたようなもんですね。


いや~、こんなにも受け付けられない日産車は久しぶりですよ。
よかった。前からNV200バネットが好きだって言ってて(笑)


モーターショーで見つけたら、ア○~exclamationて叫んでやろうかしら(爆)




かくいうT社だって、ノートのデザインそのままの車を二台出してしまってるんだからお互い様なんだけどね~ボケーっとした顔

どうやら最近のデザイナーやCADソフトは、モデル末期の車のデザインをリファインして新型として出す傾向にあるようで。




ビバexclamationネタ切れ的リサイクルデザインexclamation×2
Posted at 2011/11/09 06:29:50 | コメント(2) | 独り言 | 日記
2011年11月07日 イイね!

忘れてたぜ!

忘れてたぜ!他にやることがあった気がする
光り物はもうどうでもいいのだ

(↑ブルーハーツ?)


フェンスポの修正作業をしている間に思い出しました。
一部の間ではちょっと有名な?キュリーの青内装。
このところ、どこをどうしたとかはほとんど無くて、今の内装の状態にだいぶ飽きを感じていました。

今の車内は、事実上前半分しか青くなっていないので、内張りのシートを新しく張り替えつつ後ろにも作らないとと思い、だいぶ前に青い生地を購入していました。
で、一夏過ぎたら始めようと思っていたんですが、例の別のスイッチが入ったがために吹っ飛んでしまったわけです…


生地は二種類あって、一つは今の定番?みたいな生地。
もう一つは、キュリーに初めて使った最初の生地で、厚みがあるうえ表面には艶があり。

どちらも生地の量はあるので失敗しても怖くありませんが、色が割りと水色なのが悩みどころたらーっ(汗)
理想は濃いめの青のレザー地(調)なんですけどね冷や汗


しかし、生地屋さんにそんな色のシートって売ってるのかなぁ?たらーっ(汗)
ユ○ワヤさんとかにあるのかな?


近々探求してみます猫2
Posted at 2011/11/07 22:11:45 | コメント(0) | 独り言 | 日記
2011年11月06日 イイね!

マンネリでしょうか?②

最近、光り物にマンネリを感じていると噂のダイスです(ここでは言っていないが)。


というのも、ある日デコトラ並みに全身が光っている車を見た時に、なんか違うたらーっ(汗)凄いけどなんか違うあせあせ(飛び散る汗)と同時に、返って中途半端に光り物を入れているのも違うなぁと思ってるわけです。
やればいいってもんじゃないけど、やるなら上手に見せたい。
しかし、大なり小なり光り物に頼るのはもうベターすぎるのかなと。


僕みたいに技術力が無い人はLEDテープやらで済ませちゃいますが、凄腕の人は基盤から作り、ヘッドライト周辺やテールランプまで作成してしまう。

こういう人達がいる以上、僕みたいなのは返ってやらないほうがいいというか、今のキュリーに装備している中途半端な光り物では恥をさらしているようなものだと思っています。


僕もやればいいじゃないって?


いや~、出来てたらとっくにやってますよあせあせ(飛び散る汗)

だから、出来ないなりにそれなりの考えはあったりもします…。
一応、今控えているネタの中に一部含まれていて、それが出来たら光り物を着手するのはやめようかなと考えています。

どちらかというと機能寄りなので、外から見える部分はあまり無いと思います。基本、隠しますから(笑)
場合によっては撤去もするだろうし…




知るかexclamation

勝手にしろexclamation




…とか言われそうなどうでもいい独り言でしたm(__)m
Posted at 2011/11/06 17:03:09 | コメント(1) | 独り言 | 日記
2011年11月05日 イイね!

オペ

今から一週間前のオフの前日に完成し、翌日のオフ終わりには撤去したあのフェンスポ。
早くもver.2に進化というかリファインというか、整形手術をしている最中です。

シンプルな形なのは前と変わらないけど、前よりちゃんとしてる感は出ると思いたい(笑)
だから、付けたままでも抵抗感が無くなることに期待したい冷や汗


いやはや、デザインするって本当に奥が深いです。

デザイン力を身に付けたかったなぁバッド(下向き矢印)
Posted at 2011/11/05 12:10:12 | コメント(2) | 独り言 | 日記
2011年11月03日 イイね!

出来ないからこうするシリーズ

出来ないからこうするシリーズカラコン入りましたぴかぴか(新しい)


貼れない(貼りたくない)し、塗れない(塗りたくない)し、元に戻すのが面倒だから、カットしたスモークのアクリル板を貼っつけ。


最近はこんなふうに手軽に変身on戻し出来るドレスアップに着目してますウィンク
Posted at 2011/11/03 21:01:04 | コメント(3) | キュリーの話 | 日記

プロフィール

「」
何シテル?   11/08 12:37
性格はマイペースであり短気でもありますが、悪は許さない正義の味方。 酒と煙草は一切受け付けない健全者です(笑) 座右の銘[上には上がいる] 幼...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

   12 34 5
6 78 910 11 12
1314 151617 18 19
20 212223 24 2526
2728 2930   

リンク・クリップ

KOSO GPスタイル エアロダイナミック ウイングキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 11:17:37
リアピラーバー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/14 17:12:22
DAIS(ダイス)さんのトヨタ スプリンタートレノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/17 22:24:19

愛車一覧

日産 キューブ キュリー(curie) (日産 キューブ)
令和インターフェイス 平成21世紀マシン
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
父が最初で最後に新車で購入した車です。 自分がまだ物心つかない頃だったので記憶が曖昧で ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
当時、家で乗っていた車がまさかレーシングカーになって活躍するだなんて思いもしませんでした ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
ハイソカーブームにかなり乗り遅れた頃に、わが家にやって来ました。 後期型のグランデ。家 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation