• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DAIS(ダイス)のブログ一覧

2011年11月01日 イイね!

解放

解放あーexclamation

僕とキュリーが上手いこと写ってる~exclamationうれしい顔

in NISSAN CLUB集合写真手(チョキ)



ではでは。今回のキュリーの変身ポイントですが…

予め言っておくと、今回は「質より量」がテーマだったので、一つ一つの内容は薄いです。毎回そうだけど冷や汗
詳細は追って整備手帳にアップするので、ここでは写真とタイトルのみにてお見せします。




ルーフモールにカーボン
<a href="/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f001%2f004%2f064%2fcb1d7bbc53.jpg" target="_blank"><img style="WIDTH: 240px" alt="" src="https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/001/004/064/cb1d7bbc53.jpg" /></a>

ダミーダクト移設&新設
<a href="/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f001%2f004%2f066%2f6c50ec49a5.jpg" target="_blank"><img style="WIDTH: 240px" alt="" src="https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/001/004/066/6c50ec49a5.jpg" /></a>

アイラインフィルム、デザイン変更
<a href="/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f001%2f108%2f743%2f0ceef9d038.jpg" target="_blank"><img style="WIDTH: 240px" alt="" src="https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/001/108/743/0ceef9d038.jpg" /></a>

ボディサイドとフロントバンパーサイドにプロテクトフィルム貼り付け
<a href="/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f001%2f004%2f069%2f3c26b8993e.jpg" target="_blank"><img style="WIDTH: 240px" alt="" src="https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/001/004/069/3c26b8993e.jpg" /></a>
<a href="/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f001%2f108%2f801%2faa9cfa1519.jpg" target="_blank"><img style="WIDTH: 240px" alt="" src="https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/001/108/801/aa9cfa1519.jpg" /></a>

隠しフォグ
<a href="/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f001%2f108%2f728%2f2dddef6ccd.jpg" target="_blank"><img style="WIDTH: 240px" alt="" src="https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/001/108/728/2dddef6ccd.jpg" /></a>

フェンダースポイラーver.1(メイン)
<a href="/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f001%2f108%2f731%2f7afb3fbcef.jpg" target="_blank"><img style="WIDTH: 240px" alt="" src="https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/001/108/731/7afb3fbcef.jpg" /></a>



以上の6点でした。


さて、メインの正体はフェンダースポイラーでありましたが、これの説明をさせてもらうと、ダイス初の自作です。
材料は、ホムセンで売っているバインダーを加工し、パテ整形、塗装をしただけの物です。
80年代に流行ったエアロチューンをZ10でやってみたら…という思想に基づいて、敢えて控えめに小型に製作しました。

Z10のフェンダー上は斜めっているので、どうしても傾いた状態で付けざるを得ないんだけど、逆にそれが更なる視覚効果を生んでいて、見る角度によっては見えないという思惑通りのスタイルになり(笑)
垂直にすることは出来るけど、このほうがいいとも思いました。

ただ、朝昼間に見たら意外とよく見えていたので、もっと小ぶりでもよかったかなexclamation&questionあせあせ(飛び散る汗)
ver.2ではそのあたりが反映されるといいですが?


というわけで…






撤去~exclamation×2手(パー)






はい。もうオフ帰りに取り外してしまいましたend
元々、これは普段着にするつもりじゃなかったので。
毎回、最初に作った物って実験的なので、仕上がりも雑だしあせあせ(飛び散る汗)
だからver.1と言っているようなもんなんですが、これはこれでよかったなと自負しています。

とりあえずこれは補修、改良、もしくは破棄するかもしれませんがあせあせ(飛び散る汗)フェンダースポイラー略してフェンスポを諦めたわけじゃないので、今後の発展のために役立てていきます。



まぁ、オフ限定で見ることは可能かもしれませんがウッシッシ
Posted at 2011/11/01 19:59:50 | コメント(1) | キュリーの話 | 日記

プロフィール

「」
何シテル?   11/08 12:37
性格はマイペースであり短気でもありますが、悪は許さない正義の味方。 酒と煙草は一切受け付けない健全者です(笑) 座右の銘[上には上がいる] 幼...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

   12 34 5
6 78 910 11 12
1314 151617 18 19
20 212223 24 2526
2728 2930   

リンク・クリップ

KOSO GPスタイル エアロダイナミック ウイングキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 11:17:37
リアピラーバー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/14 17:12:22
DAIS(ダイス)さんのトヨタ スプリンタートレノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/17 22:24:19

愛車一覧

日産 キューブ キュリー(curie) (日産 キューブ)
令和インターフェイス 平成21世紀マシン
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
父が最初で最後に新車で購入した車です。 自分がまだ物心つかない頃だったので記憶が曖昧で ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
当時、家で乗っていた車がまさかレーシングカーになって活躍するだなんて思いもしませんでした ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
ハイソカーブームにかなり乗り遅れた頃に、わが家にやって来ました。 後期型のグランデ。家 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation