• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DAIS(ダイス)のブログ一覧

2013年10月31日 イイね!

いろいろ怪しい

先月末から点灯しなくなったデイライトの片側。

ちゃんと確認はしていないが、改めて点灯してみると「まだ点くよ!」と訴えているような光り方に見える気がした。
だって、片方はまだ普通に点いてるんだもんね。

もしかしたら、配線がどこか接触が悪くなっているだけかもしれない?という不安と期待を胸に、今一度あがいてみるsoon




夏に返品交換したドラレコ。

先日、また同じような現象が発生し、「おい、冗談じゃねーぞexclamation&question」と思いながら電源を入れ直したら復旧。
この機種、アップデートするとこうなりやすいクセがあるのか?

二度あることは三度あると言うし、これでまた本当に起動しなくなったらメーカーにクレームよexclamationダッシュ(走り出すさま)
というか、聞いてみようsoon




オーバークール対策はなかなか良さげ。
ちょっぴり不安なのは、CVTのラジエターも隠していることか。

まぁ、普段から不可をかけるような走り方はしないから大丈夫だよね猫2




何シテル?でちょっとネタばらししているけど、キュリーのネタ作りと平行して、ケータイの画像編集機能を駆使して名刺を作成しています。

こういうのでも、作り出したらかなり拘る自分。
シンプルながらも名刺っていう感じにさせないのが狙い。


名乗るほどのもんじゃあございやせんが、完成したら是非受け取っていただきたいですウィンク
Posted at 2013/10/31 22:51:17 | コメント(0) | 独り言 | 日記
2013年10月29日 イイね!

台風と中止は免れた

先週の土曜日。恒例のASMでした。


かろうじて台風はやって来なかったものの、事前の台風情報などで左右された方々もいたため、参加台数はほどほどでありました。


自分は到着早々、キュリーに装着する予定のパーツの下準備や小作業をしていました。
本当なら、キュリーの腹下に潜る作業もするつもりだったけど、やはり車談義に花がウッシッシ

なかなかタイミングが伺えなかったオーナーさんとようやくお話し出来たり、新たな日産車オーナーさんが参加されたり、大変身を遂げたメンバーさんの愛車が披露されるなど。
そしてR君より、以前破損してしまった部品を無償で頂き、感謝!(-人-)

そんな一夜を過ごしました。




早いもので、今年のASMはあと2回!?

自分は2月から参加の参入なので、来年一発目まで休まなければ一年間無欠席(笑)


そんな記録を目指しつつ、オリジナル名刺を作っている最近です猫2
Posted at 2013/10/29 21:07:14 | コメント(1) | 独り言 | 日記
2013年10月25日 イイね!

視点はどっち?

最近、ある交通事故についての記事を読んで、なんでそうなる?的なその内容に、しばし考えさせられていました。

それは、事故を目撃した人の証言によくあるちょっとした勘違い。




CASE.1
「右ハンドルの車と左ハンドルの車が接触。」

実際は2台とも右ハンドル車だった。


CASE.2
「右から来た車が右に曲がって接触。」

実際は右から来た車が左に曲がって接触。




確かに、右ハンドル車を前方から見ればハンドルが左に見えるし、右に曲がった車を前方から見れば左に曲がって見える。
その人がそこにいて見たまんまを言っているだけだから、正しいといえば正しいのだが…。

こういうことで事故の調査に足止めを食らう場合もあるとか無いとか。
でも、基本は車視点なんですけどね。




ちなみに、これを車の外装を弄る時に当てはめてみたら、車のフロントフェイスをどう見るでしょうか?

見たまんまで右は右だと言う人もいれば、向かって右を左だと言う人もいる。
車のヘッドライトを見れば、向かって右が左と記されているからそれに従えばいいとか、見方は様々。


僕はたまに悩みますね。フロント用のパーツを作る際に、どこから見て右用か左用かの目印を着けるかで考えてしまう冷や汗
自分で作って自分で間違えることがよくありますよ。


地味にややこしいことだけど、こんな場合でも車視点で考えるほうが良いのかな?
Posted at 2013/10/25 20:05:01 | コメント(0) | 独り言 | 日記
2013年10月22日 イイね!

製作中

…と、言うほどいいもんは作っていませんが冷や汗

原寸合わせしたら若干心が折れたので(笑)、当初より簡単に済ませちまいますウッシッシあせあせ(飛び散る汗)




オーバークール対策は、なんとな~く効果出てるかな?

気温が18度くらいにならないと判断出来ませんね。




台風は28号は逸れたようだけど、今週末大丈夫か?冷や汗2
Posted at 2013/10/22 21:57:18 | コメント(1) | キュリーの話 | 日記
2013年10月21日 イイね!

やろうかやるまいか

購入して長らく放置しているパーツがあることを思い出した。

なぜ放置しているか?
ちょいと面倒なのと勇気がいるというのが理由冷や汗
取り付け自体は簡単なんだけど。

ヘタしたら、今週末のオフミで作業するかも…?




まだまだ残っている2012年ネタ。
ここらでまた手を着けてみようかな?

得意?の突貫、即席シリーズ、全開グッド(上向き矢印)




やはり起きたオーバークール。

もう理由ははっきりしてるので、治すまでの間はラジエーター半塞ぎで凌ぐとしよう。

さすがにダンボールは使うまいが冷や汗




近日に、現行キューブの特別仕様車が出るそう。

関係無いね猫2
Posted at 2013/10/21 17:55:25 | コメント(0) | キュリーの話 | 日記

プロフィール

「部屋にデスクを置くのはまさに19年振り?表面が硬くてザラザラのデザインの物なので、数年前に買って使わず放置していたガンメタのカーボン調ウレタンシートを貼り付け。
物を置いても音が静かだし傷めないし、デスクの色と合っててなおよろし。」
何シテル?   06/28 10:35
性格はマイペースであり短気でもありますが、悪は許さない正義の味方。 酒と煙草は一切受け付けない健全者です(笑) 座右の銘[上には上がいる] 幼...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
6 7 89 10 11 12
1314151617 18 19
20 21 222324 2526
2728 2930 31  

リンク・クリップ

KOSO GPスタイル エアロダイナミック ウイングキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 11:17:37
リアピラーバー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/14 17:12:22
DAIS(ダイス)さんのトヨタ スプリンタートレノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/17 22:24:19

愛車一覧

日産 キューブ キュリー(curie) (日産 キューブ)
令和インターフェイス 平成21世紀マシン
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
父が最初で最後に新車で購入した車です。 自分がまだ物心つかない頃だったので記憶が曖昧で ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
当時、家で乗っていた車がまさかレーシングカーになって活躍するだなんて思いもしませんでした ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
ハイソカーブームにかなり乗り遅れた頃に、わが家にやって来ました。 後期型のグランデ。家 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation