• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DAIS(ダイス)のブログ一覧

2016年01月30日 イイね!

年末の動きとキューブのこと

年末の動きとキューブのこと考えたら、12月のブログ内で話していなかったことがいくつかありました。


一つは東京モーターショーに行ったこと。

いまさら語ることは無いのだけど、やれエコだ自動運転だと、何回も何年もテーマにしてることばかりで聞き飽きながらも、スポーツカーが再燃しそうな予感もしたり。



ところで、例年会場には自動車雑誌の出版社による販売もあるんですが、自分はそこで写真のブツを購入しました。

いまさらZ10を勉強する必要は無いだろうと思いつつ、当時はちゃんと読んでいなかったので改めて読みたいとずっと思っていました。
バックナンバーといえど、お値段はそこそこしましたが(笑)


まず、比較対象が初代デミオとワゴンRワイド(ターボ車)というのが時代を感じさせます(笑)

発見もなかなか多く、ボディ剛性を考えて作られていたり、前期型はわりとコストをかけていたということ。
反面、嘘だろ~?と言いたくなるようなことも書いてありましたが、時代を考えたらこれでよかったんです。
電動格納ミラーが上級グレードにしか無かったのは当時から疑問だったけど、こんな車でも電動サンルーフがオプション設定されていたりとか。


のちに、後期型のみを紹介する雑誌は当時はあまり見当たらなかったけど、時代的には初代フィットや初代bBが盛り上がっていた頃だったので、クローズアップされることも無いまま2代目に移行…それについてはもう言うまでも無い話です😌





時に先日、デロリアンが35年振りに生産(台数限定)されるという発表がありましたね。





初代キューブを再生産してほしいとは言わないけど、日産は今一度こんなどこか抜けてるけどじつは使えるっていう車を作ってもいいんじゃないか?て僕は思うんですがね。


時代が許さないだろうけど😅
Posted at 2016/01/30 20:56:53 | コメント(1) | 独り言 | 日記
2016年01月25日 イイね!

遅れましておめでとうございます(笑)

遅れましておめでとうございます(笑)気づいたら年明けからこんなに経ってしまいました…😅
皆様いかがお過ごしでしょうか?ダイスです。

遅ればせながら、今年もD&Cをよろしくお願い致します😌




さて、年末は大晦日までみっちり仕事で、正月休みは普通の休日を入れて3日だけ過ごしました😅

思えば2015年を表す漢字は「安」だったわけですが、偶然にも僕もそれに当たる年でもありました。
年明けからダイス&キュリーの解散が確定するくらい切羽詰まり、自分の人生ついにこれで終罵かと身を投げ入れる覚悟にまで…

しかし、運良くそれを乗り越えたのが僕らの記念月である5月。
今こうしてブログを書いてオフ会に出て、そしてキュリーに乗っているのは夢じゃないのか?と不思議に思えているほど。
仕事も変わって、以前よりもブログの更新はだいぶしなくなったけど、逆に言えば安堵感に満ちて出来ていないか、むしろそれでやる気が無くなったとも言えます(笑)💦

でも、キュリーのネタ作りは始めていますよ。
年末に材料を買い込んで、正月休みに一つだけ完成手前の物が誕生していますし🔜


そしてなにより…




今年はダイス&キュリー結成10周年❗




これですよ。これ😉


この5月で僕らは10年の付き合い。
酸いも甘いも経験してきた(?)僕らは、この10年で何を見て感じ、変化や進化をしてきたのか。
10年を迎えようとしていることよりも、よくぞここまで共に走り続けてきたなと我ながら関心しています😅

そんな一つの大きな節目を迎えるからには、何かしら大きなことをやらなきゃいかんよなぁと僕だけ勝手に考えているんですが、まずはこんな僕らを誉めてください(爆)

…とは言いませんが、長年の数々のクソネタを越えた、最大にして最後になるかもしれないネタをキュリーに与えられたらいいなと計画しているところです😉





て、それよりも…







写真ですよ!写真❕❕





これがついに…






これに❕😆




はい。先日のASMの帰りの道中で、キュリーはついに無事に100000kmを迎えることが出来ました✨

本当は地元で迎えたかったんだけど、この数字に入ったのは県内の某河川上の某橋のど真ん中(笑)
それもそれで奇跡だなと思いつつ、近所のコンビニに停車して記念の祝杯を挙げました🍻⬅て、お酒じゃなくてジュースでですよ😁

ま、つまりは、キュリーの100000kmを迎えるまでブログを敢えて休んでいたわけです😜
10周年イヤーの最初の記念としては最高の門出になったと思います😉


今年、これから僕やキュリーに起こること全てが10周年記念になるとは限りませんが、何よりもしっかり走り続けることに他なりません。
ネタとかも何をやるかやらないかは考えてはいるけど、出来るなら全部やらなあきませんね😅




2016年型ダイス&キュリー。


今年は「本気」です😏
Posted at 2016/01/25 22:10:42 | コメント(2) | 独り言 | 日記

プロフィール

「部屋にデスクを置くのはまさに19年振り?表面が硬くてザラザラのデザインの物なので、数年前に買って使わず放置していたガンメタのカーボン調ウレタンシートを貼り付け。
物を置いても音が静かだし傷めないし、デスクの色と合っててなおよろし。」
何シテル?   06/28 10:35
性格はマイペースであり短気でもありますが、悪は許さない正義の味方。 酒と煙草は一切受け付けない健全者です(笑) 座右の銘[上には上がいる] 幼...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 2526272829 30
31      

リンク・クリップ

KOSO GPスタイル エアロダイナミック ウイングキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 11:17:37
リアピラーバー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/14 17:12:22
DAIS(ダイス)さんのトヨタ スプリンタートレノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/17 22:24:19

愛車一覧

日産 キューブ キュリー(curie) (日産 キューブ)
令和インターフェイス 平成21世紀マシン
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
父が最初で最後に新車で購入した車です。 自分がまだ物心つかない頃だったので記憶が曖昧で ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
当時、家で乗っていた車がまさかレーシングカーになって活躍するだなんて思いもしませんでした ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
ハイソカーブームにかなり乗り遅れた頃に、わが家にやって来ました。 後期型のグランデ。家 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation