• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DAIS(ダイス)のブログ一覧

2022年08月12日 イイね!

遅ればせながら語らせてもらいやす

遅ればせながら語らせてもらいやす2020年3月いっぱい(言うなれば2019年度内)で、キューブの生産、販売が終了しました。

はい。既に終わってる話ですが、ついにというか、やはりというかっていう感じでしたね。
普通に4、5年おきにモデルチェンジしていれば、今頃はZ13か14…と変わり続けていたかもしれなかったり、色々想像や思いがあります。

あまり関係は無いけど、キューブのベースだったK11マーチも10年作られたし、現行マーチも間もなく終了するしで、12キューブもそんなパターンでここまで来たようなもんなんですよね。

しかしまぁ、色々言われ続けていましたよね。次期型は再び角張った形になる、キュービックが復活する、スライドドアを備えたミニバンになる、3ナンバー化される、SUVになる、モデル廃止になる…
結果的にはそうなったけど、くれぐれもそれまでキューブを何かとミソクソに言ってきた人が残念がるのはやめていただきたいですね。喜ばれるのも余計ムカつきますが。


そうそう。ここで僕は個人的に、初代のZ10をキューブとは認めていらっしゃらない、ごくごく一部のZ11とZ12オーナーさん(だった人も含む)方に一言言いたいことがあるんです。




ざまーみろ!ついに俺らも絶版車乗り同士だよ〜ん!🤪

どうだ?散々別物扱いした挙げ句に同類になった気分は?😏




…なんつって🤭💦





あのね。平等に車を愛せない人に用は無いんですよ。こっちは。

大概そういう人達は僕とかみたいに長〜く乗ることはしませんからね。

しょーもない差別する暇あったらとっとと現行車に乗り換えれば?て話なんで。





これから日産の考えることは知りもしませんが、いずれは何かしらのコンセプトで出すだろうし出さないでしょう。
それっぽい新型車が出れば名前はキューブになろうがならなかろうがキューブの後継だ、キューブとは別のものだとか、またあーだこーだ言うんでしょう。

最も、モデル廃止という流れはキューブに始まったことじゃないんで、同じような車に乗られてる方も同じような気持ちでいるはずです。
バカバカしいしキリがないんで、メーカーのやることなんかほっといて、僕らは僕らの車と共に過ごすだけです。




とりあえず、愛すべき日産キューブ!遅ればせながら22年間お疲れ様でした!

縁があったらまた会いましょう。
さようならは言いません😉




しがないキューブオーナーの一人より。
Posted at 2022/08/12 22:55:17 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「部屋にデスクを置くのはまさに19年振り?表面が硬くてザラザラのデザインの物なので、数年前に買って使わず放置していたガンメタのカーボン調ウレタンシートを貼り付け。
物を置いても音が静かだし傷めないし、デスクの色と合っててなおよろし。」
何シテル?   06/28 10:35
性格はマイペースであり短気でもありますが、悪は許さない正義の味方。 酒と煙草は一切受け付けない健全者です(笑) 座右の銘[上には上がいる] 幼...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123456
7891011 1213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

KOSO GPスタイル エアロダイナミック ウイングキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 11:17:37
リアピラーバー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/14 17:12:22
DAIS(ダイス)さんのトヨタ スプリンタートレノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/17 22:24:19

愛車一覧

日産 キューブ キュリー(curie) (日産 キューブ)
令和インターフェイス 平成21世紀マシン
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
父が最初で最後に新車で購入した車です。 自分がまだ物心つかない頃だったので記憶が曖昧で ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
当時、家で乗っていた車がまさかレーシングカーになって活躍するだなんて思いもしませんでした ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
ハイソカーブームにかなり乗り遅れた頃に、わが家にやって来ました。 後期型のグランデ。家 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation