• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リックちんの"John cooper 1000" [ローバー ミニ]

パーツレビュー

2023年12月17日

ローバー(純正) 予備サーモスタット&サーモパッキン  

評価:
5
ローバー(純正) 予備サーモスタット&サーモパッキン
常に工具箱の中に入れている予備のサーモスタットとサーモ用パッキンであります。

気休めとして入れている訳ではなく、昔、真夏のミニの祭典305ミーティングに参加したとき、往路でサーモスタットが固着してしまったようで
 ⚪︎ 高速道路80kmで巡航中
 ⚪︎ 電動ファンはフル回転
 ⚪︎ ヒーター全開
という状況の中、オーバーヒート寸前の状態に陥ってしまった経験があるのです。

このとき、ミニのショップのメカニックさんに「予備のサーモスタットは持っていない」ことを携帯電話で伝え、対策を尋ねたところ、予備がないなら壊れたサーモスタットを取り外し、サーモなし状態にしようということになりました。

このとき、パッキンも持っていなかったのですが、高速をいったん降りてコンビニで官製ハガキを購入し、それをパッキンに近い形に切り、CRC-556をズブズブになるまでブッ掛けてパッキン代わりにするという裏技を教えて貰い、何とかこの窮地を乗り切りました。
(私のミニはキャブなので、サーモスタットを外しても、水温が低くなるだけで、殆ど影響はありませんでした。インジェクションの場合、混合気が濃くなったりして、影響があるかもしれません)

という訳で、このトラブル以降、私は常にサーモスタット2個(74℃と88℃)、パッキン1枚を工具箱の中に用意するようにしているのです。
なお、前述のトラブルから後は、サーモスタットの故障は皆無ですが・・・😅
  • こちらは74℃のサーモスタットです。私のミニの場合、これだと水温が下がり過ぎるような気がします😅
  • こちらは88℃の標準タイプです。通常はこれを使用すればOKです。
  • こちらはパッキンです。1枚あると安心です(あまりハガキを代用にするのは好きではありません😅)
  • 予備サーモスタットとパッキンは、このような感じで常に工具箱の一角を占めています😆
入手ルート実店舗(その他) ※価格は当時の定価だったと思います。

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

BADMOON RACING / RRスペック ローテンプサーモ

平均評価 :  ★★★★4.52
レビュー:23件

J'S RACING / SPL ローテンプサーモスタット

平均評価 :  ★★★★4.31
レビュー:194件

MUGEN / 無限 / Low Temp Thermostat

平均評価 :  ★★★★4.13
レビュー:400件

R's Racing Service / RRP / RRP ミドルテンプサーモスタット

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:195件

TAMA ENTERPRISES / ローテンプサーモスタット

平均評価 :  ★★★★4.58
レビュー:33件

NISMO / ローテンプサーモスタット

平均評価 :  ★★★3.92
レビュー:177件

関連レビューピックアップ

Hikari 塩ビUパッキン

評価: ★★★★★

BRISE 競技用 軽量オルタネーター 50Ah

評価: ★★★★★

ローバー純正? ウインカーレンズ

評価: ★★★★★

フジミ模型 1/24 AUSTIN ROVER MINI25

評価: ★★★★★

株式会社 集英社 CROSS ROADS vol.1〜4

評価: ★★★★★

セリア ケーブルガード スパイラル

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年12月19日 21:52
こんばんは。
一度ヒドイ目にあって、対策手段を用意すると二度と同じことが起きないという、ミニあるあるですね(笑)
なんなんでしょうね?この現象は。
コメントへの返答
2023年12月19日 22:11
不思議ですよね〜😅 いつ再発しても良いように構えていると、まず発生しませんから。サーモスタットだけでなく、針金とかビニールテープ、ガムテープの類いも、ミニに積載しているうちは殆ど使うことがありません。けっこう沢山の人が体験しておられるような気がしますね😅

プロフィール

「トリコロール・カラー😆」
何シテル?   06/02 13:46
 リックちんです。平成4年の秋からミニ1.3iに乗り始め、平成8年の夏に今のミニ1000に乗り換えました。  ミニ1000に乗り始めた頃は、西風先生の漫画GT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ライトをLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 16:12:19
ナツメ社 ミニ・フリークの日々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 14:35:26
カウリング外して清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/15 13:31:05

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
このたび、旧ミニとツガイで飼うことにしましたホンダビートであります。契約から3か月弱かか ...
ローバー ミニ John cooper 1000 (ローバー ミニ)
令和4年2月以降、関西のショップにてエンジン、ミッションのフルオーバーホールを行なってい ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
ウン10年ぶりにライダーに復帰しました。久しぶりに乗ってみて、自らの運転技術の下手さに愕 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
新車で購入した初代ミニです。購入した翌日から始まった謎のエンジンストップ、エンジンが吹け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation