• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リックちんの"John cooper 1000" [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

オイル漏れ対策その1 アンダーガード撤去

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
わたくし平成30年春から2年間、四国に単身赴任していたのですが、この間、休日は四国4県を楽しくドライブさせて頂きました。
その2年間の走行距離は38000km😆それまでの総走行距離の1/10を、この2年で走ったということです。
それは楽しい時間だったのですが、その酷使が祟ったのか、持病のオイル漏れが悪化してしまいました。駐車場にバックで入るとこんな有様に😭
2
点々とオイルが落ちており、駐車場に停めて1〜2分しか経っていないのに、もう直径数cmのオイル溜まりが出来ていますね😅
3
そこで、四国でお世話になっていたミニのショップに相談したところ、オイルがどこから漏れているのか(デフからの漏れは致命傷になりかねないので😅)を確認した上で、対策を取りましょうということになりました。
このときに行った対策は
 ① アンダーガードの取り外し
を行い様子を見る、そしてダメなら
 ② ブローバイガスの圧抜き
を行うという二段階メニューでした。

こちらがミニから取り外したアンダーガードです🤗
4
こうしたアンダーガードは、結構多くの方が取り付けておられますが、これを外すだけで油温が5〜10℃下がり、オイル漏れが収まってしまうミニもあるらしいです😊

ただ、最初はオイルパンを擦ってしまうのではないかと少し不安でした。外したアンダーガードを見ると、少しですが擦った傷がありましたので・・・😅
5
ショップでリフトアップして貰い、オイル漏れの箇所を確認しました😊
その結果、デフやチェンジシールからの漏れはなく、またオイルエレメントやロッカーカバーからの漏れ等もありませんでした😆
漏れているのは、クラッチハウジング内のラージシールからだけのようです。
6
これまでアンダーガードを取り外してオイル汚れを自分で清掃したことがないので、オイルパンがかなり汚れていました😅
エンジンが冷えるのを待って、クリーナーを使用して長年溜まった汚れを落としました😊

とりあえず、この日はこれで作業は終了です。これでオイル漏れが収まれば良し、収まらないようであれば次のステップに進みます。
7
その後約1か月間、様子を見ましたが、結局アンダーガードの取り外しだけではオイル漏れは治りませんでした😭
そこで第二ステップのブローバイガスの圧抜きキットを取り付けることになりました。こちらがキットの内容です。

というところで、これから先はその2に続きます🤗

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クラッチマスターシリンダーのキャップ

難易度:

【備忘録】SU ツイン+餃子化大作戦③ お盆の組み付けトライ編

難易度:

アクセルワイヤー交換

難易度:

【備忘録】SU ツイン+餃子化大作戦① 部品集め編

難易度:

クラッチ調整

難易度:

シフトのグリスアップ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年5月29日 16:04
リックちんさん

早くその2が楽しみです。
ブローバイ圧抜きキットにも興味があります。
圧抜きキットについて詳しくレポートお願いします。
m(._.)m
コメントへの返答
2021年5月29日 17:47
コメントありがとうございます😊

出来るだけ今日中に、その2を読んでいただけるように頑張ります。(写真を細かく整理し過ぎて、当時の写真をどのフォルダに保存したのか、整理した本人がよく分からなくなってますが😭)

なお私のミニの場合、思っていたよりも効果がありました😆(駐車場に入るだけで、あんなにオイルのシミが点々としてましたから)

プロフィール

「トリコロール・カラー😆」
何シテル?   06/02 13:46
 リックちんです。平成4年の秋からミニ1.3iに乗り始め、平成8年の夏に今のミニ1000に乗り換えました。  ミニ1000に乗り始めた頃は、西風先生の漫画GT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ライトをLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 16:12:19
ナツメ社 ミニ・フリークの日々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 14:35:26
カウリング外して清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/15 13:31:05

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
このたび、旧ミニとツガイで飼うことにしましたホンダビートであります。契約から3か月弱かか ...
ローバー ミニ John cooper 1000 (ローバー ミニ)
令和4年2月以降、関西のショップにてエンジン、ミッションのフルオーバーホールを行なってい ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
ウン10年ぶりにライダーに復帰しました。久しぶりに乗ってみて、自らの運転技術の下手さに愕 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
新車で購入した初代ミニです。購入した翌日から始まった謎のエンジンストップ、エンジンが吹け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation