• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リックちんの"John cooper 1000" [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2023年7月31日

オイル交換(124回目)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
本日、ミニのオドメーターは94103km(実走394103km)となっておりました。次のオイル交換の距離は、94300kmの予定ですので、200kmばかり早めですが、本日、いつものショップでオイル交換をして頂きました😊
2
今回はオイルのみの交換で、オイルフィルターは交換しません。
3
写真を撮り忘れましたが、ドレンボルトに金属粉の付着は殆どなく、大変綺麗な状態でした。何とか慣らし運転も無事に終えることが出来たようです😆
4
オイルの表面にも、金属粉の浮遊等は見られず、良い状態でした。
5
今回も使用するオイルは、ワコーズのプロステージS、粘度は15W-50です。(入れて貰う際の写真、撮り損ないました)こちらは5ℓ入れ終わった後の写真です。
ちなみに、私の場合、オイルのみの交換時は5ℓ、オイルフィルター交換時は5.5ℓを目安として、オイルゲージで量を確認しながら入れて貰っています😆
6
これで次回のオイル交換は397100km時、そしてさらにその次は400100km時、いよいよ40万km突破、オドメーター5周目突入の日が現実のものとなって来ました。年内かな?それとも来年の正月明けくらいかな? 11月の浜名湖に行けたら、年内には到達出来そうですね😆

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジン20年ぶりの咆哮 が、しかし。

難易度:

アイドル振動がクーラーONでひどいのでステディーロッドブッシュを確認しました

難易度:

購入後に走行50キロ未満で壊れたエンジンを下ろしてみた件。復活への記録

難易度: ★★

ヘッドガスケット交換

難易度: ★★★

エンジンゲットしたよ。

難易度:

続) 購入後に走行50キロ未満で壊れたエンジンを下ろしてみた件。復活への記録

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「トリコロール・カラー😆」
何シテル?   06/02 13:46
 リックちんです。平成4年の秋からミニ1.3iに乗り始め、平成8年の夏に今のミニ1000に乗り換えました。  ミニ1000に乗り始めた頃は、西風先生の漫画GT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ライトをLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 16:12:19
ナツメ社 ミニ・フリークの日々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 14:35:26
カウリング外して清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/15 13:31:05

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
このたび、旧ミニとツガイで飼うことにしましたホンダビートであります。契約から3か月弱かか ...
ローバー ミニ John cooper 1000 (ローバー ミニ)
令和4年2月以降、関西のショップにてエンジン、ミッションのフルオーバーホールを行なってい ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
ウン10年ぶりにライダーに復帰しました。久しぶりに乗ってみて、自らの運転技術の下手さに愕 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
新車で購入した初代ミニです。購入した翌日から始まった謎のエンジンストップ、エンジンが吹け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation