• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リックちんの"John cooper 1000" [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2024年8月12日

また何か漏れている⁈😅

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
本朝、出勤するために駐車場へ。今日のローテーションは『ミニ』。
とりあえずエンジンを暖機しないと、キャブ車ですので、夏場とはいえスムーズに走れません。エンジンをかけ、いつものようにエンジン下を覗いて確認すると・・・

※今春、ガソリン漏れ事件(5月中旬)が発生して以降、ミニで出発前する前には、必ずエンジン下を確認するようにしています😭
2
むむ、エンジン下の向かって左側(ということは車両の右側)に直径6〜7cmくらいのシミが出来ているのを発見❗️
ま、まさかまたガソリン漏れでは😅

指で触ってみるとヌルっとしており、間違いなくオイルではありますが、エンジンオイルのような粘度ではありません。
(マイミニのエンジンオイルは15W-50)

また透明でサラサラしていますが、ガソリンのような独特の臭気もありません。
3
シミの発生している位置は、だいたい☝️の下辺りです・・・はは〜ん、これは・・・
4
多分こいつ→クラッチレリーズが犯人のようです。おそらくレリーズからのクラッチフルード漏れでしょう。

そう言えば、ここ最近、クラッチペダルの踏み応えが今ひとつ軽いような気がしておりました。
5
レリーズの可動する部分を触ってみると、ヌルヌルしています。やはり、ここからのクラッチフルード漏れが原因ですね😅
6
とりあえず、クラッチフルードを☝️のタンクに補充して出勤・・・しようとして、自宅で保管していたクラッチフルード=ブレーキフルードについては、昨年秋頃、年月が経過したために廃棄処分してしまい、その後、新しいものを購入し忘れていることに気が付きました😭
7
ということで、取り急ぎ新しいフルードをネットで発注致しました。
明後日の午前中には到着する予定です。
(写真は借り物です)
8
結局、本日はビートくんで出勤しました。
昨日交換したドアスピーカーの音質を確かめながら出勤出来たので、これはこれで良かったのかな?

現在、ミニのショップさんがお盆休みですので、しばらくの間、ミニはフルード補充で対応し、お盆休み明けにはなるべく早めにクラッチレリーズをOHしたいと思います😊

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シートベースダイヤフラム交換

難易度:

ディスクパッド交換

難易度:

オイル交換

難易度:

排気漏れの補修 リベンジ編

難易度:

ブローバイ取り出しアダプター作成(機械式燃料ポンプ跡)

難易度:

ミニスポーツ 8.4" Brake Kit 交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「水がひいて来ました😮‍💨」
何シテル?   08/10 18:59
 リックちんです。平成4年の秋からミニ1.3iに乗り始め、平成8年の夏に今のミニ1000に乗り換えました。  ミニ1000に乗り始めた頃は、西風先生の漫画GT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

hatigomaruさんのローバー ミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 08:50:21
たかゆーさんのポルシェ 993 カレラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 21:42:40
オーディオチェック&スピーカー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 13:33:30

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
このたび、旧ミニとツガイで飼うことにしましたホンダビートであります。契約から3か月弱かか ...
ローバー ミニ John cooper 1000 (ローバー ミニ)
令和4年2月以降、関西のショップにてエンジン、ミッションのフルオーバーホールを行なってい ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
ウン10年ぶりにライダーに復帰しました。久しぶりに乗ってみて、自らの運転技術の下手さに愕 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
新車で購入した初代ミニです。購入した翌日から始まった謎のエンジンストップ、エンジンが吹け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation