• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リックちんの愛車 [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2024年8月4日

ドアスピーカー・マウント金具の補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
先般、ビートの左右ドアから音が出なくなっていたスピーカーを取り外しましたが、そのスピーカーのマウント金具が非常に汚く、また錆も酷い状態でした。このまま何の補修もせずに新しいスピーカーを取り付けるのは嫌だったので、汚れと錆を綺麗にしてから再塗装して、新しいスピーカーを取り付けたいと思います😆
2
この金具が一番酷い状態ですね。錆とブチルゴムがこびり付いた状態で、悲惨です。
いっそのこと、新しいものを・・・等と考えたりもしましたが、まずやってみて、ダメなら新しいものを買うことにし、とりあえずは可能な限り補修してみようと思います😊
3
ブチルゴムや両面テープで貼ってある防振用スポンジの残骸剥がしは、こちらの3Mのり取りクリーナーが良いと聞きましたので、さっそく購入し、汚れ落としに使用してみます。
4
ちょっとだけ鼻に異臭が漂って来ますが、刺激臭ではありません。たっぷりとブチルゴムや固まってしまった防振用スポンジの残骸に吹き付けます。
5
2〜3分放置してからスクレーパーで削り取るように擦ると、面白いくらい簡単に剥がれてくれます。やはり道具やケミカルは大切ですね。
6
汚れが落ちましたので、荒目のサンドペーパーで錆を削り落としていきます。最初はこんなんで錆が落ちるのか⁈と疑心暗鬼でしたが、やってみると結構落とすことが出来まして・・・
7
はい、こちらが1個あたり1時間(片面30分ずつ)、ひたすらにサンドペーパーを手に擦り続けた結果です。手指の指紋がなくなるくらい擦りまくりました。
8
サンドブラストを持っていませんので、どうしても削り取ることが難しい錆の部分には、いつものサビチェンジャーを塗布して黒い酸化鉄にしてしまいます。
9
サビチェンジャーを塗布して一晩放置😊
10
はい、こちらが一晩経過した金具です。錆の部分が黒くなっています。シリコンオフで脱脂してあります。
11
次は塗装です。ミニにサブウーファーを取り付ける際、アルミ板を台として使用しましたが、それを塗装した黒ラッカースプレー(艶消し)の残りがありましたので、これを使用します。
12
塗装1回目です。サンドペーパーで擦って足付けは十分ですし、脱脂もしっかりしてありますので、そのまま缶スプレーを薄く吹き付けていきます。
13
吹き付けが終わる都度、自宅の倉庫に入れて乾燥させます。倉庫に入れるのは、急な雨を避けるためと、埃がつかないようにするためです。
14
片面が終わりましたので、反対側の面を塗装します。
15
やはり同じように2回塗りで・・・
16
その都度、倉庫内に入れて乾かしました。2回塗りでしっかり塗装しました。
17
こちら完成の図です。新品同様とまでは申しませんが、これならば新品を買う必要はないと自負しております😆
(ちなみに作業時間12時間以上というのは乾燥のための時間を含んでいます)
18
夕方、発注していたドア用スピーカーが届きましたが、ウチの周辺はクソ田舎のため、薄暮時に作業すると蚊に刺されまくりで悲惨なことになりますので、次週に取り付けることにしました😅

それまでに、フロントのスカイサウンドスピーカーを何とか修理しておきたいですね(まだ手つかず状態で放置しています😭)

ただ8月の繁忙期に突入し、夜は遅いし、休日は日曜日のみなので、なかなか作業が進まないかもしれません💦←言い訳

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スピーカー交換

難易度: ★★

サイバーナビ吊り下げ

難易度:

ノイズコンデンサ交換

難易度:

スピーカーケーブルワイヤリング

難易度:

スピーカー交換と追加

難易度:

スカイサウンドコンポ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「水がひいて来ました😮‍💨」
何シテル?   08/10 18:59
 リックちんです。平成4年の秋からミニ1.3iに乗り始め、平成8年の夏に今のミニ1000に乗り換えました。  ミニ1000に乗り始めた頃は、西風先生の漫画GT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

hatigomaruさんのローバー ミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 08:50:21
たかゆーさんのポルシェ 993 カレラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 21:42:40
オーディオチェック&スピーカー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 13:33:30

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
このたび、旧ミニとツガイで飼うことにしましたホンダビートであります。契約から3か月弱かか ...
ローバー ミニ John cooper 1000 (ローバー ミニ)
令和4年2月以降、関西のショップにてエンジン、ミッションのフルオーバーホールを行なってい ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
ウン10年ぶりにライダーに復帰しました。久しぶりに乗ってみて、自らの運転技術の下手さに愕 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
新車で購入した初代ミニです。購入した翌日から始まった謎のエンジンストップ、エンジンが吹け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation