• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リックちんの愛車 [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2024年12月31日

走り納め&オイルチェック

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
下の娘が孫たちを連れて帰省して来たため、我が家の駐車場は満車状態。今日は午前中、ビートくんの走り納めに行き、ついでに前回のオイル交換から3000kmを越えましたので、オイル量がどのくらい減っているのかのチェックしました。

なお、我が家の駐車場は前傾しているため、正しいオイル量が確認出来ませんので、平坦な場所に移動してオイル量をチェックして来ました。
2
約20km走行し、エンジンが完全に温まった状態で平坦な駐車場があるホームセンターへ到着。エンジンを停止して5分待ちます。
3
5分経過、トランクを開けて・・・
4
オイルチェック用のキッチンペーパーが積んであります。
5
それではオイル量を確認しましょう。
6
ちょっと見えづらいですが、上限マークの約5mm下まであります。
7
念のため、もう一度。当たり前ですが、同じ結果でした。3000km走行でこのくらいの減少ならば、正常な範囲内ということで😊
8
年明けの1月6日、ショップさんにオイル交換を予約しています。その際にこのスーパーゾイルエコを添加する予定。結果が非常に楽しみであります。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

油温センサーの取り付け位置変更

難易度:

タイミングベルトを交換してもらおう!

難易度:

ベルト交換

難易度:

エンジンオイル 減り具合の確認

難易度:

マップセンサー、イグニッションコイル交換

難易度:

タイミングベルト交換ってあれっ?🫠やっちまったなぁ

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年12月31日 19:10
3000kmでこれなら全然良いんじゃないですか?

うちの子は下限辺りになりますから😅
コメントへの返答
2024年12月31日 19:40
こんばんは♪ ミニもOH前は1000kmごとに250mℓずつ注ぎ足していましたので、ひょっとしたらビートも⁈と思っていましたが、良い意味で期待を裏切られました。いつかはガッツリ減ってしまうようになるんだろうなと予想しています😅

プロフィール

「水がひいて来ました😮‍💨」
何シテル?   08/10 18:59
 リックちんです。平成4年の秋からミニ1.3iに乗り始め、平成8年の夏に今のミニ1000に乗り換えました。  ミニ1000に乗り始めた頃は、西風先生の漫画GT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

hatigomaruさんのローバー ミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 08:50:21
たかゆーさんのポルシェ 993 カレラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 21:42:40
オーディオチェック&スピーカー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 13:33:30

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
このたび、旧ミニとツガイで飼うことにしましたホンダビートであります。契約から3か月弱かか ...
ローバー ミニ John cooper 1000 (ローバー ミニ)
令和4年2月以降、関西のショップにてエンジン、ミッションのフルオーバーホールを行なってい ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
ウン10年ぶりにライダーに復帰しました。久しぶりに乗ってみて、自らの運転技術の下手さに愕 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
新車で購入した初代ミニです。購入した翌日から始まった謎のエンジンストップ、エンジンが吹け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation