• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しえの愛車 [トヨタ シエンタ]

整備手帳

作業日:2008年2月3日

フリップダウンモニター①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
電装品でDIYしたいなぁ・・と思いつつ
ヤフオクを物色していたら、気になる物を 発見(*゚Д゚) ムホムホ
【フリップダウンモニター】・・・
コレが気になりだしたからもぉ大変。

取敢えずどんなもんかイロイロ人様のブログ等で研究開始(^^)
どうやら後方視界を妨げないのは9.2インチくらいかなと。
取り付けは結構DIYしてる方が多いのでソレをパクらせて・・(汗

とまぁ 2週間ほど悶々としつつ、嫁のご機嫌も取りつつ
なんとか、ポチっと出来ました。


で、届いたのがコレ 9.2インチモニター (  ̄ー ̄)
2
が、ここからが茨の道。

まず、問題となるのが、フリップダウンモニターに搭載されているルームランプは、(プラス)+制御だったということ。

国産車では、ほぼ-(マイナス)コントロールなのでこのままじゃ使えません。

ましてや、このモニター、ドア連動か常時点灯の二者択一のみ。 (;´Д`)

根本的に改造しかありません。
果たして出来るのやら・・・

次回へ続く・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアをサテライトスピーカーに変更とデッドニング

難易度: ★★

スピーカー交換

難易度:

PRS-D800取付♪

難易度:

オーディオのデジタル入力を試してみた

難易度:

DSPアンプ更新

難易度:

カーオデ完成❣️ 2.1ch+α使用に(*Θ_Θ*)/

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年2月12日 17:12
このモニターの黒を私も買いましたよ
ルームランプの配線は参りましたね

私はルームランプの配線から引きましたよ
連動にはしませんでした

しかし、ランプの玉切れ時に交換する場合全バラなんですかね?
まんま裸電球のやつなんでカッコ悪いんですよ
コメントへの返答
2008年2月13日 5:59
はじめまして。

お仲間ですね(笑

で、ルームランプ球については、やはり取り外して交換するしかないですよね・・
もう少しメンテしやすく作ってくれても良さげなんですけどねぇ。。

プロフィール

「腹減った…」
何シテル?   02/07 22:06
はじめまして 車弄りとは、いっさい無関係の畑で育ちました。 新車購入にあわせて皆さんのネタを見つつ勉強中。 というわけで、よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

フロントスピーカーケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/26 06:55:35

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
H22.7.31納車となりました。 ヴォクシーZS(2WD)カラーはボルドーマイカメタ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
人生初の車・・・ 10年ちょい乗りました
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
H19.11に納車・・・ H22.7.31に売却・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation