• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とさひらずの愛車 [いすゞ フローリアン]

パーツレビュー

2022年5月23日

シンワ測定 モニタリングスコープD  

評価:
1
シンワ測定 モニタリングスコープD
【再々レビュー】(2022/05/22)
先日バラバラにして何となく直して使っていたが、やはりしばらくすると同じような表示不良を発症するようになった。
全く同じ(と思われる)モノタロウブランドの物に買い替えようかと思ったが、最後にダメ元で再修理することにした。
裏側の電池室をバラして、更に裏蓋を外し、液晶表示パネルのフラットケーブルのコネクターの部分まで露わにさせた。(ここまでは前回行ったところ)
フラットケーブルを包んでいる銅薄板が基板にハンダ付けされているので前回完全に取り除けなかった。
今回は「ハンダ吸い取り器」を入手したので固定していたハンダを取った。
斜めに入っていたフラットケーブルのコネクターを奥まで差し込んでから、ハンダで再固定。筐体を組み立てる前に、配線を接続して起動してみたところ、症状直らず‼
配線や基盤を、グリグリ、マゲマゲしていると表示が直る瞬間がある。
どうやら液晶表示部の周囲の部分を強くつまむと直るようだ。とはいえ指を離すとまた戻ってしまう。
その辺の適当なクリップで挟んでみたら、あら不思議、直ったまんまで保持できた。
ここの内部はバラせない構造なのでクリップをつけたままの状態で、筐体を組み立てることにした。
液晶パネルを固定しているプレートのクリップ干渉部分をニッパーでカットした。
フロント筐体へ液晶パネルと基盤を固定した。配線つないで動作チェック:OK。
裏蓋と、電池室部分を取り付けてとりあえず完成。動作チェック:OK。
ただし、フロントパネル側筐体は削っていないので、液晶画面と筐体の片側に数ミリの隙間ができている。
あまりねじを強く締めると壊れそうなので側面に少し隙間が空いた状態にしてある。隙間はテープでふさいだ。
見た目は酷くボロくなったけど、動いているからこれで使い続けようと思う。
直せなくなったら次はモノタロウブランド版を買おうと思います。
なんとなくシンワってちゃんとした会社だと思っていたんだけどな。

【追記】2023年10月、荒治療をしてから、1年と5カ月経つが、まだ壊れずに正常に動作しています。
  • セルフ修理後、しばらくしたらまた同じ症状が出てきた。イライラする~
  • 暫くすると真っ白画面でニッチモサッチモ行かなくなった。(これでも撮影ができてPC上では確認できる)
  • 前回はこのフラットケーブルコネクターを何となくグリグリして直った。
  • 今回はハンダを吸い取り、基板からフラットケーブルを浮かせた。
  • コネクターを奥まで差し込んだ(ペンチでガブっとはさんでやっと入った)
  • 銅薄板をハンダで基板に固定してもどした。
  • 液晶表示部のこの部分を挟んでおくと、正しく表示できるのが分かった。(内部で断線しているようだ)
  • クリップで挟んでいるとちゃんと表示する。ただしこの部分はバラせそうにない。
  • 液晶パネルを筐体に固定しているプレートを、カットして、クリップ部分の干渉を回避する。
  • こんな風にクリップ部分とフラットケーブルの曲り部分を回避する。
  • フロント筐体に液晶パネルと基盤を無理やり固定。辛くもクリップを避けられた。
  • 完全に組み立てる前に、配線だけつないで動作チェック。
  • フロント筐体は削っていないのでクリップ分、画面の横枠が膨らんでしまい、隙間が開いている。
  • 隙間にテープを貼った。ボロくなったがちゃんと表示できている。(写真再生中)動けばヨシ
購入価格10,411 円
入手ルートネットショッピング(Yahoo!ショッピング)
レビュー履歴2 回目 (2022/05/06)のレビューを見る
1 回目 (2022/04/09)のレビューを見る
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

シンワ測定 / デジタルノギス カーボンファイバー製 ソーラーパネル

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:3件

シンワ測定 / デジタルアングルメーター ミニ マグネット付

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:9件

Autel / AutoLink AL319

平均評価 :  ★★★★4.38
レビュー:32件

TONE TOOL / 前田金属工業 / ハンディデジトルク

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:55件

STRAIGHT / TOOL COMPANY STRAIGHT / トルクレンチアダプター デジタル式

平均評価 :  ★★★★4.28
レビュー:18件

エーモン / 検電テスター / 4932

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:9件

関連レビューピックアップ

PIAA 950

評価: ★★★

ARCADIA WRAPPERS ラッパーズ タイプD

評価: ★★★★★

WAKO'S RHB-P / ヒートブロックプラス

評価:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

1994年に16年落ちで購入、普段使いで使用中。最近、故障の峠を越えたようで、大変調子よく動いてます。性能や外観の向上を目的にした車いじりに興味がないので、気分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

いすゞ フローリアン いすゞ フローリアン
1978年式、いすゞ フローリアン(ガソリン)。ノーマル仕様。首都高速を不安なく走れる状 ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
昔あった実家の車。 当時は車に全く興味がなかった。つまらない形の車だなぁと思っていた。ボ ...
ダイハツ その他 ダイハツ その他
ごく短期間所有していたダイハツ最後の三輪車(たぶん) とにかく恐ろしい車(原付)。 後部 ...
いすゞ フローリアン いすゞ フローリアン
生まれて初めて買った車。雑誌版カーセンサーの1cm角の写真を見て一目ぼれして電話で購入申 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation