• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月29日

やっぱりパジェロはこうでしょう。。。

動画を観ていて、パリダカを思い出しました。

ショートはイイね関連:



私が好きだったTV朝日系パリダカの歴代イメージソングは、↓ <年は、間違っているかも知れません。(笑)>

90年? NOSTALGIA/浜田麻里
92年? DON'T LOOK BACK/川島だりあ
93年? 声にならないほど愛しい/MANISH
94年? FOREVER DREAM/松田樹利亜
95年? あなたは私のENERGY/宇徳敬子

ちなみに浜田麻里以外のシングルは全て持っています。
ブログ一覧 | パジェロアレコレ | クルマ
Posted at 2010/10/29 18:35:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

🥢グルメモ-1,057- 房屋( ...
桃乃木權士さん

うどんグルメメモ(日清どん兵衛:煮 ...
まよさーもんさん

やったー、じゃこれがイイ・・・(^ ...
hiko333さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

深日洲本ライナーで淡路島観光
やる気になればさん

この記事へのコメント

2010年10月29日 18:50
かぁぁぁぁぁぁっこえええ~~~~!!
増岡さんとはトークショーで一度だけ握手しましたが、とても優しそうな感じの人だったのを覚えています。

いや~~~しかし・・・パジェさいこ~~~
コメントへの返答
2010年10月29日 21:51
こんばんは。
ホント、走っている姿は最高です。
Pの素性はやっぱりラリーカーなんですよね~。

私はそういうのに全く縁がないんです。。。(^^;)
一度くらいはお会いしてみたいですね。
2010年10月29日 19:35
川島だりあがテーマ曲だった年から毎日の速報をビデオに録画してました。
確か、パリダカを見始めたのが、浜田麻里のノスタルジアの年だったので、小5か小6でした。
毎年、この放送が一年の内で一番楽しみで、BSに放送が移ってからもこのためだけにBSアンテナを買ってもらって、放送時間の時だけ窓からアンテナを引き込んでテレビに繋いで見てました。
この頃の自分にとっての神は、篠塚さんでしたねぇ。

本当に懐かしいです。
コメントへの返答
2010年10月29日 22:13
こんばんは。
見始めはドライバーが篠塚さんや夏木さんの頃でした。
でもイメージ曲が浜田麻里さんになった以降のほうが、パリダカとしての印象が強いですね。
Pが2代目にFMCしてブームだったからも知れませんけど。(^^;)
94年までは年末の放送がスゴク楽しみでしたけど、ブームの終焉とともに放送がなくなったのが残念でした。
2010年10月29日 19:42
先日のオフ会で赤pajeMTさんたちのショートを目の当たりにし、自分が独身だったら絶対にショートが欲しかったと再認識しました。やっぱりショートはスポーティで格好良いですね!

なお、ご紹介のシングルはすべて持っていませんが、それ以前の80年代になると私も俄然強くなりますよ。特に80年代のレコードは数百枚のストックがあるので(笑)。先日のオフ会であえて履いていった「(今時)エアマックス95」も懐かしい物好きストックの一部です。
コメントへの返答
2010年10月29日 22:20
こんばんは。
以前のオフ会では、参加台数の半分近くがショートだったこともありましたよ。
それにMT比率も他車より高いかも。(^^;)

私も80年代は強いかも知れませんよ~。
と言っても、洋楽(メタル系)限定になりますけど。(笑)
邦楽は明菜ちゃん以外、皆無。。。
90年代以降ならボチボチですね。
2010年10月29日 19:53
パリダカ 出てほしいデスー。

曲まで。いつの時代か忘れましたがYANNIという人のオーケストラを全編に使われていたのが印象的でした。
コメントへの返答
2010年10月29日 22:28
こんばんは。
現時点では、無理ですよねぇ。。。
今の社長さんはモータースポーツ嫌いで有名です。(^^;)

ちょっとググって探してみました。
「marching season」みたいですね。
ついでに動画も↓
http://www.youtube.com/watch?v=Qv9BQvmVr1M&feature=player_embedded#!
2010年10月29日 20:22
細めのタイヤ+リフトアップって、やっぱりシンプルでいいですね。
コメントへの返答
2010年10月29日 22:31
こんばんは。
細めのタイヤは意識していますが、リフトアップは予定なしです。
なかなか近づけない。。。(笑)
2010年10月29日 20:23
パリダカですか~!パジェロエボリューションってありましたよね~?あれが欲しい時期がありましたばい(笑)
コメントへの返答
2010年10月29日 22:33
こんばんは。
パジェエボは1世代で終わってしまいましたね~。
発売当時は、32Rにハマっていたので”う~ん”って感じでした。(笑)
2010年10月29日 20:58
こんばんは
浜田麻里がイメージソングやってたんですね!? 知らなかったです。 浜田麻里は好きで聴いてましたが、やはりバリバリのメタルクイーン時代のが好きなもんで… 今でも聴いてます♪今は国内にメタルクイーンはいませんね…
コメントへの返答
2010年10月29日 22:40
こんばんは。
私も麻里ちゃんは好きですよ。
特に「Another Way」や「Blue Revolution」のハイトーンボイスは最高です。
メタルクイーンと呼べる人はいませんが、近い?!人はいますよ~。
2010年10月29日 21:16
こんばんはです

パリダカもWRCとは違った迫力があって良いですよね(>_<)

日本ではあまり話は聞かないですが、まだまだ盛んなんですかねf^_^;
コメントへの返答
2010年10月29日 22:44
こんばんは。
昔はラリーと言えば、パリダカ/WRCの2本柱でしたよ。(笑)

日本勢のメーカー直系が出ていないので、ほとんど聞かなくなりましたね。
たしかランクルはプライべーター扱いで出場しているはずです。
間違っていたら、ゴメンなさい。(^^;)
2010年10月30日 1:05
ターマックでこの車高でこのコーナーリング・・・
やっぱ只者じゃないですね

いつか復帰してほしいもんです☆
コメントへの返答
2010年10月30日 8:27
おはようございます。
コーナリング時はリヤが浮いているので、足はかなり固めていると思いますよ。(笑)
市販車でここまでは無理かも。。。

私も復帰して欲しい1人です。
2010年10月30日 13:00
こんにちはです!

パリダカマシンカッコいいし音も最高に
レーシーですね~!

こんなパジェロにのって見たいな~、重さを
感じさせない動きをしてますね!

これならジムカーナもOKかな?
コメントへの返答
2010年10月30日 17:00
こんにちは。
こんなPだったら、走り甲斐がありますよね~。

一応ターマック仕様になっているみたいですが、トレッド広過ぎて小回りが利かないみたい。。。

ちょっと8の字が難しそうですよ。(^^;)
2010年10月30日 22:42
これって東京のお台場で走った時のビデオですか?
当日見に行ってました。
お台場に行ったら偶然やっていました。
なかなか熱い走りでした。
やっぱりカッコいいですね!
コメントへの返答
2010年10月31日 11:45
こんにちは。
2006年にお台場で開催されたVです。

生で見られたんですね、羨ましい。。。
ショートでのあのツッコミはスゴイですね
さすがラリーカーです!
2010年10月31日 0:38
是非ともパリダカに復活してほしいです。
自分はF1よりもこちらがこどもながら好きでした
テーマ曲も懐かしいですね
コメントへの返答
2010年10月31日 11:45
こんにちは。
90年代以降は、私もF1よりパリダカ+Gr.Aツーリングカーでした。(笑)
テーマ曲は全部バリダカにマッチしていましたね。

プロフィール

「久し振りのパーツネタ
諸事情により交換することになりました
事故っていませんwww」
何シテル?   03/31 23:05
車はスポーツカー、バイクはオフロード(デュアルパーパスでも可)が好きなんですが、今は足して2で割ったようなパジェロに乗っています。 もうイイおっさんなのに、車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

4thコロワク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/04 20:57:30
さらばランドクルーザープラド。まさにランクル史上最高傑作と断言します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 08:24:41
かなり離れているかと。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/18 09:15:05

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
2018年7月22日納車。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
06年11月登録です。 前車の具合が悪く、いろいろと代替車を考えていました。 必須条件は ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
Ⅳ型のタイプRBバサーストXです。 これからサーキット仕様車に仕上げていくつもりです。 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
最高の車でした。 9年半に渡って乗り続け、手かせ足かせを全て外したので、最終的には何馬力 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation