• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤pajeMTのブログ一覧

2013年03月16日 イイね!

充電できないって~。。。

充電できないって~。。。午前中某所へ行き、mike-oscarさんを襲撃!(笑)
当然のごとくお仕事中でしたので、簡単にご挨拶。
お互い休みが取れた時は、”ご飯食べに行きましょう!”と
約束してお別れ、、、お仕事頑張って下さいね。

その帰り道、コーティング屋さんへ寄りました。
入口の扉を開けたら、社長さんがちょっとビックリした様子。
「ちょうどTELするつもりだったんですよ~。」って。


何事かと思いましたが、どうも7のバッテリーが上がったみたいです。
充電器で充電しようと思っても、充電器がエラー表示するのでもしかしたら要交換かもと。
まだCAOSに交換してから、1年くらいしか経っていないし。。。

こうなったらPから電気の供給をするしかありません。
ケーブルでバッテリー同士を繋いだら、まずはPのエンジン始動なしで7のエンジンを掛けてみました。
一応掛かりましたが、マフラーから異常な量の煙、、、どうも電気容量が足りずに1ローターしか回っていない。
即7のエンジンを止め、今度はPのエンジン始動してから7のエンジンを始動。
今度はイイみたいですが、どうもまだおかしい。
バッテリーからケーブルを外すと、アイドリングがバラついたので、これまた即中止。

今度はエンジン始動後にP側のエンジン回転数を上げ、しばらくはそのままの状態で様子を見ました。
バッテリーケーブルを外してもバラつかないし、吹け上がりも元通りです。

エンジン停止後、充電器を繋ぐと充電開始のランプ表示。
これで充電可能だそうです。
ちょっとビビってしまいました、さすがに今の時点でバッテリーは買えませんので。(笑)

これからは1ヶ月に1度は家に持ち帰り、1週間くらい乗り続けたほうがイイのかなと
それか上がってもいいように、安いバッテリーに換えるかなぁと考えてしまう1日でした。
Posted at 2013/03/16 18:36:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | REアレコレ | クルマ
2013年01月14日 イイね!

やっと一段落。。。

やっと一段落。。。午前中は仕事。
ようやく収束し、無事1/16リリースを迎えられそう。
期間中、お手伝いしていただいた会社の先輩には感謝です。

午後からは、少なかった休みに作業した画像の整理。
集中して作業したので、撮っていない部分が多いのは
ご愛嬌ということで。。。(^^;)


車高調交換:1日目

車高調交換:2日目

まだ慣らし程度(2~3km)しか走行していませんが、街乗りでも耐えられるかなぁ。
暖かくなり、整備をし終えたらキチンと走り込んでこようかと思っています。


この忙しい最中にPのサンバイザーが破損したので、今週末にでも部品発注してくるつもりです。(笑)
Posted at 2013/01/14 17:04:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | REアレコレ | クルマ
2012年11月18日 イイね!

やっぱり修理に。。。

今日はテニスの日。
テニス場までの移動手段に使っているチャリのフロントフェンダーのボルトがすぐ緩むので軽く整備。
ただ緩み止めにスプリングを入れただけですけどね。


盗難防止ワイヤーとリアフェンダーが軽く接触していたので、これも少し調整。
このチャリを導入して4ヶ月くらい経ちましたが、あまり乗っていないのでまだ調整がベストではありません。
今年中にもう少しパーツを取り付ける予定。


で、先週手に入れたパーツ。
昨日動作確認したら、1本不具合発見。

やはり中古である故、固さ調整用のツマミが壊れていた。
ツマミをどれだけ回しても、固くなる様子もなく空回り状態。
いつもお世話になっているタイヤ屋さんに修理依頼をお願いしていきました。
多分ラボ・カロッツェリア行きかなぁ。
今年中に修理完してくれないと、年末年始の取付ができないことに。。。
Posted at 2012/11/18 20:07:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | REアレコレ | クルマ
2012年08月19日 イイね!

7+8=?!。。。

7+8=?!。。。昨日は会社の先輩が走行距離を延ばしたということで、
先週に引き続いて私の家へ来ていただきました。

ちょうど私の7もあることだし、並べて撮影することに。
こうして並べると思ったよりも8が大きいことに驚かされます。
どうりで移住性が良かったり、乗り降りがしやすい訳です。(笑)

ところで先輩はまだ私の7に乗ったことがないということで、
午前中は7で近所をドライブすることにしました。




小1時間後、タバコが吸いたいとのご要望があり、土岐市の公園で休憩です。

先輩曰く、「7は昭和のクルマだな~。」と。
7はデビューしてから20年近く経つから、仕方ないですって。(^^;)



お昼は先週休みだったため、今回はどうしても行きたかったお蕎麦屋さんへ行きました。
ここはお蕎麦を堪能するというより、メインは海老入りかき揚げですかね。(笑)
画像はありませんが、プリプリ食感の海老が美味しい。



午後はクルマをチェンジして、いざ出発!
しばらく走ったら、ご覧のような天候に。(^^;)

せっかくの新車なのに先輩はガッカリするのかと思えば、
「どうだ、ボディの水がよく弾いているだろう!」って、どうも納車時にコーティングを施したみたいです。
反面、ガラスには何もしていないからかこの雨で前がほどんど見えませんが。。。(^^;)


夜は会社の近くにあるホルモン屋さんでお食事です。
近くで花火大会があるおかげで、店内は比較的空いていました。
野郎同士なので、花より団子ということです。(笑)
帰宅後はみんカラ徘徊中に突然睡魔が襲ってきたので、本日ブログアップになりました。


今日は午前中テニス、午後は7の洗車をしましたがホント溶けてしまいそうな1日でした。


明日から本格的にお仕事、またしっかり働きますかね。
Posted at 2012/08/19 19:03:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | REアレコレ | クルマ
2012年08月17日 イイね!

ガタガタ抑止。。。

ガタガタ抑止。。。今日から第2弾の連休です。
午前中はモータースへ行き、壊れていたドアミラーを直してきました。
モーターだけの部品が出ていたので、工賃込みで約2.5万以下くらい。
これは予定外でちょっと痛かった。。。

先日外したシートですが、貰い手が見つからなかったので
いつものお店に献上しました。
今のシートを修理する時は借りられるかな。(笑)






前から懸案だったリアハッチからのガタガタ音を抑えようかと、暑いですが作業開始です。

元々静音とは無縁のクルマですが、リアハッチからのガタガタ音はかなり前から気になっていました。
若干ボディがヨレているせいか、左右で貼る位置がすれていますが気にしてはいけません。(^^;)





作業終了後はそのままPに乗って帰る予定でしたがREサウンドを聞いた途端、無性に走りたくなりお持ち帰りしました。


来週末まで思いっきり楽しもうかなと。
Posted at 2012/08/17 21:29:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | REアレコレ | クルマ

プロフィール

「久し振りのパーツネタ
諸事情により交換することになりました
事故っていませんwww」
何シテル?   03/31 23:05
車はスポーツカー、バイクはオフロード(デュアルパーパスでも可)が好きなんですが、今は足して2で割ったようなパジェロに乗っています。 もうイイおっさんなのに、車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

4thコロワク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/04 20:57:30
さらばランドクルーザープラド。まさにランクル史上最高傑作と断言します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 08:24:41
かなり離れているかと。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/18 09:15:05

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
2018年7月22日納車。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
06年11月登録です。 前車の具合が悪く、いろいろと代替車を考えていました。 必須条件は ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
Ⅳ型のタイプRBバサーストXです。 これからサーキット仕様車に仕上げていくつもりです。 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
最高の車でした。 9年半に渡って乗り続け、手かせ足かせを全て外したので、最終的には何馬力 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation