• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤pajeMTのブログ一覧

2012年11月25日 イイね!

使い道はあるの?。。。

使い道はあるの?。。。今日は天気も良く、1ヵ月半ぶりに洗車。
明日は降水確率80%以上!
あれっ?!(笑)

今日はルノー・コレオスの方も洗車しに来ました。
いつもはIS-Fなんですが、
最近はこればかりなので気に入っているのかと。

相変わらずのルーティン作業をこなして、帰宅。



イラストカタログが届いていました。


使えるかどうか分かりませんが、とりあえずゲットしました。
06年8月(何故か8月になっている)~08年8月までの対象車なので、
現時点では部品番号が変わっている可能性があります。

考えていても仕方がないので、しばらくこれで楽しむことにします。(^^;)
Posted at 2012/11/25 20:10:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | パジェロアレコレ | クルマ
2012年11月23日 イイね!

春までさよなら。。。

春までさよなら。。。毎年この時期恒例のタイヤ交換。
まぁ交換は馴染みのショップ任せなので、持ち帰ってからが勝負。
例年、時期的には晴れて暖かい日が多いけど、本日AM中は雨。

昼前には雨は止みましたが、
風が吹いて少々肌寒い中ちゃんと洗いましたよ。(笑)

冬と春の2回、タイヤの減り具合をチェックしますが、
フロントヘビーなクルマだけあってフロントのブロックの角は
結構削れています。

反面リアは凸凹なく、均一に減っているので良しとするかな。

それにしても離れの2階にタイヤを持ち上げるのが、だんだん億劫になってきたのは歳のせいでしょうか。(^^;)
あと何年こういったことが出来るのか少し不安を感じるようになりました。

もう一つ冬に準備として、雪すべ~るも装着しました。
来月は、スキー復帰第1回を目指します。
Posted at 2012/11/23 18:40:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | パジェロアレコレ | クルマ
2012年11月18日 イイね!

やっぱり修理に。。。

今日はテニスの日。
テニス場までの移動手段に使っているチャリのフロントフェンダーのボルトがすぐ緩むので軽く整備。
ただ緩み止めにスプリングを入れただけですけどね。


盗難防止ワイヤーとリアフェンダーが軽く接触していたので、これも少し調整。
このチャリを導入して4ヶ月くらい経ちましたが、あまり乗っていないのでまだ調整がベストではありません。
今年中にもう少しパーツを取り付ける予定。


で、先週手に入れたパーツ。
昨日動作確認したら、1本不具合発見。

やはり中古である故、固さ調整用のツマミが壊れていた。
ツマミをどれだけ回しても、固くなる様子もなく空回り状態。
いつもお世話になっているタイヤ屋さんに修理依頼をお願いしていきました。
多分ラボ・カロッツェリア行きかなぁ。
今年中に修理完してくれないと、年末年始の取付ができないことに。。。
Posted at 2012/11/18 20:07:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | REアレコレ | クルマ
2012年11月11日 イイね!

やっぱり雨が降ってきた。。。

やっぱり雨が降ってきた。。。洗車しようと思い、いつものお店へ行きましたが
やっぱり雨が降ってきました。(笑)
最近はやろうとしている傍から降ってくるし。。。
←の状態ですが、今日明日の雨で洗い流してくれることを期待します。
なので、フロントウインドウの撥水施工、内装掃除、エンジンルームの
清掃をしただけで本日終了。

その後は社長さんと二人の7についてのお茶会を開くことに。
壊れるまで7を乗り続けることを確認をした上で、
今後の足回りをどうするかが課題になりました。(^^;)


ここから先は、かいちょーうさん向きかな。
以前NPnでいろいろと話題になっていた4代目の仕様違いの画像を撮ってみました。(笑)
画像は06年11月登録車、グレードはVR-I になります。

まずエンジンルームにあるインテークパイプのレゾネータ。↓

どこかのタイミングで、このレゾネータがタダの蓋になりました。
まああまり影響がないってことでしょうね。


お次はアシストグリップ。↓

”一体どこの?”ってことになりますが、これは運転席側。
普通は使わないですよね~?
Pって輸出車も同じ会社で作っているので、間違えたのかはナゾ。
ここがないPが存在します。


最後はバックドアのゴムパッキン。↓

このゴムパッキンがいつの頃からか、なくなりました。
車内に水が侵入しないのか心配になりますが、苦情が出てないことを考えるとこれも過剰部品?!


コストカットなのかタダ単に役に立たないから省いたのかは不明ですが、4代目でも存在するナゾでした。
Posted at 2012/11/11 18:50:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | パジェロアレコレ | クルマ
2012年11月07日 イイね!

同じロボットアニメでも。。。

同じロボットアニメでも。。。ガンダムもそうですが、こちらも一生の付き合いになりそう。
単行本の第1巻は中学3年くらいに出たので、
あれから20数年の月日が流れたのかと思うとホント早いです。(笑)
今は第12巻まで出ていますが、一向に話が進む気配なし。
作者か私か、どちらが早くあの世に行くのかのレベルです。

こちらはMH(モーターヘッド)と称するロボットとファティマ(人口生命体)を
巡り、チャンチャンバラバラになる5つの太陽系のお話かな。

で、期間限定と称したBDが発売されたので思わず購入。

観たことあるような、ないようなと全然覚えていない、私。(^^;)
映画館で観たのか、ビデオで観たのかそれも定かでない。。。

久し振り?!に映像化されたものを観た感想は、「声が気持ち悪い。」
主人公の1人は両性具有のため単行本では声はイメージで良いが、映像化したものは男性の声。
声優さんが悪いのではなく、このマンガは映像化してはいけないものの一つだったってこと。
単行本を楽しみにするしかないけど、第13巻がいつ発売されるかは分からないので気長に待つしかありません。

1989年映画公開時の割引券。↓(未だに保存している)

同時上映は宇宙皇子(うつのみこ)だったのね。
多分知らない人が続出のブログになること間違いなし。(笑)
Posted at 2012/11/07 21:44:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | ナンデモアレコレ | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「久し振りのパーツネタ
諸事情により交換することになりました
事故っていませんwww」
何シテル?   03/31 23:05
車はスポーツカー、バイクはオフロード(デュアルパーパスでも可)が好きなんですが、今は足して2で割ったようなパジェロに乗っています。 もうイイおっさんなのに、車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    12 3
456 78910
11121314151617
1819202122 2324
252627282930 

リンク・クリップ

4thコロワク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/04 20:57:30
さらばランドクルーザープラド。まさにランクル史上最高傑作と断言します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 08:24:41
かなり離れているかと。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/18 09:15:05

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
2018年7月22日納車。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
06年11月登録です。 前車の具合が悪く、いろいろと代替車を考えていました。 必須条件は ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
Ⅳ型のタイプRBバサーストXです。 これからサーキット仕様車に仕上げていくつもりです。 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
最高の車でした。 9年半に渡って乗り続け、手かせ足かせを全て外したので、最終的には何馬力 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation