• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤pajeMTのブログ一覧

2016年10月15日 イイね!

GTO買った。。。

89年のモーターショーでHSXとして展示しており、リアフェンダー一体式のスポイラーや
リアタイヤフェンダー前に開けられたエアダクト、サイドから見たらミッドシップカーのようなフォルムには痺れました。

Mのデザインもとうとうここまで来たのかと思い、将来絶対買うと決めていました。

でもデビューした実車ではリアスポイラーは可変式だったもののごく普通のタイプ、
エアダクトはダミー、ディアマンテベースのFF4WDといった代物に様変わり。
(MCで一体型風リアスポイラーにもなりましたけど。)


GTOは4タイプありますが、やっぱりリトラの初期型がカッコいいかなと買っちゃいました。

トミカ!

車庫証明も要らないし、車検もない、しかも安い。(笑)
今回は一気にこの台数。

運良くR35の初回版(最初店頭になかったので帰ろうとした矢先、店員さんが追加補充)も手に入り、大収穫でした。

右上のR30スカイライン。
通称半漁人ですが、このパッケージのイメージで32Rを仕上げました。
ゴールドホイール好きになったのは、R30の強烈なイメージからなんです。
さすがにツートンにはしませんでしたが。
でも今のPがこのイメージを踏襲しているような気がします。

この雑誌も購入。(ランエボが生まれるキッカケになったクルマ)

VR-4は高くて買えなかったので、1.8Lのヴィエントを買うつもりでしたが、
思いきって憧れだったスカG(Type-M)を買ったのはイイ思い出です。(買った後は死ぬ思いでしたが(笑))

物心がついてから今までで3年半を除けば、家にはずっとM車が居座っています。
なので自分で思っている以上にM車好きかも。(笑)
Posted at 2016/10/15 16:23:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマアレコレ | クルマ
2016年10月10日 イイね!

涼しくなり過ぎです。。。

この3連休は天気があまり良くなかったですね。
しかもガラッと空気が入れ替わり、涼しくなり過ぎでちょっと肌寒いくらいに。
名古屋はけっこう寒くなる直前まで暑い土地柄で、服も夏服と冬服しか持っていませんでした。
関東へ来てからは春先や秋口でも思ったよりも寒く、春・秋用の服が必要なので結構メンドーです。(笑)


閑話休題:

昨日は有楽町で買うつもりでしたが、朝からの大雨で取りやめ、結局川崎のチャンスセンターで購入。

多分\900は絶対当たると思いますよ。

大雨の中、ラゾーナ川崎のメイン広場に何故か人がいっぱい!
立て看板を観るとe-girlsの2人がイベントを開催するみたいでしたが、雨の中待っている気もなくすぐに退散。
イベント開催時にはすっかり雨も上がっていましたけど。(^^;)
で、私は川崎のタワーレコードで予約を済ませてから帰宅です。

先週からどうするか気になっていますが、外部入力でも音は出るのでしばらくは様子見に。

デカイ図体をA4のパンフレットで対比してみました。

重量は9kgもあるので持込みは絶対ムリ、引取りもそれなりに料金が掛かるし。。。
その点ONKYOは発着料金無料なので、2回修理に出しています。
ここも拠点を減らしてユーザーに不便を押し付けている分、せめて発着料金くらいは無料にしてほしいですね。


それにしても1年って早いですねぇ。
今年もパンフレットのお祭りには、来週末行ってみようかと思っています。

Posted at 2016/10/10 15:34:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | ナンデモアレコレ | 日記
2016年10月08日 イイね!

今日も雨の一日。。。

今日も雨模様なので、早朝から洗濯に掃除で一日の始まり。

10時ごろ一段落したので、休憩タイム。


昨日新宿のタワーレコードへ行った帰り道、ルミネエスト地下のある一角に行列ができていたので、
フラフラっと並んで買ったものです。(笑)
その行列はクロッカンシュー屋さんの行列で、思わず2つ購入。

ホントは当日期限ですがその日に食べられるはずもなく、
冷蔵庫で保存していたので当然フニャフニャに。。。
オーブンの余熱で3分程度焼いたら、サクサクの食感に戻りました。


雨が降っている時や冬の時期、洗濯物は室内ですが、この除湿機のおかげで生乾き臭に悩んだことがありません。

海に近いせいか自宅は湿気が多いですが、これで何とかしのいでいます。
Posted at 2016/10/08 12:51:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | ナンデモアレコレ | 日記
2016年10月02日 イイね!

タイマー発動?!。。。

タイマー発動?!。。。ウォークマン(以下、WM)と同じメーカーのアクティブスピーカーを
使っていますが、タイマー発動には遅ればせながら、
いよいよ発動?!したのか、WM接続時に音がでなくなりました。

昨年の同時期辺りからそんな兆候は見えていましたが、
今まで騙しダマシでここまで来ました。
リモコンからWMの操作は受け付けるし、FMや外部入力からの音は
出ますが、WMからの音声信号の受け付けなくなったようです。

発売日に届いてからもう3年になりますが、
オーディオ製品の寿命から言わせればまだ3年。

あまり言いたくないけど、大昔と比べて明らかに品質がガタ落ちなんですよねぇ。。。
修理で直接メーカーへ持ち込むにしても、モノが10kgもあるので交通機関を使うのもイヤだし、
出張修理をお願いするのも平日は休めないのでなかなか難しいかと。

まぁ今のところ外部入力にすれば音が鳴るので、本格的に音が出なくなってから考えよう。
でも音声信号でないせいか、ただでさえ音質が落ちるMP3に輪を掛けて高音域が落ちている感じがしているので、
EQを駆使して何とか誤魔化し。(^^;)
Posted at 2016/10/02 16:33:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | ナンデモアレコレ | 音楽/映画/テレビ
2016年09月23日 イイね!

SW帰省中➁。。。

明日のPM過ぎには関東へ戻るので、実家でゆっくり出来るのもいよいよ最終日。
今回は雨に祟られましたが、やるべきことが思っていた以上にクリアできたので結果オーライ。

昨日は自分の部屋で夏の間に使っていた窓枠エアコンの掃除、
調子が悪いNASのRAID5復旧作業で1日が終わりました。

エアコンを外した後のサッシ掃除のほうが大変。
私が転勤した後は当然誰も掃除していなかったので、埃や砂やタマリ放題でした。(^^;)


エアコン掃除終了後は、ずっと気になっていたNASが起動するかどうか。
HDDがちゃんとコネクタに刺さっていることを確認し、電源ON!


やっぱりRAID5崩壊モードになったので、再構築開始。

結構な時間放置プレイでOKらしい。


今日は少し小雨がぱらつく中でタイヤハウス、タイヤ、ホイールの清掃。
いつも洗車ができる環境なら汚れても構わないですが、次はいつ洗車できるかわからない状態なので、
なるべく雨天は乗りたくないが今回は中途半端な雨ばかりの運転だったので汚れもひどい。


キレイになったのでウインドウも撥水コートを施し、乾燥中の間はエンジンルーム内を清掃しました。



さて再構築開始から24時間以上経過したが、未だにSTATUSランプが消えずシステム起動中。。。

今日中に終わらなかったら強制終了して、次の帰省でHDD1台ずつPCへ繋げてフォーマット後、
再構築に再チャレンジするしかないかなと。

結局洗車自体は出来ずじまいだったので、11月に残りの夏期休暇を取って洗車するつもりです。
(自分でしないけど。。。)
Posted at 2016/09/23 20:20:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | パジェロアレコレ | クルマ

プロフィール

「久し振りのパーツネタ
諸事情により交換することになりました
事故っていませんwww」
何シテル?   03/31 23:05
車はスポーツカー、バイクはオフロード(デュアルパーパスでも可)が好きなんですが、今は足して2で割ったようなパジェロに乗っています。 もうイイおっさんなのに、車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

4thコロワク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/04 20:57:30
さらばランドクルーザープラド。まさにランクル史上最高傑作と断言します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 08:24:41
かなり離れているかと。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/18 09:15:05

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
2018年7月22日納車。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
06年11月登録です。 前車の具合が悪く、いろいろと代替車を考えていました。 必須条件は ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
Ⅳ型のタイプRBバサーストXです。 これからサーキット仕様車に仕上げていくつもりです。 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
最高の車でした。 9年半に渡って乗り続け、手かせ足かせを全て外したので、最終的には何馬力 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation