• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAWASAKI 750RSの"コペン" [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2024年4月29日

トランクオープナー増設 覚え書き

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
改造したスイッチをどこに設置するか検討。ハンドル左、ミラーリモコンとの間が、目立たず、自然、不用意に触れる事も無く、使いやすいと判断。スイッチは既にに改造済み。
2
上の写真の様に保護チューブの印字が表に来てしまっているので、チューブの位置を変更。回せばいい訳ではなく、固定してある収縮チューブを外してから位置をズラして収縮チューブで固定し直します。これでよし。スイッチは既にオルタネイトスイッチからモーメンタリースイッチに改造済み。
3
スイッチの線は0.2sq(相当)。(写真はチューブを直す前。)
4
電源取り出しコネクターは0.5sqでギボシ端子付き。
5
手持ちの線は0.5sq。接続をギボシ端子にするとスイッチの線0.2sqをどうやって鉸めるか…。ギボシ+はんだ付けしょうとはんだごてを探したら45年前の物しか見つからない…使えるかなぁ〜。
6
センターコンソールの底のネジを3本外す。一番前の物は目隠しがあります。

プラスドライバー
小型マイナスドライバー
7
側面のネジ左右各2本を外して、後ろにズラス様に持ち上げます。

プラスドライバー
8
既設のスイッチの線に割り込ませます。ここで加工したスイッチの作動確認でOKを確認。

プライヤー
絶縁テープ
9
配線と分岐配線はギボシ端子で。でも、最新のエーモンの物はなぜだかエーモンの分岐端子のギボシ端子と保護チューブの形が違ったので古い物を使用。

電工ペンチ
10
コンソールの裏側を這わせて手元に導きます。

ニッパー
電工ペンチ
11
シフト部を外します。シフト部の飾りを外して、カバーを取ります。はめ込まれてるだけ。大外は足元のピンとシフトパネル横のネジ、それからサイドブレーキ側に太めのネジがあります。また、オーディオのパネルの下にもネジが隠れてます。全て各2本。オーディパネルの取り外しはオーディオ編にて。

プラスドライバー
いじり防止レンチ
内装剥がし
12
ハンドル横、ミラーのスイッチとの間に増設。

シリコンオフ
プライヤー
配線通し
13
スイッチと配線は細線用の接続コネクターを使用。あっ、コネクター2つを組み立てるのを忘れた。気が向いたら直そう。

プライヤー
14
逆の手順で復元して完了です。休み休みゆっくりやってたので時間が掛かってしまいました。シガーライターとセンターコンソールに付いているスイッチ類の作動確認は忘れずに。コネクターが緩んだり外れたりする事があります。
これで肘掛け開けずにトランクが開けられます。まぁ、普段はリモコン使ってるので、大差ないけど何とな車をくいじった気になったので、良しとする。

プラスドライバー
いじり防止付きレンチ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

L880K白コペン 電動ドアミラー修理

難易度:

L880K白コペン アクティブトップ油圧ユニットメンテ

難易度:

レーダー探知機データ更新

難易度:

世界初!?スマホでルーフオープン・クローズしよう!!

難易度: ★★★

ドライブレコーダーアピールLED

難易度:

電球交換(センターパネル、メーターパネル)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

KAWASAKI 750RS、つまりZⅡ乗りです。 仕事や旅行でで世界中を飛び回っていました。でも今は、難病には勝てず、リタイヤして在宅治療中。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ キャストスポーツ]AZZURRI PRODUCE GOMGOM MAT【キャスト専用】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 16:51:09
[トヨタ ハイエースバン]パーソナルCARパーツ キーレス連動ドアミラー格納装置 TYPE-E 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 16:48:55
[ダイハツ キャストスタイル]トヨタ(純正) アルミペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 16:30:33

愛車一覧

ダイハツ コペン コペン (ダイハツ コペン)
通勤スペシャル改め、ちょい乗りスペシャル。 健康上の理由でその会社も早期退社し、自宅療 ...
スズキ GSX S3 カタナ スズキ GSX S3 カタナ
96年に中古で買って、1年間だけ乗って、眠らせています。復活させたくとも部品が足りない。 ...
カワサキ 750RS Z (カワサキ 750RS)
ZⅡの2型、タイガーカラーをニコイチで組み上げ、完全レストアしたのは36年前。そのちょっ ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
かみさんの。 エアロツアラーS。TRDグリルへ変更、アルミホイール、サンルーフ、スポイラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation