• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やちゅぺろりん(ぴろり)のブログ一覧

2024年04月20日 イイね!

20年振りの関東遠征!

20年振りの関東遠征!関東は何度も行っていますが、車でとなると20年ほど前に仕事で行ったきり…😅
あの時は展示会の用品詰め込んだハイエースだったから、めちゃくちゃしんどかったなぁ🫠

今回はあるオフ会参加のためにアクティブツアラーにて向かいます!
一人旅は10年ぶりかな?
片道600km強、長旅になりますが渋滞してもハンズオフ出来るし、まぁ大丈夫でしょう🤣

気をつけて行ってきます!
Posted at 2024/04/20 11:43:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月17日 イイね!

ND5RE乗りのみなさん、Alexaは動いてますか?

ND5RE乗りのみなさん、Alexaは動いてますか?ロードスターが納車されて1ヶ月と少し。
1400kmほど走って大分とこなれてきました。走りは快調そのもので素晴らしい👍

んが。

私のロードスターは納車当初から問題を抱えておりまして、

①Alexaは反応するのだが、目的地設定をしてもマツコネに引き継げずにルート検索が動かない→「ルートを検索します」とAlexaが言ったあとに何も起こらず現在地の地図画面に戻ってしまう
②My MAZDAからの目的地送信をマツコネが受信しない
③My MAZDAからのリモート(鍵をかける、ハザードをつける)などができない

つまりコネクティッドを介してデータを何か受信しようとしても動かない、という事なんです。

これも更にクセがありまして、マツコネのリセットをして、1から全て設定し直すと動きます。
ところが10分以上エンジンを切って停車すると通信がうまくいかなくなるのか、上記の症状が出ます。
全く動かないなら単にマツコネかコネクティッド部分の初期不良なんですけどね…。

特にナビの便利機能を2つ奪われているので、仕方なくコマンダー使って行き先をポチポチ入力するハメに…マツコネないのがネックで990S諦めて新型買ったのに、なんでこうなるんだか😔

ディーラーでも原因分からず、本社サポートに聞いても原因分からず。たらい回しにされた挙句放置されて早1ヶ月…。

まぁBMWなんてインフォテイメント治るのに8ヶ月かかったしなぁ。1ヶ月なんてまだまだ青いってことですかね。

いつになったら動くんでしょう🥲
早くファームアップデートか、コネクティッド部分の交換か、何かしらの対応して欲しい🫠
Posted at 2024/04/17 22:26:43 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年04月16日 イイね!

アダプティブLEDヘッドライトについて

アダプティブLEDヘッドライトについてBMWのアダプティブLEDヘッドライトって、いわゆる日本車がいうものとはちょい違って、コーナリングライト付きの事を指していると納車時に説明されました。で、ヘッドライトはオートハイ・ロービームのみだよ、と。

なので私のアクティブツアラーが夜中の高速でずっとハイビームが付いているのは、ハイロー切り替えが上手くできない壊れた状態だと思っていたんです。でもパッシングもされないし、先行車はロービームみたいな感じで照らしてるし、いわゆる遮光タイプのアダプティブハイビームなんだろか?と悩んでおりました。

気になって今日BMWのサポートに確認したら、
「新型2シリーズアクティブツアラーも新型X1も新型X2も、条件揃えばハイビームメインで、対向車や先行車などがいればそこを遮光して照らすタイプに変わっています。従来のアダプティブLEDヘッドライトとは機能が違います」と。
それって日本車でいう「アダプティブハイビームじゃね?」と思った次第で…。
ああ、めんどくさい😂

BMWではこの機能を「マトリクスヘッドライト」って呼んでた気がするんですが🙄

何にせよ、U06.10.11のシリーズのアダプティブLEDヘッドライトは日本車のアダプティブヘッドライトと同じ動きをする、という事です。

F40/44のようなオートハイ・ローだけじゃないですよ!とお伝えしておきます🙇🏻‍♂️

書いてて同じような単語が並びまくりなので伝わっているかは不安ですが…🥹
Posted at 2024/04/16 20:36:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月14日 イイね!

新型X2試乗してきました!

新型X2試乗してきました!子供のクラブの送迎で少し時間が空いたので、新型X2の試乗してきました✨
担当さん皆さん商談で忙しく、「お一人で30分ぐらい走ってきてください!」と😊願ったり叶ったりですね😍

率直な感想は「良い車なんだけど、買うならオールマイティなX1で良いんじゃない?」というものでした。

乗り心地はアクティブツアラーやX1よりも固めでなかなかにスポーティ。SAVな事だけあって、クーペライクな走りをしてくれます。路面が悪いと少しバタバタしますが、まぁ許容範囲内かなと。

ハンドリングもアクティブツアラーよりはシャープで、F40/44に乗っていた頃を思い出す良い感じ。曲がり始めからすっとノーズが入ってくれます。コーナーが気持ちいい!

あとはiD9の出来ですが、思っていた方向とは少し違って、あくまでもiD8の延長。そこにiD7で使い勝手が良かった所を組み合わせて仕上げた感じ。せっかくOS がAndroidベースになったのだから、もっと変化を感じさせてくれても良かったのに…。

iD8では不満だった、高速のパネル表示(インターやSAまでの到着時間予想)はできず、またMY MODで走行スタイルを変更して後ホーム画面に自動で戻らないなどのダメな部分はそのまま。スタイル変更後ホームに戻るのは、上位の車では出来ているのに何故Uシリーズ(U06.10.11)では出来ないのだろう…。コマンダー無い分、何かしたら自動でホーム画面に戻るのはUシリーズこそ必要かと。

室内はまぁ見ての通りで、後席は乗り込み辛く頭上も微妙。その代わりトランクはめちゃくちゃ広いです。後ろを絞っているけれどユーティリティはちゃんとしている感じ。

旧型X2は立体駐車場に入る、X1とは明らかに違うスタイリングなど、積極的に選ぶ価値がありましたが、新型は単に狭いX1という感じでなんだかなぁ、と。スタイリングにもう少し色気があると良いのですが、どうも寸詰まり感が否めません。やはりこのサイズでSAVを作るのは難しいのかな?

X1がランニングチェンジでガソリンのラインアップに2ℓターボの4気筒がなくなり、1.5ℓターボの3気筒に変更されるという噂があるので、4気筒2ℓターボのX2はそこで差別化を図る感じですかね。

自分で買うなら…リセール含めてX1かな😅
Posted at 2024/04/14 16:44:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月14日 イイね!

システムバージョン 03/2024.37の効用

システムバージョン 03/2024.37の効用ADASカメラ不具合から強制的にアップデートされたシステムバージョン。
03/2023.30から03/2024.37へ。

ところが、これがなかなか良くて満足度高いです!

①My BMWからの目的地送信後、すぐにデータ受信が可能になった
②同じくMy BMWからのリモート送信(遠隔ロックなど)が瞬時反映されるようになった
③標準のイコライザー設定が変わったのか、少しドンシャリ気味になり、私がよく聞くRockなどとの相性が良くなった
④AIアシスタントの応答速度が速くなり、使い易くなった
⑤ARナビの画質が改善された

これでようやくiD8の本領発揮できるって感じになりました!
機能は何も増えていませんが、今まで不満だった所は解消されていますね。

安定性に不満のある方、使い勝手に不満のある方はやっても損のないアップデートだと思います。

システム書き換えは少し時間が掛かるみたいですので、その点ご注意下さい。
Posted at 2024/04/14 14:47:18 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@かっしー☆ さん
遅くなりましたがお誕生日おめでとうございます🎉🎊🎂
相棒と一緒に何処に行かれるんですかね?
楽しんできてください!」
何シテル?   07/03 12:14
やちゅぺろりん、又の名をぴろりと申します。 愛車でのドライブをこよなく愛するオッサンです。 今はBMWとロードスターの2台持ちで遊んでます! カスタムはロー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エネルギー管理メッセージの原因は?②(続き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/04 22:44:10
エネルギー管理メッセージの原因は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/04 22:43:59
CAR MATE / カーメイト パープルマジック ホイールスポンジ ディグアウト / C158 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/18 18:25:06

愛車一覧

BMW 2シリーズ アクティブツアラー カババ13号 (BMW 2シリーズ アクティブツアラー)
購入してから半年しか乗っていない218iグランクーペから、息子の希望で218dアクティブ ...
マツダ ロードスター 般若15号 (マツダ ロードスター)
50を超えてから「元気なうちにスポーツカーに乗っておきたい」という欲が抑えきれなくなった ...
アウディ A1 おチビ14号 (アウディ A1)
アクティブツアラー購入の際にAudi Q3を検討していた事があり、そこで担当さんと仲良 ...
BMW 2シリーズ グランクーペ 白鬼瓦12号 (BMW 2シリーズ グランクーペ)
購入から1年半乗った、F40 118d play edition joy+からの乗り換え ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation