• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やちゅぺろりんのブログ一覧

2023年01月08日 イイね!

代車の118iスポーツの感想をば…

写真撮り忘れたのは失敗でしたが、修理期間中お借りしたF20型118iスポーツの感想をば。

今までウチのディーラーでは代車はF40型の118iだったのですが、中古車のタマ不足の影響で全部BPS部門に回されてしまって、販売されたそうです(涙)代わりにF20のLCI後のものがサービス部門に代車として回って来たとの事。こんな所にも半導体不足の影響が…。

で、F20なのですが。

普通。至って普通。
良い車である事は間違いないですが、普通。

用事があり、代車で160kmほど走りました。FRということで過度の期待があったのかも知れませんが、ハンドルの感触がF40/44よりスッキリしているのと、後ろから蹴り出されてる感を少し感じるだけで、あとは出だしの遅いBMW(笑)モアパワー!と叫びながら走っておりました(爆)

F40/44よりも悪い意味で車体の重さを感じて、同じ3気筒エンジンですが、F20の方が若干音振が静かに感じる以外、パワーはF40/44の方がありますし、回した感触もF40/44の方が上質な印象。これは世代も新しいですし当然かも知れませんが。

コンパクトで扱いやすい、小回りがF40/44よりもかなり効く以外はメリットを感じきれずにいました。コーナーの入りもF40/44の方がグイッと頭が入りますし、私の思うFR的な動きに近い。ハンドルにはトルクと重さが伝わってきますので、F40/44だとFFだなとは分かりますが、F20と比較するとそこはそこまでデメリットになっていない印象がしました。

総じて、これならコスト以外機能面でもそこまでデメリットがないので、このクラスをFF化していく意味は分かるなぁ、という感想でした。
これは私のセンサーがおかしいのですかね…。

ただ、出先で道に迷い、車が一台通れるか否かの道を走った時には幅の狭さに救われました。あれはF44なら間違いなく擦ってました(笑)やっぱり幅は1750mm前後が1番扱いやすいのかも。

ということでざっくりですが感想まで。
コメントで色々ご意見お待ちしております!
Posted at 2023/01/08 07:20:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月07日 イイね!

消費電流エラーの続き(終了)

消費電流エラーの続き(終了)本日車の引き取り行ってきました。

内容としては聞いていた通り、という感じ。
最新のiD7のバージョンでどこまで行けるのかはこれから見ていく事となります。

あと、買った営業からはキックモーション非対応機種と聞いていたのに、結局パーツが壊れていただけとのこと…。直して貰って無事に動作の確認出来ました。本当適当なんだから(笑)

ということで、今回のトラブルは一旦終了です。
また問題出ましたらご報告させて頂きます。
お騒がせいたしました。
Posted at 2023/01/07 14:38:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年01月06日 イイね!

消費電流エラーの続き(3)

ディーラーのサービス部門から連絡あり、iD7のアップデートで無事に微弱電流が流れ続ける現象はおさまったとの事。

サービスの話によると、ある製造ロットとiD7のバージョンの組み合わせによって引き起こされる現象のようでもありますので、グランクーペ乗りの方は、このメッセージにお気をつけていただければと思います。

という事で今日は遅いので明日引き取りに行って参ります🫡
Posted at 2023/01/06 19:02:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月05日 イイね!

消費電流エラーの続き(2)

消費電流エラーの続き(2)本日も無事にこの画面からスタートしまして、ディーラーのサービス入庫してきました。

軽くチェックしてもらった範囲では、停止中に常に電流が多く流れている状態までは確認がとれました。

ただ、トランクのキックオープンはついていないのにそのセンサーが常に動いている履歴もあったり、周囲センサー?がエンジンオフでも動いていたりと不審な動きが見つかったようです。
あと、ドラレコの24時間監視の接続は特に問題はなかった様でした。

果たしてこれがiD7のアップデートだけで直るのか、はたまた何かしらの部品の交換が必要になるのか。

とりあえず土曜日まで預かりますとの事ですので、少し連絡待ちの状態ですね。早く直ると良いのですが…。

代車は先代の118iスポーツでした。
FR最後のモデルですね。
私はすっかり電パ+ABHに慣れてしまっているので、久々のABHなし+手引きパーキングブレーキは緊張します😅停止中ブレーキ踏み続けるのを忘れない様にしないと…。
Posted at 2023/01/05 14:57:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月04日 イイね!

これは何が原因?

これは何が原因?納車されてから、ウキウキでほぼ毎日動かしているのですが、翌日からは乗り込むと必ずこのメッセージが出る様になってしまいました…。
車両エレクトロニクスシャットダウン時のエラーとはいったい??

まぁ頻繁に出る様ならディーラーへ、と書いてあるので、明日からオープンだから聞いてみよう🤔電装系はディーラーで取り付けたものばかりなので、それの取り付けミスとかであって欲しい様な…😥深刻なトラブルでない事を祈ります🥲

しかしiD7とほんと相性悪いのかなぁ。
前の118dでも、色々トラブル出て最終的に嫌になったのに😮‍💨
Posted at 2023/01/04 17:57:00 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「とても縁起の良いキリ番GET!
ちょうど給油で止めた時だったから運が良かった🥰」
何シテル?   01/23 09:56
やちゅぺろりんです。 アラフィフのドライブとゴルフをこよなく愛するオッサンです。 よろしくお願いします。 【愛車遍歴】 クイントインテグラ→カリーナED...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

123 4 5 6 7
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

エネルギー管理メッセージの原因は?②(続き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/04 22:44:10
エネルギー管理メッセージの原因は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/04 22:43:59
CAR MATE / カーメイト パープルマジック ホイールスポンジ ディグアウト / C158 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/18 18:25:06

愛車一覧

BMW 2シリーズ アクティブツアラー カババ13号 (BMW 2シリーズ アクティブツアラー)
購入してから半年しか乗っていない218iグランクーペから、息子の希望で218dアクティブ ...
マツダ ロードスター 般若15号 (マツダ ロードスター)
50を超えてから「元気なうちにスポーツカーに乗っておきたい」という欲が抑えきれなくなった ...
アウディ A1 おチビ14号 (アウディ A1)
アクティブツアラー購入の際にAudi Q3を検討していた事があり、そこで担当さんと仲良 ...
BMW 2シリーズ グランクーペ 白鬼瓦12号 (BMW 2シリーズ グランクーペ)
購入から1年半乗った、F40 118d play edition joy+からの乗り換え ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation