• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ときRFの愛車 [マツダ ロードスターRF]

整備手帳

作業日:2023年9月18日

スパルコ祭り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨今は暑さでバテていまして、皆さんの投稿を拝見しながら過ごしておりましたが、暑さの峠を越えたのか少し楽になってきましたので、また少しずついじって参ります。

フルバケでのドライブは老体には本当に堪えます。(笑)
セミバケでも良いのですが、やはり軽さでフルバケを選んでしまう僕であります。
少しでも、ドライビングポジションが楽になる様にと今回はネックパッドをつけてみました。
腰と首の所がシートに着かずに浮いた状態なので、腰部には前からパッドを入れていましたが、シートから浮いている首の所にもパッドを入れてみました。
自分的には、頭が固定されて凄く良い感じです。
2
ネックパッドにゴムが付いていますが、ゴムは中に格納してファスナーテープを使ってシートに直張りです。
3
助手席の3点にもシートベルトパッドを装着しました。
少し前に助手席に乗らさせて頂きシートベルトをしたのですが、鎖骨部が擦れて痛かったので、助手席の方の痛みを知り取り付けしました。(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステンレスツイーターリング取り付け

難易度:

エンジンルーム内をいじくり回す

難易度: ★★

梅雨前に雨漏り対策

難易度:

ノーマル戻し(純正ホイール)

難易度:

アクセルペダルの嵩上&角度補正

難易度:

アクセルペダル嵩上げ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年9月18日 18:17
バケットシートって頭浮きますよねぇ〜😃

ヘルメット⛑️を被って丁度良いポジションになる様に設定してるのですかねぇ〜?🤔

スパルコに統一されてて素敵っすね😄👍
コメントへの返答
2023年9月18日 18:28
SB太郎さん、今晩。😊
コメントありがとうございます。🙇
そうなんですよ、多分、ヘルメットを被っていい感じの設計なんでしょうね。😆
老体に優しいシートポジションを作って、涼しくなったらドライブがしやすい様に今から準備です。😊
お褒めいただいて光栄です。😊

プロフィール

「@トットコ沼太郎 さん、こんばんわです〜。😊

座布団2枚✨👍✨

美味しい引き出し沢山持ってらっしゃいますねー🤩✨🤩」
何シテル?   06/08 18:24
ときRFです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シフトコントロールケースオイル交換/ ND5RCロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 02:47:23
秘密兵器㊙️不発😣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 22:21:37
フロントローター パッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 19:34:07

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2017年にRFくんに出会って、はや7年となりました。😊 こんなに飽きのこない車は初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation