• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kira7544の愛車 [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2021年7月19日

エンジン オーバーホール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 30分以内
1
2回目のオーバーホール、ディラーに以前裏切られ、自分ですることに、相場が120万くらいかな、自分でやることで半額くらいに、またブローが怖く無くなります。また直せばいいや精神で ハウジングが無駄に3枚ストックに (*'▽'*)
2
2ピースアペックス シール ブーストアップ たまにサーキット、自分でオーバーホール後5万キロ辺りからハンチングが始まり7万キロくらいでブロー、今回はフロント側のアペックス シールが損失 アペックス シールの反りからハンチングが始まり、56番エラー発症 エアポンプ停止、センサーなど対策しても少しは軽減される?スロットル調整でハンチングは治るが延命できたとしても突然ブローがやってくる。
3
ハウジング新品、ローター新品 純正アペックス wpc加工、2回目になれば手際よい?部品はモノタロウから 途中で部品が割れたりで代引き手数料が10回分、3000位かかったのが難点 (−_−;)
4
ハーネス 手直し
5
自作フライホイール留め
6
自作クラッチセンター出し
7
メタリングポンプケーブル、などなど老化部品交換
8
30cm上げてるだけなので当然ミッションは置いたままです。ミッションをつなぐ時は低いので楽な気が…気の済むまでお掃除(*'▽'*)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【RX-7(FD3S)】オイルホース接続部オイル漏れ修理

難易度:

クーラント液漏れ修理

難易度:

リフレッシュ整備その③

難易度: ★★★

エンジン降ろし(FD3S)

難易度: ★★

メタポンノズル、チューブ交換

難易度: ★★★

修理完了!!

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #RX-7 ブルーシート カラー https://minkara.carview.co.jp/userid/3377220/car/3143393/7364596/note.aspx
何シテル?   05/27 15:14
kira7544です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
RX-7に20年以上乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation