• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kira7544の愛車 [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2021年7月19日

エンジンオーバーホール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 30分以内
1
前回はメモしまくって配管など取り付けたが今回はメモなしで完了
2
5月にブローし、部品測定、発注、組み上げ、約二ヶ月、もう少しで新生13B誕生 頼む〜13B(*´◒`*)
3
30cm上げ触媒、ドライブシャフト、ミッションは置いたままでエンジンあげました。最低記録かな?参考迄に(๑・̑◡・̑๑)
4
80キロまで測れるトルクレンチ 購入から4回しか使ってません。フライホイール専用機デス
5
フライホイールプーラー 安くても工具は作れます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジン降ろし(FD3S)

難易度: ★★

【RX-7(FD3S)】オイルホース接続部オイル漏れ修理

難易度:

クーラント液漏れ修理

難易度:

修理完了!!

難易度: ★★★

メタポンノズル、チューブ交換

難易度: ★★★

リフレッシュ整備その③

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年7月21日 5:46
自分でオーバーホール凄すぎます❗️
私も究極は自分でやったみたいですが…
コメントへの返答
2021年7月21日 6:46
みんカラで参考にするところがいっぱいあり 何とかできますよ ハウジングとか新品なら計測する手間が省けるし、自分でするメリットは120万位するオーバーホール代が半額になることと、また壊れたらどうしようとか考えなくても良いことです。1回目のオーバーホールのエンジンはブーストアップで7万キロでアペックス シールが吹き飛びました。2ピースです。

プロフィール

「[整備] #RX-7 ブルーシート カラー https://minkara.carview.co.jp/userid/3377220/car/3143393/7364596/note.aspx
何シテル?   05/27 15:14
kira7544です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
RX-7に20年以上乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation